本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1915(大正4) 年5月20日

 五月二十日 木 晴雨半々 又撮影試験ノ通知ヲ受ケ午後一時出勤ス 本日ハ侍従長 大臣 次官 主殿頭 工匠頭等ヲ撮影ス 三時半頃ヨリ跡見氏ヘ出向キ夕刻帰宅ス 午前中島津家ノ為メ家具製造人小澤及高島屋手代二名ヲ呼ビ図案製作ヲ命ズ 留守中ト夜ノ訪客ハ仏大使 Galou, Nardy 中井 須山 岡等ナリ

1915(大正4) 年5月21日

 五月二十一日 金 曇 午前九時半頃島津邸ヨリ御使者アリ 参考図数枚持参セリ 十時半頃ヨリ登校 授業前美術週報ノ田邊君ト語ル 又精養軒ニテ玉堂君ニ遇フ 一時半頃精養軒ニテ藤 中二氏ト午食ヲ取リ三時頃帝室博物館ニ到リ溝口氏ト御買上品ノ件ニ付内談ヲナシ夫レヨリ三越ヘ赴キ肖像用椅子ナドヲ選ミ Hotel Central ニ Nardy 氏ヲ訪ネ七時帰宅

1915(大正4) 年5月22日

 五月二十二日 土 曇 夜雨 午前中小川 中村研 大乃木兄弟ノ四名ヲ引見ス 午後庭ニ出テ薔薇花ヲ採リ又跡見女史肖像画ノ配色研究ノ為下図ヲ作ル 後久シク揮毫ノ機ヲ得ザリシ先代島津公肖像画ノ製作ヲ試ム 夜谷口子ノ作品ヲ批評シ又画室内雑件ノ整理ヲナセリ

1915(大正4) 年5月23日

 五月二十三日 日 雨 午前十時半頃小川一眞君早稲田首相邸ノ帰途ナリトテ立寄リ正午迄雑談セリ 又中村研一子ヲ引見ス 午後渡辺君来訪 氏去リテ後島津公肖像画ヲ描ク 夜ハ知足ヲシテ壁画用顔料ノ残部ヲ調査セシム

1915(大正4) 年5月24日

 五月二十四日 月 晴 午前十時半ヲ以テ仏人那落第君ト美術学校ニ会合 各科ノ授業ヲ一覧セシメ水谷子同伴精養軒ニテ午食ヲ取リ又跡見女学校ノ同窓会ヲモ観テ鉄道ニ那氏ヲ案内シ中村ニ紹介ス 四時ヨリ白尾氏ノ件ニ付東亜煙草会社ニ佐々氏ヲ訪問セリ 夜仲君入来 絵具代九百円払ヒ渡ス

1915(大正4) 年5月25日

 五月二十五日 火 晴 午前十時過田中良氏バラ花束持参朝鮮行告別ノ為入来 午後二時半ヨリ跡見氏ヘ出向ク 本日ハ専ラ背景ノ着色ニ従事セリ 夜島田氏来リ処世観ニ付語レリ

1915(大正4) 年5月26日

 五月二十六日 水 晴 午前十一時頃陸奧伯来訪 同人会ノ事ドモ種々相談ス 午食後美術週報ノ原稿ニ筆ヲ入レ三時半ヨリ跡見氏ヘ赴ケリ 帰途神田美土代町三秀社ニ到リ先刻ノ原稿ヲ少シク訂正シ置キタリ

1915(大正4) 年5月27日

 五月二十七日 木 晴 風アリ 通知ニ依リ午前九時半調度ニ出頭 諸種ノカーボンチシユ調整ヲ命ゼラル 小川 丸木ノ二氏ト手筈ヲ定メ十一時半頃退出セリ 午後二時半霞ケ関離宮ニテ催サルヽ久邇宮殿下御成婚園遊会ヘ祝意ヲ表シ奉リ四時頃帰宅

1915(大正4) 年5月28日

 五月二十八日 金 晴 朝美術学校ニ出テ精養軒ニテ昼飯ヲ食ヒ博物館ニ溝口君ヲ訪ヒ御買上品ノ陳列ヲ覧テ帰ル 夕刻少シク島津公ノ肖像ヲ描ケリ 夜先ヅ仲氏来リ後チ岩村君久シ振ニ来訪

1915(大正4) 年5月29日

 五月二十九日 土 晴 午前十時半頃ヨリ御写真工場ヘ行キ川 木二氏ト調度ヘ出向キ十二時半用談ヲ了ヘテ退出ス 又午後二時過ヨリ大学本部ニ陳列ノ尾州家ノ絵巻物ヲ観 此処ニ一時間余ヲ潰シ夫レヨリ跡見氏ヘ回ル 夜島田墨仙氏来訪

1915(大正4) 年5月30日

 五月三十日 日 晴 正午仏大使館ノ午餐会ヘ赴ク 相客ハ文相 枢密顧問官及大学々長諸氏ナリ 三時帰宅 古市子ヲ引見シ作品ノ批評ヲナス 菊地 小代ノ二氏入来 小代ハ逓信省ノ用向ヲ以テナリ

1915(大正4) 年6月3日

 六月三日 木 晴 午前十一時頃調度ニ出頭 寮頭及事務官ニ少シク陳情スル所アリ 零時半頃辞去ス 小川氏方及太田氏事務所ノ東亜煙草会社ヘ回ハリ又女学部ニ到リ橋本氏ヘ源君ノ書ヲ渡シ二時半頃午食ヲ取レリ 其レヨリ山侯ノ肖像ニ着手シ夕刻太田氏入来

1915(大正4) 年6月4日

 六月四日 金 晴 午前九時半頃黒田氏入来 同氏一時過 木村駒子来ル 鵬心君ヘ先月分ノ払ヲナシ又週報社移転ニ付相談ヲ受ケタリ 駒子女ハ夫ニ代彫刻家ヘノ紹介書受取ノ為メナリ 午後二時頃ヨリ島津公ノ肖像ヲ描ケリ 主ニ服装ノ部ニ従事セリ 夜當舎文天祥ノ肉筆ナルモノヲ持参ス 亦中井君来訪

1915(大正4) 年6月5日

 六月五日 土 午後少シク曇 朝ヨリ頭ノ具合宜シカラズ 愚図々々シテ午後三時ニ至リ約束ニ依リ跡見氏ヘ出掛ケ一時間余筆ヲ執リテ回ル 笄町ノ御用ニテ武石氏ヘ電話ヲ掛ケタリ

1915(大正4) 年6月6日

 六月六日 日 晴 夜雨 気温俄ニ昇リ夜半七十六度 寛畝翁葬儀ニ付午後一時ヨリ谷中斎場ヘ出向キ式了リテ後来合セタル松岡 和田ノ二氏ト中勝君ノ案内ニテ同氏方ヘ立寄リ茶ノ馳走ニ預ル 又久シ振ニ松居ニ面会セリ 夕刻帰宅ス 夜ハ知足ノ画ヲ批評シ又書類ヲ整理ス

1915(大正4) 年6月7日

 六月七日 月 雨 昨晩ハ単衣一枚ニテ汗ヲ流シタレド今日ハ気温少シ下レリ 今朝秋好氏ノ為図書寮陳列ノ聞合セヲナス 午後少時画室ニ入ル 間モナク岡野子来リ旅行記念トシテ達磨ノ像ヲ贈ラル 幸右ヱ門作也 又柴田宮司来訪 五時ヨリ本伝寺ヘ出向ク 高林和靜ノ墓成リ本日供養ヲナス 出席者未亡人外二名ト和田 稻生共六名 夜合田 大給来ル 合田君スヰートピーノ美花ヲ持参

1915(大正4) 年6月8日

 六月八日 火 晴 十二時前ヨリ研究所ヘ行キ授業ヲナシ一時半頃帰宅 二時過岡野 渡辺ノ二氏来ル 三時前高島屋図案部員二名島津家ノ用向ニテ入来 五時頃ヨリ七時頃迄島津公ノ肖像ヲ描ケリ

1915(大正4) 年6月9日

 六月九日 水 雨 カアボンチシユ新規選定ニ付午前十時木 川二氏ト共ニ調度寮ニ呼出サレテ申渡ヲ受ケ又御姿勢参考写真三枚提出セリ 工場ニ於テハ技生ヲ集メ鉛筆写生ノ心得ヲ講話セリ 午後一時帰宅ス 四時頃迄渡辺 太田二氏ノ相手ヲナシ渡辺氏去リテ後直ニ櫻井ヲ仮装セシメテ山内侯像ノ修正ヲ試ム 夜谷口外二名ノ学生来リ批評ヲ請ヘリ

to page top