十月五日附 パリ 母宛 封書 (前略)わたくしこといつもながら大げんきにてさる二日のばんにぶりゆくせると申ところからかへつてまいりました ことしのなつはまことによいたのしみをいたしました ぶらんけんべるくのばんはるとらんさんに八月一ぱいごやつかいさまになりそれから九月の二日の日にもうぱりすにかへるつもりでぶりゆくせるまでかへつてまいりました ところがまつがたさんたちが一しよにおらんだまでいかないかとおつしやることにてきゆうにおもいたち三日のひのひるごの二じごろのきしやにてまつがたさん なかむらさん たなかさんと四にんづれにておらんだへまいりました そういたしましておらんだのこうしくわんのしまむらさんと申おかたのおかげでこうしくわんにねとまりをいたしまた ごぜんもごちそうになつておりました まいにちおひるもばんもにつぽんりようりにてにつぽんへかへつてをるようなこゝろもちでした 九月の二十三日のひまでしまむらさんのごやつかいになつてをりました おらんだではなだかいゑを一まいうつしました そうしてかへるときにそのゑをしまむらさんにあげてきました がくにこしらへてかけてをくとゆつてをいでなさいました 二十三日からこの二日までぶりゆくせるにまつがたさんと一しよにをりました まことにおもしろいことでした このごろぶりゆくせるにはくらんくわいがございます(中略) がつこうもしあさつてからはじまるはづです そうするとまたずいぶんいそがしくなります こんどもいまゝでのようにけいこがよくいけばよいがとせつかくかんがへてをります(後略) 母上様 新太より
続きを読む »
十月七日 火 雨 自動車ニテ登校 授業 和田君ト同乗午後一時過帰邸 夕刻木村翁ノ肖像画ヲ引取ル