本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1916(大正5) 年3月1日

 三月一日 水 雨 午前中例ノ如シ 午後二時ヨリ五時マデ侯爵夫人ノ肖像画ニ補筆ス 是レ雨天ノ為発送ヲ見合セタル御蔭ナリ 晩食後和田英作君来ル 同氏ヲ待タセ置テ福吉町一條家ヘ父上様ノ御短冊ヲ持参セリ 十一時半頃和田氏去ル 本日京山小円ヨリ油絵額到達ノ通知アリ

1916(大正5) 年3月2日

 三月二日 木 晴 午前十時ヨリ午後四時ノ間ニ於テ又々肖像画ニ補筆ス 四時半頃長尾一平ニ命ジ搬出セシム 五時ヨリ十一時半マデ左記ノ訪客ニ接シタリ 綱島 小川 山本 中澤 岡 岡野 荻原 矢崎 大槻 寝床ニテ新聞雑誌ノ美術学校問題ノ記事ヲ読ミ三時過眠ル (欄外 山内家肖像画二面送附)

1916(大正5) 年3月3日

 三月三日 金 今朝十時調度寮ニ出頭ス可キ筈ナリシガ早朝ヨリ非常ナル頭痛ヲ感ジタレバ入浴後意ヲ決シ断ノ為知足ヲ調度ヘ遣ハシテ寝込ム 時ニ九時半也 夫レヨリ次第ニ重リ数回嘔吐 近来ニ稀ナル苦シミナリ 遂ニ渡辺氏ノ治療ヲ受ケ又次江ヲ呼ビタリ 予テヨリ今午後松居 森(律子)ノ二氏ト会談ノ約アリ 和田君ヲ亭主役ニ頼ム 三時頃ニ至リ漸ク癒テ客ニ接スルヲ得タリ 後訪客三名アリ 小林 森岡 中井

1916(大正5) 年3月4日

 三月四日 土 曇 夕刻雨 綱島 加藤 岡 島田 仲 久米 右ノ人々午前中ヨリ押掛ケタリ 午後一時頃加藤及岡ト午食ヲ取リ閑談ス 加藤ヘハ小円ヘノ伝言ヲ頼ム 後チ久米来リ学校ノ件ニ付協議シ夕刻ニ至ル

1916(大正5) 年3月6日

 三月六日 月 晴 午前十時出頭 小川 丸木二氏列席来月中旬挙行ノ皇后陛下御真影拝写ニ関スル件ニ付寮頭ニ意見ヲ述ブ 又準備ノ打合ヲナシ正午退出ス 大学ヘ回リ隈川博士及小金井博士ヲ歴訪セリ 夜辻 岡ノ二名来談 子時ニ至ル

1916(大正5) 年3月7日

 三月七日 火 午後曇 午前十時神谷松之助氏支那産印材売却ノ希望ニテ来訪 即チ郷男ト寺崎氏ヘ紹介ノ名刺ヲ与フ 午後二時半ヨリ大学ヘ赴キ医化学部図書室ニ於テ隈川博士ノ肖像画ニ着手セリ 五時辞去 夜読書

1916(大正5) 年3月8日

 三月八日 水 晴 訪客ハ午前ニ高嶋屋ヨリ二名御写真場掛幕ノ件ニ付 午後ニハ中丸君来レリ 本日ハ専ラ参考品ノ整理ニ力ム 第一山内家ヨリ借用セル物品ヲ取揃ヘ序ニ画室ニ散在セル雑誌ヲ片附ク 又電話ニテ益浦 渡邊(庄) 久米 杉浦ノ諸氏ト語ル 久米君ヨリ昨日文相ト会見ノ事ヲ聞キ杉浦君ヘハ松村某女ノ肖像ニ関スル調査ヲ頼ミ置ク

1916(大正5) 年3月9日

 三月九日 木 薄日 午前十時過渡邊氏来ル 予テ預リ置タル浮世絵画集ヲ返シ且ツ種々版画ニ付談話セリ 午食時柳蔵子 故中村正直氏ノ肖像ヲ持参シ批評ヲ請ヘリ 午後三時頃ヨリ大学ヘ出向キ夕刻帰邸ス 夜眞野紀太郎君水彩画沿革展覧会開催ノ件ニ付来訪 即チ故五姓田義松君ノ作品五点貼交モノ一枚ト自作品三点ヲ貸与ス

1916(大正5) 年3月10日

 三月十日 金 薄日 午前九時過福原氏来訪 学校ノ現状及将来ノ施設等ニ付意見ヲ交換ス 又渡邊庄ヨリ使ヲ以テ北寿ノ作品ヲ送リ来ル 一覧ノ上返附ス 十二時前小川君入来 皇后陛下御真影ニ関スル御姿勢及背景ノ下図ヲ渡ス 午後二時半頃ヨリ大学ヘ行ケリ 晩食後七時頃ヨリ知足ヲ連テ研究所ノ十日会ニ出席シ十一時帰宅

1916(大正5) 年3月11日

 三月十一日 土 雪 今朝目ヲ覚シ雪ノ景色ニ驚ケリ 午後ハ雨交リトナリテ樹枝ノ細カナル部分ナドハ皆解ク 二人曳ニテ大学ヘ赴キ三時ヨリ五時頃迄描ク 但シ本日着色ヲ始ム 又隈川夫人来リテ接待ノ労ヲ取ラレタリ 夜荻原君ヨリ美術週報発行停止ノ顛末ヲ聞ク

1916(大正5) 年3月12日

 三月十二日 日 晴 清水良雄卒業製作ヲ持参 亦研究所生徒モ来レリ 十一時頃ヨリ広尾町仲小路廉氏方ヘ赴ク 会見ノ結果肖像画ヲ止メテ風景画ヲ製作スル事トナル 帰途頼綱ノ見舞旁笄町邸ニ又仲小路氏ト談合ノ結果報告ノ為小代方ニ寄リ二時頃帰宅

1916(大正5) 年3月13日

 三月十三日 月 午前曇 午後小雨 午前十一時頃宮内省総務課ニ出頭シ父上様悠紀歌御詠進ニ付大礼使ヨリノ手当金三百円受領 夫レヨリ調度ニ寄リ本日ヨリ鎌倉ヘ赴ク旨ヲ届ケ御写真工場ニ至リ丸木 小川ノ二氏ト会合 階段掛幕等ニ付相談シ一時頃退出ス 午後二時半新橋駅発照子同道鎌倉ヘ向フ

1916(大正5) 年3月14日

 三月十四日 火 雨 午前中雪ヲモ交ヘタリ (鎌倉) 霙降リ鎌倉ニハ珍ラシキ寒サナリ 午後三時頃ヨリ俥ニテ佐介荘ニ伺候シ東京ヨリ持参セル枢府秘書大礼使支給金一封 福原次官依托ノ色紙等ヲ膝下ニ呈ス 五時過マデ緩々御話申上テ還ル 夜岡野子ヘ女学部紀念帳用ノ自筆ノ姓名箋ヲ送リ又三越松居氏ヘ松井甚君ヨリノ端書ヲ差シ回ス 宗達と光琳(美術叢書)読了

1916(大正5) 年3月15日

 三月十五日 水 午前薄日 午後雨模様トナリ四時過ヨリ雪フル (鎌倉) 午前十時頃靈山氏来訪 十一時四十九分発出京 大船ヨリ海野美盛君ト同行セリ 三時大学ニ着シ四時半迄描写ス 一旦帰宅六時五十分新橋駅発鎌倉ニ戻ル

1916(大正5) 年3月16日

 三月十六日 木 鎌倉晴 東京曇 夕刻小雨 (鎌倉) 午前十一時十八分鎌倉ヲ発シ新橋駅ニ下車 東洋軒ニテ午食 電車ニ乗リ上野ヘ向ヒ午後正二時学校ノ教場ニ入ル 校長室ニ於テ今秋開催ノ図画教員講習会ノ相談アリ 後チ海野君ノ為工芸部ニ到リ紀念碑ノ模型ヲ観ル 審査ヲ了ヘ五時半過退出ス 今日モ亦新橋六時五十分発 是時雨フル 薔薇の作り方(家庭園藝叢書)読了

1916(大正5) 年3月18日

 三月十八日 土 東京半晴 鎌倉快晴 (鎌倉) 随分忙シク暮シタリ 小川氏ノ招電ニ依リ午前九時過ニ鎌倉ヲ発ス 停車場ニ於テ樺山君ニ遇ヒ同行セリ 新橋ニ下車直ニ小川氏ヲ訪ネ丸木氏ト鼎座背景ニ付審議シ後チプランタンニテ三人会食ス 午後一時半頃中村君ヲ鉄道院ニ訪ネ一時間許語リ大学ニ到リタルハ三時過ナリ 五時前擱筆 夫レヨリ丸之内中央亭ニ開催ノパンテオン会ニ出席セリ 来会者三十名許 盛会也 藤島 岡田 小林ノ三氏ニ送ラレテ新橋ニ来リ十時半ノ汽車ニ乗リ十二時過帰着

1916(大正5) 年3月19日

 三月十九日 日 快晴 (鎌倉) 午前九時過樺山君ノ書状ヲ見ル 兎モ角正午迄楽寢ス 晩食後海浜院ホテルニ到リ樺山君ト会談シ十時過辞去

1916(大正5) 年3月21日

 三月二十一日 火 晴 (鎌倉) 今回ノ別荘生活ハ比較的繁忙ニテ聊カ閉口也 約ニ依リ午前十時頃海浜院ニ於テ樺山君外三名ノ製鋼所員ト会合シ献品ノ図案ヲ決定ス 午後三時過ヨリ照ト佐介荘ニ伺候シ父上様御誕生日ノ御祝詞ヲ申上グ 尤モ今午前中ニ祝意ヲ表センガ為鯛及葡萄酒ヲ奉呈セリ 四時三十七分ノ汽車ニテ大船ヘ赴キ伊集院大使ヲ見送ル 告別ノ為此処ニ集リタル者松方候 都築男 陸奧伯 荒川公使 樺山君等十四五名也 夜ハ明日ノ用事ノ順序ヲ定メ絵具箱ヲ掃除ス

to page top