本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1917(大正6) 年8月2日

 八月二日 木 午前中曇 午後驟雨至ル 櫻井ヲ以テ中條事務所ニ礼金三十円ヲ送ル 是ニテ笄邸改築ニ関スル一切ノ件落着セリ 夜宮島丈八君ノ門人遠藤文雄氏ヲ招キ黄輔周ヘノ返信ノ執筆ヲ依頼ス 後町田咲吉君モ来レリ

1917(大正6) 年8月4日

 八月四日 土 晴 風アリ 八時前ヨリ自動車ニテ目白学習院官舎ニ大迫院長ヲ訪問シ葬儀ニ際シテノ礼ヲ述 記念トシテ薩長聠合ニ関スル書類ヲ複写シタル巻物ヲ贈ル 九時三十五分昭子同道新橋発ノ汽車ニ乗ル 停車場ニテ久米夫婦ニ出遇ヒタリ

1917(大正6) 年8月5日

 八月五日 日 晴 (鎌倉) 朝十時頃ニ起キ出 入浴中久米君来訪 午後三時頃迄閑談セリ Melle Collin ノ書簡及同嬢ヨリ送附ノ学士会員ノ追悼ノ辞ヲ読ム 午後二時頃野村氏入来 

1917(大正6) 年8月6日

 八月六日 月 曇 (鎌倉) 読書 光悦ト乾山 法華第四巻第八号ノ中四條金吾 蜀山人 Les Décorateurs; Résurrection; Pauliska; Deuil de Veuve; La Hyène enragée

1917(大正6) 年8月8日

 八月八日 水 半晴 午後雷鳴驟雨 (鎌倉) 本日モ苦シイ程暑キ日ナリキ 碌ニ読書モ出来ズ 左記ノモノヲ彼レ是レト開ク 法華 La vie d’un artiste 新美術

1917(大正6) 年8月9日

 八月九日 木 晴 (鎌倉) 読書 La vie d’un artiste; 柿本人麿 Résurrection; Pauliska 法華 暑サニ凹マサレテ終日ゴロゴロス 晩餐後照子 君子等買物ニ行ケリ 午前中日避出来上ル

1917(大正6) 年8月10日

 八月十日 金 晴 昨夜中雨及雷鳴 亦地震アリ (鎌倉) 晩餐後ジヤツクニ与フル為ニ君子ヲ左官屋ノ店ニ遣リビスケツトヲ求メシメ又照子 君子トジヤツクヲ連レテ辻ノ薬師堂マデ赴キタリ

1917(大正6) 年8月12日

 八月十二日 日 曇 夕刻ヨリ雨 (鎌倉) (来信) 島田卓二 出崎幸助 加藤靜兒 遠藤文雄 栗山清太郎 最勝寺冬一郎 中條精一郎 久米桂 (発信) 岩村男(電報) 島田 北村峯子(照子ヨリ)出崎(櫻井ヘ文案ヲ渡ス) 訪客 福原鐐次郎 太田資英 櫻井知足 十時半頃ニ福原貴族院議員来訪 午食ヲ共ニシテ文展ノ事ドモ懇談シ午後二時停車場迄見送レリ

1917(大正6) 年8月13日

 八月十三日 月 晴 (鎌倉) 午前十一時頃一平来ル 三井家ノ額縁ノ用向ナリ 午後三時過マデ語ル 同人ニ美校一覧ヲ托ス 黄輔周ヘ送ル可キモノナリ 同四時頃合田君来訪 四方山ノ話ニ時移リ十時過ヨリ照子ト同氏ヲ長谷ノ宿所マデ送リタリ 本日ハ晴天ニテ無風ナリシガ暑熱ハ甚シカラザリシ 此分ニテ続ケバ諸人ノ喜ナリ〔図 写生帳より〕

1917(大正6) 年8月15日

 八月十五日 水 時々驟雨 夜十時過ヨリ本降トナル (鎌倉) 本日ハ天気悪シカリシガ故カ中田ハ来ラズ 岩村君ヘ見舞ノ為間送電報ヲ送ラント思ヒ認メタレドモ当分ハ間送停止トノ事ヲ聞キ取止ム

1917(大正6) 年8月16日

 八月十六日 木 雨 (鎌倉) 午前九時過岡田氏ヨリ手紙ヲ添テ清酒ヲ送リ越セリ 午後半戸ヲ閉ヂ読書中金井延君来訪 二時間許語ル 後チ岩村君ヘ見舞ノ電報ヲ発ス 夜モ亦読書

1917(大正6) 年8月17日

 八月十七日 金 曇 時々小雨 (鎌倉) 午後六時半三崎発 岩村夫人ヨリノ男爵死去ノ電報ニ接ス(夜九時) 今更ノ様ニ淋シク感ズ 中條君ヘ岩村君ノ件ニ付間送電報ヲ発セントセシモ東京ノ分モ停止サレタル由ナレバ是亦其儘ニ引取ル

1917(大正6) 年8月18日

 八月十八日 土 時々驟雨 (鎌倉) 午前十一時十八分発出京 新橋駅ニテ曾我君ト出遇ヒ楼上ノ東洋軒ニテ会食 午後二時ヨリ四時マデ永田町文相官舎ニ在リ 後チ帰邸 櫻井ヲ龍岡町岩村邸ニ遣ハシ葬儀等ノ模様ヲ探ラシム 老人一名留守番ヲナシ居リ要領ヲ得ズ 葬儀ハ三崎ニテ執行セラルヽナラント云フ 七時二十分新橋駅ヲ発ス

1917(大正6) 年8月19日

 八月十九日 日 雨模様ナリ 夜ニ入テ風更ニ涼シ (鎌倉) 坂井氏ノ紹介ナル七面社記者午前九時半頃入来 岩村君ノ逝去ニ付哀惜談ヲ筆記ス 美術ニ掲載ノ為ナリ 又今朝葬儀通知書ヲ受ク 矢張三崎ニテ執行ノ趣也 故ニ直ニ電話ヲ以テ逗子ノ自動車ヲ予定シ又一方東京留守居ニフロックコート等ヲ送附ス可キヲ命ジタリ 午後五時頃知足一切ヲ持参シ九時二十分ノ汽車ニテ去レリ 読書 源平盛衰記 中央美術(杢太郎ノ南画論) Légendes rustiques par George Sand 夕刊新聞菊池男ノ訃ヲ伝フ

1917(大正6) 年8月20日

 八月二十日 月 晴 (鎌倉) 予定ノ如ク逗子ヨリ自動車ヲ呼ビ三崎ヘ赴ク 午後一時五分乱橋ヲ発シ約一時間ニテ三崎町二町谷ナル岩村邸ニ着ス 禅宗ニテ比較的簡単ナル棺前祭アリテ三時頃出棺 桜ノ御所ト称スル丘上ノ古刹本瑞寺ニテ葬儀執行セラル 又故人ノ希望ニ依リ此寺ノ境内ニ分骨埋葬ノ事ニ決定セル由ヲ聞ケリ 四時過式終リタレバ菊地 荻原ノ二氏ト北村氏ノ寓居ニ到リ詳シク岩君死亡前ノ模様ナドヲ聴キ菊 荻同伴五時帰途ニ就ケリ 待受ケ居タル町井 中村ノ二氏ト主客五人ニテ晩食ヲ取リ九時過諸氏ヲ停車場マデ見送リタリ

1917(大正6) 年8月21日

 八月二十一日 火 薄日 (鎌倉) 想ヘバ岩村君ノ葬儀及墓所等ハ大ニ同君ノ遺志ニ叶ヒタルモノヽ如クニテ遺族ノ処置感服ノ至ナリ 午後五時頃ヨリ照子ト佐介荘ニ到ル 又序ヲ以テ迫水氏ニ礼物ヲ持参シタリ 七時過帰ル 今夜風涼シク羽織ヲ用ユ 読書 源平盛衰記 Le Journal d’une femme de Chambre 美術新報八月号 Franc-Tireurs; Légendes rustiques

1917(大正6) 年8月22日

 八月二十二日 水 晴 (鎌倉) 朝刊ニ奧田男ノ訃ヲ伝フ 午食後縁先ニテ読書中来訪者アリ 太田 中村ノ二氏ナリ 太田氏ハ岩村君ノ葬儀ニ付態々東上セル由ニテ一昨日三崎ニテ見受タリシガ式場ノ事トテ黙礼セシノミ 二時間許語リ五時ノ汽車ニテ去ル

1917(大正6) 年8月25日

 八月二十五日 土 晴 (鎌倉) 今晩四時過起出テ雨戸ヲ開ケテ後又眠ル 此睡眠不足ノ結果ニヤ 午餐時気分晴レズ 食欲ナシ 因テ横臥セシニ程ナク平癒セリ 静子殿入来 明日帰京ノ趣ナリ 夜永地君来訪

to page top