本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1919(大正8) 年5月4日

 五月四日 日 晴 午前九時半増島氏ノ渡米ヲ新橋駅ニ送ル 後チ来合セタル中條君ト虎之門マデ同行セリ 四時前ヨリ三越ヘ赴キ伊太利人ノ某彫刻家ノ作品ト共ニ陳列サレタル古キ油絵ヲ覧ル 七時頃岡田君来訪 大隅君ノ意思ヲ伝フ 晩餐後梶原貫五来リ国民美術ノ展覧会陳列当時ノ出来事ナド語レリ

1919(大正8) 年5月5日

 五月五日 月 晴 例ノ迎賓設備調査ノ為午後二時ヲ期シ宮内官連赤坂ナル元東宮御所ニ集マリ巡視検分ヲナシ四時解散ス 又小原男爵ノ好意ニ由リ官ノ自動車ニテ往還スルコトヲ得タルハ仕合也

1919(大正8) 年5月6日

 五月六日 火 晴 午前十一時過藤島君ノ門人内田矩吉ト云ヘル学生来テ作品ノ批評ヲ請フ 此人ハ数日前藤君紹介ノ名刺ヲ持参セリ 去三日ノ辞令ニ対シ午後四時過正木校長ノ自邸ニ到リ謝辞ヲ述ブ 夜兼清ノ導ニテ照子ト帝劇ニ評判ノ梅蘭芳一座ヲ見物セシガ思ノ外面白ク更ニ十二日ノ切符ヲモ求ムルニ至レリ 此日繃帯ヲ除ル

1919(大正8) 年5月8日

 五月八日 木 晴 御召ニ依リ参内 午餐ヲ賜ハル 且ツ御祝宴記念銀盃一個御下賜相成リタリ 帰宅後来合セタル渡邊孝君ト喜ヲ分チ四時マデ語ル

1919(大正8) 年5月10日

 五月十日 土 晴 風アリ 気温俄ニ高リ盛夏ノ候ノ如シ 今朝十時頃調度寮八色氏ヨリ電話アリ御成年式ニ付テ東宮職ヨリ御下賜金到達ノ旨ヲ知ラセ来ル 十一時過御写真部ニ出頭シテ拝受シ午後四時頃御礼トシテ高輪御殿ニ参殿ス 訪客ハ朝荻原父子 夕坂井ノ三氏 夜上海ナルZ氏ト石井氏ヘ電報ヲ発ス

1919(大正8) 年5月11日

 五月十一日 日 半晴 夜雨 訪客ハ小林萬 平田千秋 仲ノ三氏ニシテ午後二時間許小林君ト語ル 主ニ学校関係ノ事ナリ 平田君ハ晩餐後入来 画会ノ満足ナル状況ト今年ノ文展製作等 仲君ハ大隅ノ件ニ付岡田君ニ面会セシ事 茶摘ノ事等ノ報告ヲナセリ

1919(大正8) 年5月12日

 五月十二日 月 雨 御成年式御挙行遊サレタルニ付正午霞ケ関離宮ニ於テ催サルヽ御祝宴ニ御召ノ御沙汰ヲ蒙ル 先ヅ一同ヘ拝謁ヲ賜ハリテ後チ食堂ハ開カレタリ 洋式ノ食卓ニテ第一室ニ席ヲ賜ハリタルハ難有次第ナリ 又記念トシテ銀製ノ小菓子器ヲ拝受ス 夜再ビ梅蘭芳ヲ観ル 今回ハ酔貴妃ト云フモノヲ演ジタリ 先日ノ御碑亭トハ全ク趣ヲ異ニシ艶麗極マレリ

1919(大正8) 年5月13日

 五月十三日 火 雨 皇后陛下午前六時十五分御発車京都ヘ行啓ニ付東京駅ニ奉送ス 登校 授業 岡野君待受ケ居リ 談話中飛騨新聞記者中畑米次郎氏寄附画ノ件ニ付来訪 蜂須賀侯爵ヨリ先代茂昭侯ノ写真一葉画帳揮毫ノ参考トシテ送リ来ル

1919(大正8) 年5月14日

 五月十四日 水 晴 訪客 午後三時過四時頃ヨリ薔薇花ヲ描ク 此頃ハ此花ノ真盛ニテ先年植エタルモノ昨冬ノ寒サニ二三株ハ枯レタレド其他ハ少シク成木シテ稍々見ルニ足ルベキ花ヲ開キタルハ愉快ナリ

1919(大正8) 年5月15日

 五月十五日 木 曇 夕刻ヨリ雨 郵船々客掛ヨリZ氏便乗ノ件ニ付通知アリタリ 南部伯ヲ訪問ス 岡野 五味等先着 又伯及夫人ノ優待ヲ蒙リ夫人ノ作品ヲ批評シテ六時半頃辞去ス (欄外 三島先生及渡邊子爵葬儀)

1919(大正8) 年5月16日

 五月十六日 金 晴 再ビ郵船ノ永富君トZ氏船室ノ件ヲ談合シ上海支店ヨリ当人ヘ通知セラレンコトヲ頼ム 飯田町仏大使館ニ寄リ新任大使及新任書記官ニ面会シ大使ノ案内ニテ各室ノ遍額ヲ観修繕ノ可否ヲ述ベテ帰ル(ボンマルシヤン氏紹介ノ労ヲ執ル)

1919(大正8) 年5月17日

 五月十七日 土 晴 午前十時島津家ノ早川氏入来 今回侯爵閣下ノ思召ニテ臨時調査ノ臨時委員ヲ嘱託スル旨ヲ伝ヘラル 此機会ニ於テ懲毖録四冊ヲ閣下ニ献上ス (欄外 笄邸茶摘)

1919(大正8) 年5月19日

 五月十九日 月 晴 殿下ノ御写真見本ニ付御写真部ト調度寮トノ間ヲ往復ス 島津公爵邸ニ立寄リ一昨日ノ御受ヲ申入ル 新海竹太郎君来訪 白耳義公使ドラフアイユ伯ノ送別ノ会帝国ホテルニ催サル 出席者百名許ニテ盛会ナリ 父上様御遺墨中晴天鶴ノ御歌ト御旧作梅香入簾ノ御歌ノ二点ヲ新海君ニ贈ル 又同君ヨリ青銅製ノ馬ノ置物ヲ受ク

1919(大正8) 年5月20日

 五月二十日 火 曇 午後小雨 廣井辰太郎氏午前十時頃入来 同氏ヨリ陸奧伯ト会見ノ模様ヲ聴取シ又当方ヨリハ同伯ノ書状ノ大意ト昨夜ホテルノ会ニテ小野君ト談合シタル事ナドヲ告グ 後チ登校ス 藤 和 小 中ノ四氏ト今学期末競技ノ日取其他二三ノ打合セヲナシ小林君提出ノ高橋由一ノ日本武尊ノ図ヲ観買上ニ適スルモノナルヲ認メ午後二時頃帰宅ス 梶山 岡野ノ二氏来訪 夜女子学習院ノ講演ノ下調ヲナセリ

1919(大正8) 年5月21日

 五月二十一日 水 雨 女子学習院ニ於テ午前十一時ヨリ一時間美術講演ヲナセリ 山本君ハ夕刻来訪 主ナル用向ハ某氏ノ肖像ノ件也 岡田 和田ノ二氏ヲ推薦ス 岡野 仲ノ二氏ヲ晩餐ニ招ク 食事将ニ終ラントセシ時清水良雄エチングノ件ニテ来レリ

1919(大正8) 年5月23日

 五月二十三日 金 曇 去十九日白耳義公使送別会ノ席上ニテノ約束ニ依リ正午三田松方邸ニ到リ午餐ノ饗応ヲ受ケ又近着ノピツサロヲ賞鑑シ三時半頃迄例ノ如ク美術談ニ耽ル 帰途麻布今井町三井邸ニ昨夜ノ謝辞ヲ申入レタリ 六時頃清水柳太懸賞図案ノ製作料ト謝礼金トヲ持参ス 夜ハ其分配ニ付テノ計算ヲナシタルニ等級ニ関シ少シク不合理ナル点ヲ発見シタレバ確定ハ余日ノ事トシテ中止ス

1919(大正8) 年5月24日

 五月二十四日 土 晴 調度寮ニ伊東君ヲ訪ネ御写真部員ノ処置ニ関スル見込ヲ述ブ 十二時半帰宅 食事中中園愼吾氏ノ来訪ニ接ス 久米邦武翁八十一ノ賀筵ヘ自動車ヲ飛バシ二時目黒ノ邸ニ到ル 余興後写真写シ有リ四時前辞去 直ニ仏国大使館ノ園遊会ニ出席ス 原首相ト立話ヲナシ近日再会ノ約ヲ得タリ

to page top