1917(大正6) 年1月30日
一月三十日 火 晴 (鎌倉) 午後ハ光風会ノ出品ノコラン先生ノ作品取纏方ヲナス 一平来リテ手伝ヘリ 総計三十六点ナリ 内三点ハ前田侯ノ出品決定ノ上ハ取止メノ筈 又拙作ノ出品ハ五点ナリ 国民美術協会ノ展覧会ヘハ英人チヤールス・バートレツトナル者ノ錦絵二枚出品ノ事トシ一平ニ托ス 五時二十分新橋発照子ト奏笙軒ニ入ル 今夜夢ニ山ノ幸海ノ幸ナル図ヲ作ル 之レニ因テ構図ノ骨子ヲ得タルヲ喜ブ
本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。
一月三十日 火 晴 (鎌倉) 午後ハ光風会ノ出品ノコラン先生ノ作品取纏方ヲナス 一平来リテ手伝ヘリ 総計三十六点ナリ 内三点ハ前田侯ノ出品決定ノ上ハ取止メノ筈 又拙作ノ出品ハ五点ナリ 国民美術協会ノ展覧会ヘハ英人チヤールス・バートレツトナル者ノ錦絵二枚出品ノ事トシ一平ニ托ス 五時二十分新橋発照子ト奏笙軒ニ入ル 今夜夢ニ山ノ幸海ノ幸ナル図ヲ作ル 之レニ因テ構図ノ骨子ヲ得タルヲ喜ブ
一月三十一日 水 晴 少シク風アリ (鎌倉) 骨董店ニテ大江廣元邸趾ノ瓦片ヲ購フ 帰廬食卓ニ就クヤ否東京銀行集会所ヨリノ使ナリトテ原田種英ト云フ人来リタレバ食事ヲ中止シテ面会セリ 後又美術週報記者小柴權六君来訪 旧友藤雅三君去年十二月二十四日米国ニ於テ死去セル趣ヲ伝ヘ且ツ談話ヲ請ヘリ
二月一日 木 晴 (鎌倉) 櫻井ノ書面ニ拠レバ早川氏ノ紹介ニ因リ前田家ニテ光風会ヘノ出品ヲ承諾セラレタル由ナリ 又今夜国民美術協会ヨリ電報ニテ出品ヲ促セリ 入念ノ次第ナリ
二月二日 金 晴 (鎌倉) 佐介荘ニ伺候シ玄関ニテ御左右ヲ伺ヒ照子同伴十二時四十分発出京 新橋駅楼上ニテ午食ヲ取リ二時半頃入邸 直ニ高島屋ヲ呼ビ島津家用ノ図案ヲ一覧シ意見ヲ附シテ返ヘシ又国民美術ノ展覧会ヘ出陳スベキ準備ヲ整フ 即チ旧作肖像画ヲ以テ之レニ充ツルコトヽセリ 六時前ヨリ三田松方侯邸ヘ赴ク 樺山愛輔君渡欧送別ノ宴也 十時頃誘ハレテ川上直之助君ト松方乙彦君ノ邸ニ到リ所蔵洋画ヲ観閑談十一時過辞去
二月三日 土 (鎌倉) 例ノ如クタクシーニテ先ヅ御写真工場ニ入リ修整ヲ了レル見本ヲ取リ之レヲ寮頭ニ提出シ上野ヘ馳セ授業ヲナシ竹ノ台ニ開設ノ光風会及ビ国民美術ノ展覧会トヲ一巡シテ午後二時頃帰邸ス 四時五十分新橋ヲ発ス 晩餐ヲ終リタル時朝日ノ通信員最上堯雄氏来ル 光風会ニテ古蘭先生ノ遺作品中ノ四点ヲ警察ヨリ差止メタル件ニ付談話ヲ要求セルナリ
二月四日 日 晴 午後三時五十三分発出京ス 樺山邸ニ於テ山之内一次君ニ松方侯肖像ノ件ヲ語レリ
二月五日 月 晴 (鎌倉) 午前八時三十分樺山君ヲ東京駅ニ見送ル 帰邸後 Mlle Collin 山口津賀子 鹿子木氏ヘ宛先師ニ関スル雑誌新聞等ヲ発送ス 三時ヨリ五時迄伝氏ノ肖像ヲ描キタクシーニ飛ビ乗リI・H・ヲ経快ク馳セ着ケテ五時二十一分新橋ヲ発ス
二月八日 木 晴 (鎌倉) 午前九時十七分鎌倉発 学年末競技ノ日取等ヲ議定シ午後文庫ノ二階ニ陳列サレタル学校所蔵ノ陶器ヲ一覧シ二時頃教員控所ニテ午食ヲ取リ三時頃帰邸ス 四時頃中村次郎君 同三十分頃金井延君来訪 両氏共五時過マデ語ル
二月十日 土 雪 停車場ニテ照子及女中等ト落合ヒ六時二十分発帰京ス
二月十六日 金 曇 少シク暖カナリ 仏語教師選定ノ件ニ付午前十一時頃仏大使ニ面会シ其指図ニ依リガロワ氏ニ交渉シ同氏ノ妻君ヲ推薦スルコトトナル 帰来直ニ女学部ニ到リ報告ヲナスト共ニ俸給ニ付意見ヲ述テ去ル 五時陸伯等ト会合 六時食堂開カル 会名ヲ雨潤会ト称シ直ニ実行ノ準備ヲナス事ニ決ス 十一時頃辞去 同席者ハ主人陸伯 秋月 荒川 坂田 増島及小子ノ六名也
二月十七日 土 晴 又稍暖気加ハル 午前十一時頃ヨリ調度ヘ赴ク 予テ御下命ノ皇后陛下御用ノ縮撮ノ御見本ニ就キ寮頭ノ意見ヲ聴キ之ヲ技師ヘ伝ヘ十二時半頃退出ス 午後伝仁孫ノ肖像ヲ描ク
二月十八日 日 晴 風アリテ塵飛ブ 気温上ル 午前十一時平田正之氏入来 薩英戦争記念碑図案ニ付相談ヲ受ク 十二時半頃日仏協会ノ小山田氏ガロワ夫人ノ件ニ付来ル 三時頃白瀧子来リ光風会出陳ノ前田家ノ画ニ就キ早川氏ノ希望ヲ語ル 本日ノ新聞紙上ニ野口小蘋女史昨日逝去ノ由記載アリタリ
二月十九日 月 午後曇 三時頃久米入来 光風会ヨリ先生令妹宛花環料贈呈案内状ノ文案ニ付相談ヲ受ケタリ
二月二十一日 水 午前中晴 午後曇 三時半頃雪フル (鎌倉) 午後一時半頃中條君入来 子本野 伯寺島 チエレミシノフ女史等ノ招待会ニ付相談ヲナシ四時四十分新橋発照子同伴鎌倉ヘ赴ク
二月二十三日 金 晴 又少シク暖クナル (鎌倉) 今夜三時頃マデ眠ラレズ Résurrection ヲ読ミタリ
二月二十四日 土 晴 (鎌倉) 午後二時陸伯ヲ訪問シ両潤会ノ件ニ付相談ヲ受ケ又二三提案スル所アリ
二月二十六日 月 晴 (鎌倉) 七時過中條君ノ代理トシテ野村氏東京ヨリ来ル 両潤会ノ賞金ノ事ヲ語リ又昨日ノ美術学校ノ会議ニ欠席ノ届出ヲ依頼ス 十時迄語レリ
三月一日 木 午前晴 午後曇 又少シク雪フル (鎌倉) 十時十分東京駅着 御写真部ト調度ノ間ヲ往復シ用事ヲ済マス 寮頭ヨリ先日ノ時事ノ記事ニ就キ話ヲ聴ケリ 後チ侍従職ニ到リ父上様ノ御容体ヲ具陳シ行在所ヘ言上ノ事ヲ依頼ス 学校ノ規則ノ件ニ就キテハ和田氏ト電話ニテ打合セ又女学部長トモ電話ニテ談合セリ
三月二日 金 晴 (鎌倉) 午前十一時前ヨリ午後二時頃迄又午後四時ヨリ八時迄佐介荘ニ在リ 午前十一時御枕元ニ侍シ命ニ依リ御感想ヲ筆記ス 四時ニ伺候シタル時ハ森川 小倉ノ二氏在リ 診察ノ模様ヲ聞クニ肺災ノ部分ハ少シク拡大サレタレドモ脈拍等ハ悪シキ方ニ非ズ 兎ニ角油断ナラズトノ事也
三月三日 土 午前曇 午後晴 (鎌倉) 午前鉢植ノ梅及福寿草ヲ地ニ下ス