本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。



愛染明王像 建長8年 (1256)
不動明王像 文永6年 (1269)
釈迦如来像(清涼寺式) 文永10年 (1273)
十一面観音像 承久3年 (1221)
如意輪観音像 健治元年 (1275)
覚禅鈔(降三世明王法) 宝治2年 (1248)
不動儀軌 寛元3年 (1245)
三昧耶形図像 建長6年 (1254)
一遍上人伝絵巻(巻第七) 円伊筆 正安元年 (1299)
馬医草紙絵巻 文永4年 (1267)
覚禅鈔(降三世明王法) 宝治2年 (1248)
大般若経 巻第四百二 貞応2年 (1223)
華厳経 巻第十五 建仁2年 (1202)
新撰朗詠集 嘉禄2年・寛永12年 (1226)
太刀 銘 長船長光 文永十一年十月廿五日 文永11年 (1274)
弘安8年 (1285)
素文磐 建長7年 (1255)
阿弥陀如来立像(善光寺式三尊像中尊) 文永2年 (1265)
金銅装宝篋印塔 永仁5年 (1297)
香水杓 建長5年・建長7年 (1253)
二月堂練行衆盤 永仁6年 (1298)
東大寺要録 寛乗筆 仁治2年 (1241)
毘沙門天図像 弘安元年 (1278)
剣 銘 久国 弘安三年三月日 弘安3年 (1280)
阿弥陀如来立像 正嘉3年 (1259)
毘沙門天立像 文永8年 (1271)
聖徳太子坐像厨子・台座 永仁3年 (1295)
阿弥陀如来および両脇侍立像(善光寺式三尊像) 建長6年 (1254)
春日若宮大般若経厨子 寛元元年 (1243)
男神坐像 承久2年 (1220)
六所宮懸仏 建治元年 (1275)
不動明王立像・毘沙門天立像 弘安4年・応永24年 (1281)
一遍聖絵 正安元年 (1299)
無学祖元像 弘安7年 (1284)
俊芿律師像 嘉禄3年 (1227)
鉄鰐口 嘉禎2年 (1236)
後宇多天皇勅額 建治元年・永享8年 (1275)
善女龍王図像 建仁元年 (1201)
不動明王図像 弘安5年 (1282)
金剛童子図像 弘安3年 (1280)
太刀 銘 来孫太郎作(花押)/正応五□辰八月十三日(以下不明) 正応5年 (1292)
山王九社本地仏像懸仏 嘉禄2年 (1226)
大日如来像懸仏 正応3年 (1290)
板絵神像 永仁3年 (1295)
無準師範像 嘉照2年 (1238)
地蔵菩薩坐像 承元3年 (1209)
薬師如来立像 宝治2年 (1248)
金銅五鈷鈴 貞応3年・仁治2年 (1224)
狛犬 建治3年 (1277)
薬師如来立像 建長5年 (1253)
to page top