本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1916(大正5) 年7月31日

 七月三十一日 月 晴 校長ヨリノ電話ニテ午前十時頃登校 例ノ規則案ニ付更ニ学科ト技術トノ分離ヲ主張シ序ニ大村氏ヘモ愚見ノ大要ヲ語リ午時少シ前退出 途中淡路町西宮ニ寄リ杖ノ直シヲ頼ミ午後一時頃帰宅ス 直チニ参拝ス 「今日ハ母上様ノ御忌日ナレバ柴田神官ヲ招キ午前中ニ御祭ヲ執行ハシメタリ」又杣人ニ命ジ昨年末枯死セル樅ノ大木ヲ切リ倒サシム 此樹周囲六尺半ヲ経ル 百年許也 夕刻有坂子来ル 夜琉球ノ関屋氏土産物持参来訪 同時ニ森岡子ノ作品ヲ観ル

to page top