1903(明治36) 年11月23日
十一月二十三日 月 曇 寒気加ハル 午前九時過仲氏来ル 本日ハ御祖母様御祭ニテ父上 清秀 直綱等来会 父上ハ昼飯後早々御引上ゲ相成 秀 直等三時頃マデ語ル 両人去リ間モナク大久保氏兄弟連ニテ来訪 夕刻マデ 夜食後中村去ル 此時姉上子供引連御入来 十時半頃マデ談話 又鈴木氏新ニ職ヲ得テ橋口家ヲ去ルコトノ知ラセニ来ル 夜回ヲナシ十二時半頃床ニ入ル
本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。
十一月二十三日 月 曇 寒気加ハル 午前九時過仲氏来ル 本日ハ御祖母様御祭ニテ父上 清秀 直綱等来会 父上ハ昼飯後早々御引上ゲ相成 秀 直等三時頃マデ語ル 両人去リ間モナク大久保氏兄弟連ニテ来訪 夕刻マデ 夜食後中村去ル 此時姉上子供引連御入来 十時半頃マデ談話 又鈴木氏新ニ職ヲ得テ橋口家ヲ去ルコトノ知ラセニ来ル 夜回ヲナシ十二時半頃床ニ入ル
十一月二十四日 火 晴 茶湯先生倉橋氏来リ茶ノ間畳敷方ノ指図ヲナス 午後和田英作君来訪 競技ノ事ニ就キ相談セリ 夜森岡柳蔵君 合田君来談 一昨夜受取タル大阪住友家ヨリノ手紙ノ返事ヲ出ス
十一月二十五日 水 曇 出勤 文部省の学務局長松井氏及視学官等視察ノ為来校 拙者ハ受持ノ課業等ニ付説明セリ 中村ト一時過学校食堂ニテ弁当 又岡田ト会シ中丸ノ画手本買上ニ付評価ヲナシタリ 夕刻帰宅 夜合田等ト天神ノ縁日ニ行ク 井田女史ニ出遇フ 今夜少シク雨フル 又今夜ハ少シク暖カナリ
十一月二十六日 木 晴 本日平田謙吉君帰郷ノ途ニ上ラルヽ由ナリシガ故昨日聊カノ品ヲ贈リ置キタリ 又本日斎藤氏ヘ月謝ヲ贈ル 中丸君ヘ昨日学校ニテ調査シタル結果ヲ通知セリ 午前九時頃門岡氏久シ振ニ来訪 壁紙図案ノ修正且ツ新案ヲ依頼セラル 午後四時頃吉川方ノ岩崎氏来訪 歴代歌選出版ノ事ヲ頼ム 夜合田来 又遠洲屋来 遠洲ヘ白馬会ノ賞金ヲ与フ 今夜赤阪ノ地蔵ノ縁日ヘ行キタリ
十一月二十七日 金 正午頃ヨリ雨 十時頃長田君ノ紹介ニテ国鏡社某氏来リ暫ク語ル 午後住吉藤枝師来訪 明星ノ為ノ拙者ノ談話ヲ筆記セラル 夜食後ヨリ十一時マデ文蔵様遺事編集ニ従事ス 本日郵船ノ利子渡ル 例ノ如ク一割二分
十一月二十八日 土 朝雨 曇 電車ニテ出勤 一時間十五分ヲ費シタリ 昼飯ハ学校ニテ藤 長 中ノ三氏ト共ニス 後聖路易出品物ノ調ナドヲナシタリ 四人ニテ神田橋ヨリ公園マデ電車ニ乗リ溜池牛呑会へ 時ニ五時 十時過帰宅 中村君泊ル
十一月二十九日 日 晴 朝十時頃ヨリ十二時マデ仲氏ト語ル 午後盆栽ノ手入最中大迫経安君来訪 同氏八丈ヨリ帰京後始メテ面会セリ 合田モ来訪 続イテ黒田清二氏亦父上御入来 夕刻客皆去リ中村ト庭前ノ景ヲ写ス 僅ニ二十分間計 夜食後中村去 照ト合田ヲ見舞 昨日盗難ニ罹リタレバナリ 今夜和田三泊ル
十一月三十日 月 晴 朝中丸君来訪 午後来信ノ返事ヲ書キ又大隈家ヘ電話ニテ用談 夕刻又少シク庭先ニテ仕事 今夕金伝翁水戸ヨリ先刻帰リ来リタリトテ来訪 晩飯ヲ共ニス 食後森岡来リ九時頃合田来ル 和田三モ亦泊リ掛ニ来ル 森 合二氏十一時過去リ皆々一時過寝ル 又今夜母上御帰宅 下山モ今夜ヨリ谷町行ヲ止ム
十二月一日 火 雨 磯谷ノ子一平ヲ使トシテ大隈伯ノ肖像ヲ受取リ又写生ノ為同伯ノフロツクコート等ヲ借用セリ 午後菊地来リ暫ク語ル 又夕方雪子来ル 今夜小石川原町ノ仏人メートル氏ノ招ニ応ジ出掛ケタリ 他ニ来客モナクメートル氏ト同宿ノクーシユー氏ト三人ニテ食事 後雑談 十二時帰宅セリ
十二月二日 水 晴 昼前カラ堀江君ガ来テ居テ夕方点灯頃マデ話シテ往タ 堀江君ガ未ダ去ラヌ内ニ女子学院ノ画ノ教師大野湘蘭女史ト云フ人ガ来タ 夜中村ノ手伝デ壁紙用ノ図案ノ修正ヲ試ム 此ノ図ハ先年門岡氏ノ為宇和川ガ作リタルモノ
十二月三日 木 晴 朝大工ヲ呼ビ修繕ノ事ヲ云ヒ付ク 磯谷来 額縁ノ注文ヲナス 午後安藤来リ二時間計語ル 夕刻中村ト庭先ニテ画ヲカク 食事時和田三造来 食後漢学 今日ハ母上 照ト演技座ヘ 母上ハ夜一旦御帰宅ノ上又橋口家ヘ
十二月四日 金 晴 今朝無事 午後森岡 門岡氏依頼ノ図案持参 夕刻又中村ト庭ニテ夕景ヲ描ク 森岡ヲ留メテ晩飯ヲ共ニス 食後合田 矢崎二氏来リ 十二時過皆去ル
十二月五日 土 晴 今朝学校授業要旨ヲ書ク 午前午後二回大工ト増築ノコトニテ相談セリ 午後三時過ヨリ画室ニ於テ中村ト菊花ヲ描ク 又此ノ仕事中ニ合田来リ暫ク語ル 夜食後モ合田来談 八時頃合田去リ中村ト画室ニテ語ル 又文蔵様遺事録中ノ杏庵二ツ胴ノ記事ヲ作ル 十二時半頃寝ル
十二月六日 日 晴 先日ヨリ中村泊リ居リシニ今日昼飯後一先ヅ辞シ去レリ 午後小原君来ル 三時過ヨリ少シク菊ヲ画ク 本日ハ朝ヨリ少シク頭痛ノ気味ナリシニ夕刻ニ至リ益苦痛ヲ感ジタルニヨリ食事モナサズ 何事モ打捨静ニ日本風俗史ヲヨム 九時頃平愈 食事ヲナシ十一時頃床ニ入ル
十二月七日 月 晴 壁紙下絵二枚ヲ送リ届ケタリ 今日ハ朝ヨリ植木屋ノ下知 氏神様神殿上リ口ノ靴脱石置替ノ為メナリ 午後三時頃ヨリ菊ノ図ノ修正ヲナス 又茶ノ湯宗匠来リタル故少シク相手ヲナス 母上モ橋口家ノ子供両三名引連御帰宅 夜食後合田夫婦等ト照ト街鉄ニテ銀座地蔵ノ縁日ニ出掛ケ十一時少シ過御帰宅セリ
十二月八日 火 曇 雨ノ如ク雪ノ如キモノ少シク降ル 朝聖路易出品ノ相談有リ出勤ス 午後三時頃マデ在校 昼ニハ中村 和田ノ二氏ト二階第五教室ニ弁当ヲ取寄セ食セリ 日暮前帰宅 少シク植木屋ノ下知ヲナス 夜斎藤氏来リ七時頃ヨリ十時頃マデ漢学 後一時間余合田ト語ル
十二月九日 水 晴 朝ノ来訪者ハ磯谷 三宅ノ二氏 ソレニ米田屋ヅボン直シノコトニテ来リ選挙ノコトナド語ル 磯谷昼飯ニ居残ル 後チ学校ヨリ出品ノ額縁代等ノ調ヲナス 磯谷去リ柳敬助君米国留学ノ暇乞ニ来ル 十二日横浜発ノヨシナリ 夕方少シク植木屋ノ下知ヲナス 氏神様前ノ森出来上リタリ 夜食後笄町ヘ父上ノ御病気見舞ニ行ク 一両日前ヨリ御風気ノヨシ最早殆ンド御平愈ナリ 十時過帰宅
十二月十日 木 晴 朝ニ出テ植木屋 大工等ノ仕事ヲ一覧セリ 午後合田ヨリ借リタル小鳥ヲ写サントテ僅ニ仕事ニ取リカヽリタル折小林萬吾来ル 構ハズ仕事ス 又安藤君来ル 此時大体ハ已ニ描キ了リタルユヱ筆ヲ止メテ談話ス 四時過両人共去ル 間モナク夜ニ入ル 夜食後十一時頃マデ文蔵様遺事編集ニ従事セリ 今夜斎藤氏差支アリテ来ラズ
十二月十一日 金 晴 本日午後玉鴫 八頭 柚等ノ静物画ヲ全ク描キ了レリ 明日矢崎氏米国ヘ渡航スル由ナレバ同氏ヲ晩餐ニ招キタリ 序ニ合田君夫婦 中澤君等ヲ招キタリ 食事終リタリトキ佐藤均君来レリ 皆々去リテ後例ノ遺事編集ヲヤル 二三ノ原稿ヲ除キ他ハ悉ク揃ヒタリ 後又風俗史ヲ読ミ十一時半頃床ニ入ル
十二月十二日 土 晴 朝十時矢崎ヲ新橋マデ見送ル 帰途磯谷ノ銀座美勧工場ヲ一覧 夫レヨリ烏森町西洋家具屋ヲ冷カシ十二時帰宅 午後少シク植木屋ノ下知ヲナシ後大隈伯ノ肖像ニ取リカヽリタルニ藤枝師来訪 同氏去リテ間モナク安仲 自転車屋ヲ連レ来ル 安藤ノ世話ニテ百八十円ノ英国製自転車ヲ購求スル事トナリタリ 安仲ト共ニ晩飯 食後安仲去リ斎籐氏来リ漢学 九時過稽古終リ又例ノ遺事編集ニテ十二時ニ至ル