八月二日附 ボアニュビル発信 母宛 封書 こないだおゝさこさんがぱりすにおつきになりましてわざわざわたしのうちまでたづねてきてくださいましたといふことをきゝましてさつそくいなかからかへつてゆきおゝさこさんのおやどをおたづねいたしましたところあいにくおるすにてざんねんなことでございました またそのときにおゝさこさんのやどやに一しよニとまつてをるひとからまつがたさんがきようだいさんにんづれそれからかばやまどんのあいすけさんがきてをいでなさるとゆうことをきゝさつそくたづねていつてみましたらみなさんおうちにてまことにうれしくそのひハしゆうじつ一しよにをりましてハくらんくわいなどけんぶついたしました さてまたそのよくじつにまたおゝさこさんをおたづねいたしましたところまたおるすにておめにかゝりだしませんでした そのひにハこうしのむすこさんのたなかとゆうひとゝそれから一ねんばかりまへににつぽんへおかへりニなりましたおらんだのこうしのむすこのなかむらさんといふひとたちと一しよにあそんでくらしました またにつぽんふうのぎゆうなべなどをくめさんのうちでこしらへてたべました ぱりすにいておなしとしぐらいのともだちなんかとバかばなしをしたりなんかしてぶらぶらとしてをるのハ二三にちはおもしろうございますがながくなるとたいくつです またそのうへにいなかにひつこんでじつとしてをるのにくらぶれバおかねもたくさんかゝりますからバカげたはなしとぞんじましてそのよくじつハあさ十一じはんごろのきしやでまたまたいなかにひつこんでしまいました まいにちべんきようをしてをりますからごあんしんくださいまし(後略) 母上様 新太郎(後略)
続きを読む »
九月三日 (ブレハ紀行) 昼後道ばたで画ヲかく 小僧等が沢山集て来た