分野:、 年代:
作品ID 5374
作品名 銅経筒(施福寺)
年紀 保延5年(1139)
所蔵 大阪府和泉市 施福寺
員数 総高27.1
銘文内容 〔筒身 刻〕
 (○印は双鈎体、、印は字体の一部双鈎体)
 、、、、、、、
 如法経結衆名帳
 、、、 、、、 、
 僧相源 僧浄誉 僧永源
 ○ ○  ○○
 僧快範 僧相厳 僧相肇
 僧相信 僧琳勝 僧金祐
 僧浄厳 僧俊源 僧堯延
 僧良範 僧忠俊
  保延五年{己/未}七月廿四日{壬/刁} 如法経勧進僧信実
                      銅細工 物部忠俊
 毎日八十□□曼陀羅香一百个日
            僧信実
備考 『経塚遺文』125。 大阪府和泉市槙尾山町出土。経筒は銅板製鍍金、円筒形。底欠。蓋は無鈕。昭和三十八年七月十五日、施福寺境内槙尾明神社の石段修復工事のため、神社東部の土を掘り起こした際に発見。遺物は保延五年銘銅経筒一のほか、永正十一年(一五一四)銘銅経筒一(文四七八)、無銘銅経筒一、石経筒一、銅鏡一〇(内方鏡一、湖州鏡一)、青白磁合子八、青白磁皿二、金銅水滴一、銭貨三、刀子片、壺片、玉などが知られるほか、同年八月四日には、陶経筒一、金銅花瓶一、金銅六器二(台付)、瑠璃壺片、土器片、玉三、銅破片四、玉緒(部分)、綱(部分)、銭貨一、小皿三、同年八月二十九日には青磁小壺一、青磁片三、刀子片五、鈴三、瑠璃小玉、銭貨二、土器片などが発見されている。
参考文献 関秀夫『経塚遺文』東京堂出版、1985/『槙尾山施福寺出土品目録』1962/『和泉市史』一、1965/大阪市立博物館『和泉の文化財(展観目録)』1972