1915(大正4) 年10月1日 Friday 10/1 Friday 11h S. E. le Ministre et Mme Adati viennent visiter le Manuf. B. ; je les mène ensuite au V. J. Bldg. et ap. m. dans les autres parties. Le soir, j’écris lettre No 23. soins de l’Estomac, l’enfant et les gds parents, choix de Costumes, Fukagawa l’affaire Shinomiya, l’économie domestique. E. Foucher, décorateur, vient sur la participation à St. Diégo. (和訳)十月一日 金曜日十一時に安達公使夫妻が工業館を訪れる。次いでジャパニーズ・ヴィレッジ館に連れて行き、午後はまた別のところへ案内する。夜、第二十三号の手紙を書く。胃の手当、子供と祖父母、服装の選択、Fukagawa、篠宮の問題、家計のことについて。装飾家E. フーシェがサンディエゴに参加するためにやって来る。 引用の際は、クレジットを明記ください。 例)「1915/10/01 久米桂一郎日記データベース」(東京文化財研究所) (日本語訳:齋藤達也) https://www.tobunken.go.jp/materials/kume_diary/912256.html(閲覧日 2025-04-28) 同日の「黒田清輝日記」より 十月一日 金 晴 午前黒田鵬心君来ル 午後跡見氏 夜ハ太田 岡二子ヲ引見ス 校長ヨリ電話ニテ海軍画家推薦ノ事ヲ達セラル 即チ田中良ニ交渉セリ(十月一日 金 晴) « 十月一日 十月二日 »