1903(明治36) 年2月3日
二月三日 火 雨 (京都出張日記) 雨中外出モ不叶夕刻ニ及ブ 雨止ミ夜食後又錦光山氏ニ導カレテ久米ト木屋町大可楼ヘ行ク
本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。
二月三日 火 雨 (京都出張日記) 雨中外出モ不叶夕刻ニ及ブ 雨止ミ夜食後又錦光山氏ニ導カレテ久米ト木屋町大可楼ヘ行ク
二月四日 水 晴 (京都出張日記) 朝京都新聞記者北村鈴茱ト云フ人ニ起サレタリ 午後堀江君 恩順師 飯田新七氏等来訪 北村氏モ再ビ来リ新聞紙ニ記載ス可キ談話ヲ請求ス 即チ久米ハ博覧会出品部類別錯雑セル事ニ就キ拙者ハ西洋画家ノ注意ヲスべキ点ニ就キ少シク語ル 夕刻久ト浅井君ヲ訪ヒ面会シ帰途告別トシテ名刺ヲ中澤博士方ニ置ク 今晩堀江ヲ招待 久米ト三人ニテ松吉方ニ於テ食事ヲ為ス 食後閑談数刻
二月五日 木 (京都出張日記) 今朝六時半ニ起キ八時半頃ノ急行ニテ京都ヨリ帰ル 大津駅ノ辺ニテ雪フル 夜九時半新橋着
二月六日 金 晴 弘光社ノ赤崎氏午前来ル 夜九時半頃小林萬吾来訪 午前十一時頃起ル 赤崎氏ト語リ三時過ヨリ笄町ヘ行ク 父上臥床ノマヽニテ色々ノ話アリ 五時頃兄弟三人ニテ食事ヲ為シ帰途橋口家ニ立チ寄ル 小林氏来訪ノ報有リ帰宅ス
二月七日 土 晴 午前十時半頃ヨリ学校ヘ行キ藤 長 中ノ三氏ト博覧会出品ノ調等ヲ為シ夕刻帰宅ス 昼ニハ精養軒ヨリ弁当ヲ取リ寄セタリ 夜諸所ヨリノ手紙ノ返事等ヲ認ム
二月八日 日 雨 来訪者 合田 久米 中村勝次郎 和田秀豊 中村勝磨ノ諸氏 午後二時過ヨリ四時過マデ一時ニ客来混雑セリ 合田今朝京都ヨリ帰リ獲物沢山持帰リタリトノ事 今晩中村等ト合田方ヘ呼バレテ鶉 山鴫 水鶏ナドノ御馳走ニ遇ヒタリ
二月九日 月 晴 午前小林清氏 製本屋等来ル 十一時頃橋本男 橋口家ヘ来ラルヽ旨通知有リ 接待ノ為メ同家ヘ行ク 文蔵様ノ御容体病勢ハ少シク衰タル方ナリトノ事也 二時ヨリ夕刻マデ文部省ニ於テ例会議有リ 今夜種病気ノ為メ小西氏ノ代診来ル
二月十日 火 晴 来訪者 マダム・ドートルリーニス ミス・ローズ 長谷川誠也君 午後客ニ接シ夕刻橋口家ヲ訪ヒ夜食後笄町ヘ伺候 十一時過マデ旧藩ノ歴史談等拝聴 母上ト御同道ニテ帰宅 今夜興津鯛静岡ヨリ着 笄町及橋口家ヘ分配ス
二月十一日 水 晴 来訪者 黒田清永君及其友人黒田清二君 永田町阿婆サン 今朝父上様鎌倉ヘ御出発ノ報有リ 植木屋二人来リ雪ニテ倒レタル樹ヲ直ス 又植木屋ヲ橋口家ヘ遣リ庭樹ヲ直サセ又門口ノ通路ヲ修理セシム
二月十二日 木 夕方ヨリ雨 来訪者 孤児院主北川某女史 柴崎 三宅及弘光社赤崎ノ三氏也 植木屋一人来リ庭樹ニ肥ヲヤル 今日ノ重ナル仕事ハ髪ヲ苅リタル位ノ事ナリ 其他ハ只客ト語リタルノミ
二月十三日 金 雪 朝十時頃ヨリ学校ヘ出ル 午後出品陳列位置等ニツキ相談有リ 帰途橋口家ニ立チ寄リ夕刻帰宅 又上野日本美術協会事務所ニ於テ孤児院長北川女史ノ為聞合ヲ為シ夜報告ス
二月十四日 土 晴 来訪者 湯浅 小原 中村 白瀧ノ四氏 午後五時頃ヨリ十時頃マデ赤阪演技座ニ於テ松本講四郎一座ノ滑稽芝居ヲ観ル 夕刻本屋ヨリ画手本ノ奥附ケノ印ヲ頼ニ来ル 下山 櫻井ノ二人ニ命ジ其仕事ヲナサシム
二月十五日 日 晴 画手本五百部ノ紙数四千枚ニ印ヲ押ス事故中村手伝呉レタレドモ今日ノ十二時頃マデカヽリタリ 午後二時頃ヨリ中 種ト三人連ニテ散歩ニ出懸ク 赤阪見附下ニテ写真ヲ写シ溜池ニテ西洋道具屋ヲ冷カシ愛宕下町ニテモ同ジク道具屋一二軒冷カシ銀座ニ出テ磯ヶ谷陳列場ヲ観 新橋常盤ニテ晩食後又銀座ヲ京橋マデ往復シ新橋ヨリ俥ニテ帰宅
二月十六日 月 曇 午後例ノ如ク文部省ニ於テ会議有リ 夜種 綱祐ノ二人ト地蔵ノ縁日ヘ行タ
二月十七日 火 午後依頼サレ居ル肖像ヲ少シク描ク 母上去ル十四日ヨリ病気旁橋口家ヘ泊リ居ラレシニ今晩御帰宅有リタリ 夜赤阪ヨリ麹町ヘ散歩
二月十八日 水 曇 午前故伊井直憲公肖像依頼ノ為同姓直安氏来訪 午後辻氏ノ肖像ヲ描ク 夜合田夫婦来訪 十一時頃マデ語ル 本日博覧会第十部勤務ヲ命ズルノ辞同学校ヨリ廻送シ来ル 小松宮殿下薨ズ 尾上菊五郎死ス
二月十九日 木 晴 午前十一時頃早稲田大隈伯ヲ訪フ 肖像画ノ為也 午後中丸 伊藤二氏来訪 夜橋口家ヘ行ク 文蔵様御塩梅近頃大分宜シキ御様子也
二月二十日 金 晴 午前十一時頃大隈伯ノ肖像ニ着手セリ 午後郵船会社ニ永富君ヲ訪ヒ博文館ヘ行キ歌徳記ノ事ニツキ聞合ヲ為シ銀座教文館ニスチユヂオヲ注文シ夕刻田中君ト仏人某方ヘ行キ夜久保田君ヲ訪ヒ竹堂ヘ印ヲ頼ミ橋口家ヘ蓄音器ヲ届ク
二月二十一日 土 晩雨 和田秀豊氏 英作君ノ新着ノ画ヲ持チ来タリ 又 高木誠一久シ振ニ来ル 同人ヨリ黒杭某捕縛セラレタル事ヲ聞ク 高木ト共ニ食事ヲ為ス 夕刻ヨリ田中君ト其友井田女史ト三人ニテ八百勘ヘ行ク
二月二十二日 日 晴 午後秋ノ図ノ後景ノ修正ニ着手セリ 夕刻小原君来ル 夜豊川稲荷ノ縁日ニ出懸ケ曲書ノ画ヲ購フ