本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。



伎楽面 力士(神童寺) 建久7年 (1196)
誓願寺建立縁起(誓願寺) 安元元年 (1175)
鉦鼓(東大寺) 建久9年 (1198)
自然木脇息(東大寺) 文治3年 (1187)
伎楽面 治道(東大寺) 建久7年 (1196)
銅板経(東京国立博物館) 保延7年 (1141)
銅箱板(個人蔵・長安寺) 保延7年 (1141)
銅経筒(所在不明) 永治元年 (1141)
銅経筒(奈良国立博物館) 保延7年 (1141)
弥勒菩薩立像像内納入品(弥勒上生経、宝篋印陀羅尼)(ボストン美術館) 文治5年・文治6年 (1189)
銅経筒(国玉神社) 保延6年 (1140)
銅経筒(国玉神社) 保延6年 (1140)
銅経筒(国玉神社) 保延6年 (1140)
銅経筒(国玉神社) 保延6年 (1140)
銅経筒(所在不明) 保延6年 (1140)
銅経筒(国玉神社) 保延6年 (1140)
銅経筒(書道博物館) 保延6年 (1140)
銅経筒(所在不明) 保延6年 (1140)
銅経筒(奈良国立博物館) 保延6年 (1140)
銅経筒(北九州市立歴史博物館) 保延5年 (1139)
銅経筒(東京国立博物館) 保延6年 (1140)
願文(所在不明) 保延6年 (1140)
銅経筒(施福寺) 保延5年 (1139)
銅経筒(所在不明) 保延5年 (1139)
銅経筒(所在不明) 保延2年 (1136)
銅経筒(鎮国寺) 保延4年 (1138)
銅経筒(神崎寺) 長承2年 (1133)
銅経筒(所在不明) 長承2年 (1133)
銅鏡(白山神社) 保延2年 (1136)
銅経筒(所在不明) 大治5年 (1130)
銅経筒(東京国立博物館) 大治5年 (1130)
銅経筒(東京国立博物館) 大治4年 (1129)
銅経筒(所在不明) 大治4年 (1129)
石櫃(所在不明) 大治5年 (1130)
銅経筒(所在不明) 大治3年 (1128)
銅経筒(大行事八幡神社) 大治3年 (1128)
銅経筒(武蔵寺) 大治元年 (1126)
銅経筒(メトロポリタン美術館) 大治2年 (1127)
瓦経(所在不明) 大治2年 (1127)
紙本経(所在不明) 大治元年 (1126)
銅経筒(大山寺) 大治元年 (1126)
銅経筒(大行事八幡神社) 大治元年 (1126)
草花文馨(京都・峰定寺) 久寿元年 (1154)
紺紙金泥金剛寿命陀羅尼経(広島・厳島神社) 治承2年 (1178)
銅経筒(東京国立博物館) 天治2年 (1125)
銅経筒(奈良国立博物館) 天治2年 (1125)
銅経筒(東京国立博物館) 天治元年 (1124)
紙本経(所在不明) 天治元年 (1124)
銅経筒(佐賀県立博物館) 天治元年 (1124)
銅経筒(奈良国立博物館) 天治元年 (1124)
to page top