本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1903(明治36) 年3月1日

 三月一日 日 曇 夕刻ヨリ雨 午後二時頃ヨリ夕刻マデ安藤来談 又中村次郎トモ安藤ノ来ル少シ前ヨリ一時間計語ル 夜食ニ合田ノ妻君ヲ招ク 食後合田ヲ始メ子供一同来ル

1903(明治36) 年3月3日

 三月三日 火 晴 午前十時半頃ヨリ伊井直安氏ヲ訪フ 不在 夫レヨリ竹堂ニ篆刻ヲ頼ミ溜池研究所ニ立寄リ永田町金子氏ヲ訪ヒ十二時前帰宅 午後辻氏ノ肖像ヲ描ク 夜十時頃マデ漢学稽古

1903(明治36) 年3月4日

 三月四日 水 曇 夜雨 午前十時過ヨリ午後一時半頃マデ伊達氏来談 又製本屋小島来ル 二時過ヨリ暫ク阿栄サント語ル 夕刻平岡八郎氏暇乞トシテ来訪 夜合田君夫婦ニテ来リ十一時マデ談話

1903(明治36) 年3月5日

 三月五日 木 晴 今日大層暖カニテ終日足袋ヲ用ヒズ 被物モ綿入一枚丈取除キタリ 来訪者 午後門脇某一人 本日ハ下山ヲ相手ニ辻氏ノ肖像ヲ描ク 夜漢学 十時稽古終リテ合田方ヘ遊ニ行ク 十二時少シ前帰宅

1903(明治36) 年3月6日

 三月六日 金 曇 今日ハ天気悪ク又少シク寒クナル 午前城勉一郎氏来訪 午後ハ昨日ノ如ク辻ノ肖像ヲ描ク 此ノ辻ノ画本日ニテ落成セリ 夜画室ニ於テ調べモノヲ為ス 今夜ハ珍ラシク十時半床ニ入ル 併シ十二時マデ新聞ヲ読ミ眠ラズ

1903(明治36) 年3月7日

 三月七日 土 晴 午前大久保氏兄弟来訪 午後中村勝及ビ磯谷ノ二氏来訪 午後二時頃ヨリ一時間計漢学ノ稽古ヲ為ス 夜牛呑会 十一時半頃帰宅 一時少シ前床ニ入ル

1903(明治36) 年3月8日

 三月八日 日 曇 来訪者 午前大久保氏 午後小林 中澤 合田ノ三氏 昨夜中村泊リ今日午後四時頃マデ居ル 今日ハ終日仕事ヲ為サズ 只客ノ相手ノミニテ暮ス 昼飯ハ中村ト晩飯ハ合田ト共ニス

1903(明治36) 年3月9日

 三月九日 月 曇 午後例ノ文部省ノ会議 帰リニ橋口家ニ立寄ル 今日ハ橋口家母様ノ二十年祭ニテ親類ノ者共集会ス 橋口勇馬君 前田孝□(原文不明)君 樺山愛輔君等来会 十一時頃帰宅

1903(明治36) 年3月10日

 三月十日 火 午後晴 午前例ノ刻限ヨリ学校ヘ行キ競技ノ成績等ヲ校長ニ披露ス 鳥又ニテ藤 長 中 小ノ四人ト食事 四時頃帰宅 五時頃小原氏来談 七時頃食事 直ニ漢学ヲ始ム 三十分間計ニシテ田中 井田両氏来 十一時頃マデ語ル

1903(明治36) 年3月11日

 三月十一日 水 曇 朝床屋 十二時頃小林清氏来訪 一時間余語ル 午後二時頃ミス老頭来リ夕刻マデ秋図ヲ描ク 田中 井田ノ両氏ノ案内ニテメトロポルニテ食事後拙者両氏ヲサントラルニ案内セリ 十一時頃帰宅

1903(明治36) 年3月13日

 三月十三日 金 夕方ヨリ雨 午前学校ヘ行ク 鳥又ニテ村 原 林ノ三氏ト一時頃昼飯 帰途元万世橋際ノ古本屋ニ原君ト立寄リ錦絵三葉購求 夜村 林二氏来ル 林君一時頃去リ村君ト又少シク語リ一時半頃寝ル 本日母上ト多祢ハ鎌倉ニ行キタリ

1903(明治36) 年3月14日

 三月十四日 土 晴 今日ハ大ニ暖ニシテ羽織ヲヌギタリ 午後二時頃安藤来 又間モナク斎藤氏来ル 五時ニ至ルマデ二時間余稽古ヲ為ス 斎藤氏戸外ニ出デントスル時母上 種ト鎌倉ヨリ帰リ来リタリ 父上ノ御病気ノ全ク癒給ヒ御壮健ノヨシ承ル 夜合田来訪

1903(明治36) 年3月15日

 三月十五日 日 雨 今日ハ古手紙ノ片附ケヤラ又書物ノ目録調整ニテ日ヲ暮シタリ 午後四時半頃橋口茂 雪等来ル 茂ノ為メ結婚ノ証人トシテ印ヲ捺シタリ

1903(明治36) 年3月17日

 三月十七日 火 午後雨 学校ヘ行キ一時過鳥又ニテ島 原 林 村 ノ四氏ト食事 三時過合田氏ト御成街道ノ古錦絵店ヲ冷カシ英山 英泉等ノ画ヲ四枚購フテ帰ル 夜漢学

1903(明治36) 年3月18日

 三月十八日 水 晴 来訪者 合田 小林ノ二氏及和田秀豊氏ナリ 午後下画ノ工夫ヲ為ス 本日ハ少シ頭痛ノ気味ニテ夜ニ入リ気分勝レズ サロンノ絵入目録ナドヲ覧ル

to page top