1904(明治37) 年5月28日 Saturday


五月廿八日 土曜

前約に依り午後一時過より一つ橋商業学校に催ふせるぺルリ彰諠会に出掛ける。米人のお世辞的演劇に過ぎないのである。例の大隈伯の演説は大出来であつた。伊藤のは気焔揚らずといふべきなり。四時半散会す。

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「1904/05/28 久米桂一郎日記データベース」(東京文化財研究所) https://www.tobunken.go.jp/materials/kume_diary/871381.html(閲覧日 2024-05-12)

同日の「黒田清輝日記」より
 五月二十八日 土 午後雨
 引続キ次第ニ御快シ 午後五時頃橋本博士来診 満足ノ様子ナリシ故大ニ安心セリ 併シ未ダ油断ナラヌト申残サレタリ 小西氏ハ半時間程前ヨリ来リ待受ケ居ラレタリ 亦父上御立合被下タリ 岩下君トノ約束ニテ正午ニ上野精養軒ニ到ル 岩下君家族及某夫人等同伴巳ニ在リ 直チニ食事ス 後一同打連太平洋画会ヲ覧ル 此所ニテ別レ午後二時半彰誼会大会ニ臨ム 高商校ノ講堂立錐ノ地ナシ 故ニ一ト通様子ヲ視テ帰宅セリ 時ニ三時過ナリ 夜食ハ父上ト共ニシ八時ヨリ十時マデ甲山先生ト例ノ校訂ニ従事シ後昨夜ノ草稿ヲ練ル 十二時寝室ニ入ル 郵船ノ利子ヲ受取ル
五月二十八日 土 午後雨