本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1904(明治37) 年3月1日

 三月一日 火 朝晴 午後曇 夜雨 暖 午前九時半頃ヨリ合田ト共ニ自転車ニテ登校 是レ本年ニ於ケル自転車ニテ外出ノ第三回ナリ 中丸氏学校ニ来リ居ラレシ故同氏及中村君同伴忍川ニテ食事 藤 長二氏ニハ学校ニテ別レタリ 午後二時頃忍川ニテ母上ト照トニ落合フ 櫻井供ニテ来ル 三時頃同所ヲ出テ母上 照 中村等ニ別レ又此処ニ尋ね来リタル合田ト一緒ニナリ中丸君ノ案内ニテノ自転車乗回ハシノ主義ニテ高輪泉岳寺前ノ中宜亭ト云フ汁粉屋ニ至ル 此処ニ一時間程休息シテ夕刻帰宅 中丸君ニハ芝ニテ別レ夜合田夫婦来リ十二時マデ語ル

1904(明治37) 年3月2日

 三月二日 水 雨 余リ寒カラズ 併シストーヴヲタク 朝ノ内傘ヲサシテ庭ニ出テ鉢植ナド見ル 午後森岡ト語ル 又少シク蔵書ノ整理ヲナス(史記ヲ買入レタル序ニ) 夜画室ニ静座シテ画ノ考案ヲナス 仮ニ春風秋雨トデモ名ヅク可キ二図及此ノ夏ニ製作センガ為メノ野ノ花ヲ意味スル一図ノ案ヲ作レリ 十一時寝室ニ入ル 今夜鹿児島ヘ向ケ写真四ツ切(庭ニテ写シタル分)三枚カビネ(柴田方ニテ写シタル父上御一人ノ分)一枚ヲ発送ス 是レニテ鹿児島ヘノ分ハ了リタリ 又本日柴田写真ノ代価二十三円五十銭ヲ支払フ

1904(明治37) 年3月3日

 三月三日 木 曇 少シク風アリ 余リ暖カナラズ 午前珈啡サヘモ飲マズ 十二時マデ新聞ヲ読ミ又庭前ヲ散歩ス 昨年数株植置キタル水仙ニ似タル黄色ノ西洋花ノ芽地ヨリ五分程出タリ 午後大阪ノ岩下 藤枝ノ二氏ヘ与フル書簡ニ下書ヲナシ篠塚ヘ渡シ又電話ニテ隈伯肖像ニス引ノ都合ヲ問合セ同ジク電話ニテ其様子ヲ早稲田大学ノ田中氏マデ通知セリ 是等ノ用事ヲ済マセテ後チ二時半頃ヨリ井伊伯ノ肖像画ニ取リ掛ル 僅一時間位ニテ須貝氏猫診察ノ為メニ入来 同氏ト語ル内合田来リ彼レ是レニテ夜二入ル 猫ハ屋根裏ニ遁ゲ込ミ下女共色々骨ヲ折リタレドモ捕フル事能ハズ 須貝氏ニムダ足ヲサセ気ノ毒ナリ 夜和田三造来訪 又八時過ヨリ母上様橋口家ヘ御泊ニ御出ナサレタリ 和田同道セリ 拙者画室ニ在リテ滝ノ白糸ニ挿入ス可キ父上ノ御肖像ヲ鉛筆ニテ試ム d’après photographie ナリ 十一時過寝室ニ入ル

1904(明治37) 年3月4日

 三月四日 金 曇 寒カラズ 十時頃ニ飯ヲ食ヒ昼飯ヲ食ハズ 垣根修繕ノ為メ植木屋ヲ呼ビ今朝ヨリ仕事ニ着手セリ 又其序ニ高島氏ノ住居ノ跡ノ庭ナド取片附ヲナサシム 尚庭樹二三本植更ヲ為サシムル積故今二三日ノ仕事ヲ要スルナリ 庭ニ出テ少シク下知ヲナシタリ 十時過平子尚氏来リ十二時前マデ奈良朝時代ノ話ヲナス 午後二時頃ヨリ井伯ノ肖像ヲ描ク 三時半頃糸川氏来訪 合田モ来ル 是ニテ今日ノ仕事ハダメトナリタリ 是ヨリ先三時頃下婢梅暇ヲ取リテ去ル 此ノ者凡ソ三年程勤メタリ 元ハ藤沢ヨリ六里計ノ在ナル由ナリ 之レガ為メ本日午後母上橋口家ヨリ御帰宅 夜食後再ビ御出掛ケ被成拙者 照 櫻井ノ三人ニテ母上ヲ橋口家ノ門迄送リ夫レヨリ赤阪ヘ回ハル 帰宅後即チ九時頃ヨリ十一時マデ風俗史ヲ読ム 夜ノ散歩ハ久シ振ナリ 矢張冬ノ外套ヲ用ユ

1904(明治37) 年3月5日

 三月五日 土 雨 寒サ如前日 午前登校 授業後中 長二氏ト神田淡路町多賀羅亭ニテ昼飯 三時ニ至ル (藤君ニハ学校ニテ別レタリ) 帰宅後少シク井伯肖像ノ面部ヲ描ク 間モナク夜ニ入ル 夜食後ハ画室ニテ昨日平子氏ガ持参セル考古界ト云フ雑誌ヲ読ム 十一時前寝室ニ入ル 今夜ハ母上御居間ニ移リタリ 御留守中ハ此処ヲ以テ寝室ニ当ル方朝ノ掃除ノ上ヨリ下女ニ取リテ便利ナレバナリ 本日ハ正午過ヨリ自転車乗リ回ハシヲ久米等ニ約シ置タレドモ雨天ニテ止メトナル

1904(明治37) 年3月6日

 三月六日 日 朝雨 曇 あたゝか也 ストーヴニ火ヲツケズ 朝ノ内庭前ヲ散歩ス 梅花大分開キタリ 併シ未ダ三分ノ一迄ニモ達セズ 野梅丈ハ満開ナリ 昼飯後ニモ少シク庭ヲ散歩シ又今迄内ニ入レ置キタルゼラニオムノ鉢植ヲ庭ニ持チ出ス 中村 合田 大迫ノ諸氏追々来ル 構ハズニ二時間計例ノ如ク下山ヲ相手ニ井伯ノ肖像ヲ描ク 合 大ノ二氏夕刻去ル 夜食後中村ト文蔵様遺事録中ノ寄贈文ノ字句修正等ヲ試ム 又二十九年在京都中ノ日記ヲ取リ出シ読ミ其当時ノ事ヲ話シ合フ 中々興アリ 十一時過寝室ニ入ル

1904(明治37) 年3月7日

 三月七日 月 寒サ如前日 午前隈伯ノ肖像ヲ早稲田大学ニ送リ込ム 一応隈伯ニ見セ後チ大学ニテ額掛ノ下知マデシテ十二時半頃帰宅セリ 同大学ニテ不図越智修吉君ニ出逢ヒタリ 誠ニ久シ振ナリ 午後二時頃井伊子爵入来 井伯ノ肖像ニ就キ批評有リ 同氏去リテ間モナク町田英子殿来リ中丸君来ル 夕刻少シク植木屋ノ下知ヲナス 合田モ庭ニ出テ来リテ色々助言セリ 夜食後画室ニ入リ読書セントセシ折合田ノ妻君入来ノ由 取次ガ照入浴中ニテ拙者接待ス 所謂世間話ニテトウトウ十二時ニ至ル 此時雨ノ音聞ユ 本日隈伯肖像ノ礼トシテ早稲田大学ヨリ金七十円贈与

1904(明治37) 年3月8日

 三月八日 火 雨 寒 午前ノ内ハ新聞読位ナリ 午後二時半頃ヨリ井田女史方ヘ出向キ同四時半頃マデパステル画ヲ描ク 同処ニ俥迎ニ来リ五時頃ヨリ芝見晴亭ヘ行ク 寺崎氏 川辺氏等ノ送別会ナリ 寺崎氏ハ従軍ノ筈 川辺氏ハ米国ヘ留学セラルヽ由ナリ 十時前帰宅シ十一時前寝室ニ入ル

1904(明治37) 年3月9日

 三月九日 水 晴 可也暖也 午前登校 一時頃長 藤 中三氏ト美術協会ナル歴史風俗画展覧会ヲ見 二時頃忍川ヘ行ク 此処ニテ岡田待合セ居リ五人ニテ食事 四時過帰宅 夕刻マデ植木屋ノ下知 夜白尾 合田二氏来訪 白尾氏ハ一時間計ニテ十時頃去リ合田ハ十二時過マデ語ル 今夜少シク頭痛ノ気味ニテ少シク閉口セリ 又今晩七時頃下山芳子殿一両中ニ一時名古屋ヘ帰ラルヽニ付暇乞トシテ入来

1904(明治37) 年3月10日

 三月十日 木 晴 夕方ヨリ雨 如前日 今朝六時半頃胤ノ寝言ニテ目ヲ覚ス 再ビ眠リ十時マデ寝込ム 本日ハ只植木屋ノ下知ノミニテ暮シタリ 午後二時半頃学校生徒吉田苞氏入来 同氏ノ作品ニ対シ意見ヲ述ブ 三時頃笄町若子殿来訪 晩飯後マデ語ル 後チ胤ト雑談 序ニ拙者ノ人生観ノ一端ヲ語リ置ク 井田女史ヨリ使来リ洋書二冊ヲ貸ス 今晩九時半新橋発ノ汽車ニテ芳子殿名古屋ヘ出発 哲ハ谷町ニ泊ル 十一時寝室ニ入ル 本日篠塚氏ヲ北浜支店ヘ遣シ巳ニ借入タル金員ノ借続キノ手続ヲ了ス 次ノ期限ハ五月九日ナリ

1904(明治37) 年3月11日

 三月十一日 金 雨 寒キ方也 午前母上御帰宅 御めまひニテ拙者共ト入レ換リ離ニ御休ミ相成 午後井伯ノ肖像ヲ描ク 夜小林萬吾君来訪 十時頃マデ語ル 夫レヨリ十時過マデ母上ノ御寝床ノ傍ニテ照ノ柳生又十郎ノ伝ヲ読ムヲ聴ク 今夜寝室ヲ表八畳ノ座敷ヘ移ス 本日小鳥七羽買入レ庭ノ小屋ニ放ツ 巳ニ飼付ケ有ル分ト合シテ十四五羽トナル 現在ノ小鳥ノ種類総テニテ七種計ナリ

1904(明治37) 年3月12日

 三月十二日 土 曇 朝内可也風有リ寒シ 午前人力車ニテ登校 中 藤 長ノ三氏ト精養軒ニテ昼飯 帰途三時頃岩下君ヲ紀尾井町ノ邸ニ訪ヒ一時間計リ語リテ帰ル 岩下氏方ニ藤山雷太氏ニ始メテ面会ス 帰宅後植木屋ノ下知ヲナシ松樹下ノ大石ノ位置ヲ変更セシム 庭造ハ真ニ無益ノ金使ナレドモ中々楽ミナリ 是コソ拙者ノ道楽ノ一也 乾来リ共ニ食事ス 夜裏座敷ニテ照 母上ノ為メニ柳生伝ヲ読ム 拙者傍ノ机ニ倚リテ風俗史ヲ開キタレドモ照ノ読書ノ声ノミ耳ニ入リテ自分ノ書物ノ方ニ少シモ身ガ入ラズ 十二時床ニ入ル

1904(明治37) 年3月13日

 三月十三日 日 雪 寒 今日ハ思ヒ掛ナク雪降ニテ終日降リ続ク 四時頃迄ハ少シモ積ラザリシガ此ノ頃ヨリ積ミ始メ夕方ニハ庭前ノ景色中々ヨシ 午前十一時半頃丁度朝昼兼体ノ食事中佐藤均来ル 待タセ置キテ食後面会 一時頃マデ語ル 十二時半頃御造営ノ佐野ヨリ電話ニテ片山氏ヨリ上田屋ノ陳列品ヲ一覧シ置キ呉レトノ伝言アリ 本日ハ拙者腹痛ノ気味ニテ雪中外出ハ感心セザレドモ無拠事故鎗屋町上田屋マデ出向ク 時ニ二時半頃也 店主川島甚兵衛氏控ヘ居リテ出品物ニ就キ説明ヲナス 陳列品ハ今日限ニテ取リ片附ケ聖路易ヘ送リ出ス由ナリ 四時前帰宅 直チニ床ヘ入ル 夜ハ寝ナガラ照ガ吾妻太夫ト云フ講談本ヲ読ムヲ聴ケリ 母上モ御同席ナリ

1904(明治37) 年3月14日

 三月十四日 月 晴 寒甚シカラズ 雪後ノ好天気ナリ 夜中ニ積タル雪ニテ朝ノ内ハ庭前真白ナリ 次第ニ消エテ夕方ニハ只陰ビラノ樹下ノミニ残レリ 拙者ノ腹痛ハ昨日ニ比シ大ニ軽クナル 併シ全癒ト云フニハ非ザルヲ以テ午後三時頃小西氏方ノ名取氏ヲ請ジ診察ヲ乞ヒ薬ヲ貰フ 三時半頃ヨリ少シク井伯ノ肖像ヲ描キタレドモ気乗リセザルノミナラズ腕ノ筋肉何トナク疲労ノ心地ナルニ因リ早々ト筆ヲ止メタリ 夜ハ暇ツブシニ櫻井ノ文章ヲ直シ又照ノ吾妻太夫ヲ読ムヲ母上ト共ニ聴ク 十一時過床ニ入ル 鹿児島父上ヨリノ音信ニ接ス

1904(明治37) 年3月15日

 三月十五日 火 晴 寒サ如前日 今朝中村勝麿氏来訪 例ノ如ク史談ニテ長クナリ共ニ昼飯ヲ食フ 又同氏ヨリ井伊家ノ家令ニ電話ニテ申込ミ井伯ノ写真一枚取リ寄ス 此写真ハ巳ニ預リアルモノヨリハ似テ居ルトノ事也 午後三時頃ヨリ御造営局ニ片山技監ヲ訪フ 是レ約束ニ因ルモノニテ装飾画ノ事ニ就キ色々話有リ 先ヅ謁見室壁掛織物ノ下図ヲ依頼セラル 帰宅後少シク植木屋ノ下知ヲナス 本日仕事ハ塵棄場ノ掃除ナリ 中丸氏来リ内ニハ上ラズ井伯肖像画ノモデルノ事ヲ立チ話シテ去ル 夜小林萬君来リ十一時過マデ語ル 本日菊池武則翁 笄ノ若子殿ヲ以テ自作鐘鬼図一幅(巳ニ掛物ニ仕立アリ)ヲ贈与セラル 昨日宗円寺ヘ墓石修覆ノ事ヲ問合セタルニ昨日出来上リタル由今返事有リタリ

1904(明治37) 年3月16日

 三月十六日 水 晴 寒サ如前日 午前佐藤均来ル 吉岡ヨリ同氏ヘ依頼セシ肖像ノ事ニ就キ吉岡ヨリノ伝言ヲ申聞カセタリ 正午父上御入来 例ノ如ク御一緒ニ食事 午後三時頃ヨリ井伯ノ肖像ニ取リ掛ル 左手ノ位置ヲ定ムル計ニテ夕刻ニ至ル 大迫氏来訪 仕事中ニテ碌々相手モセズ 夜善兵衛来リ暫時語ル 同人ヘ鹿児島ヨリノ命ニ依リ後藤ヘノ掛合ノ骨折ニ報ユル為メ金一円ヲ与フ 今夜モ裏座敷ニ母上等ト雑居シ照ガ大岡政談ヲ読ムヲ聴ク 十二時前床ニ入ル

1904(明治37) 年3月17日

 三月十七日 木 晴 殆ンド如前日 植木屋ノ仕事未ダ終ラズ 本日ハ笄町ヨリ桃三本貰ヒ運ビ込ム 庭先キノ畑道ノ傍ニ植ユル為メナリ 午前九時過吉岡君来リ佐藤ヘ渡スベキ金子持参 此ノ金ハ午後佐藤来リタル故渡シタリ 午後一時過小西医師来ル 母上先日ヨリ御気分悪シク被為入タル処本日ヨリ床ニ御就キ被成シ故直チニ同医師ニ診察ヲ乞ヒタリ 肋膜炎ノ初期ノ如シトノ事ナリ 午後中丸氏及ビ同氏ノ知人某氏来ル 此人井伯ニ似タル由ニテ中丸氏ヨリ頼ミ連レ来レルナリ 即チ井伯肖像ノ参考トシテ此ノ人ノ肖像ヲ描ク 中村君モ亦菊地君モ来ル 夜合田来ル 中村ハ今夜泊ル 本日宗円寺へ墓碑修繕費金一円ヲ郵便為替ニテ送リタリ

1904(明治37) 年3月18日

 三月十八日 金 少シ雪フル 寒 母上ノ御病気殆ンド如昨日 熱四十度以上ニ達ス 午前小西氏来診 又夜十一時名取氏ノ来診ヲ請求セリ 見舞トシテ合田妻君来リ午前十一時頃ヨリ午後四時頃マデ談話 夜合田来ル 其他善兵衛来レリ 中村ハ今夜モ泊ル 拙者モ本日ハ終日少シク腹痛ト頭痛ノ気味ニテ不気分ナリ 十二時半頃寝ニ就ク 照ハ御看病申上ル為メ離ノ方ニ寝ル

1904(明治37) 年3月19日

 三月十九日 土 雨 寒 母上ノ御熱度四十度七分ニマデ達シ心配此ノ上ナシ 午後一時頃小西氏来診 御病症未ダ分明セズ 夕刻ヨリ御熱度少シク下ル 夜八時頃小西氏ノ世話ニテ赤十字社病院ノ看護婦瀧澤リクト云人来ル 是レニテ看病ノ事丈ハ安心ナリ 本日病気見舞トシテ来リタルハ昼間ニ隣ノ栄子殿 笄ノ若子殿 乾 夜ニ入リ直綱 善兵衛等ナリ 善兵衛ハ母上ノ御好物ナル芭蕉ノ実三ツ持チ来ル 此ノ品当時期節外ニテ得易カラズ 善兵衛今之レヲ見出シ持参セシ事深切ノ至ナリ 午後中村明日ヲ約シテ去ル 十二時頃床ニ入ル 臨時博覧会鑑査手当ノ辞令本日学校ヨリ回送相成

1904(明治37) 年3月20日

 三月二十日 日 曇 夜ニ入リ少シク雨ノ音ヲ聴ク 先ヅ暖カナル方ナリ 午前十時頃小西氏来診 母上御容体如前日トノ事也 御熱度ハ午前中ハ昨日ニ比シ高キ方ニテ午後ハ反対ナリ 殊ニ夜九時ニハ九度以下ニ下リタリ 本日ハ終日四十度ヲ超ス事ナカリシ丈ハ仕合ナリ 来訪者ハ父上ヲ御始メ大迫氏 清秀 直綱 栄子殿 次子殿 其他姉上の代リトシテ春女等ナリ 中村ハ約束通リ本日午後来リ今夜ハ泊ル 十二時過床ニ入ル

to page top