本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1916(大正5) 年6月1日

 六月一日 木 晴 午前十一時過ヨリ溜池研究所ヘ行キ授業ヲナス 午後庭樹手入ノ指図ヲナシ三時過ヨリ画室ニ籠リ隈川博士ノ肖像画ノ背景ヲ描ク 此画ハ昨日大学ヨリ引取リ当分自宅ニテ製作ノ積ナリ 揮亳中来訪ノ岡野氏ト語レリ

1916(大正5) 年6月2日

 六月二日 金 午前登校 授業 零時三十分ヨリ大村氏ト精養軒ヘ赴キ午食ヲ取ル 午後二時帰校 主任会議ヲ提出 可決セリ 四時過退出 電車ニテ還ル 金井氏ヨリ参考トシテフロツクコートヲ借入レタリ 今夜横浜停車場発ノ前伊国大使 Marquis Guiccioli ヘ送別ノ電報ヲ贈レリ 銀盃一組受領(農商務省)

1916(大正5) 年6月3日

 六月三日 土 晴 午後三時アートスミス氏ノ飛行アリ 初メテ実際ヲ目撃シ其妙技ニ驚ケリ 後チ隈川氏ノ肖像ニ対ス グヰツチヨリ侯ノ謝電笄邸ヲ経テ今午前接手セリ

1916(大正5) 年6月4日

 六月四日 日 晴 生活状態昨日ト略相同ジ 植木屋ノ指図ニ大分時間ヲ費シ又午後三時過ヨリスミスノ曲芸ニ釣リ出サレテ無闇ニ感服ス 四時過ヨリ専ラ隈川氏ノ椅子ノ部分ヲ描ケリ 今朝電話ニテ山内家益浦氏ト例ノ肖像画ニ関スル打合ヲナセリ 一、肖像画二面受取ノ為明磯谷ヲ遣ス事 二、大礼服ノ上着ヲ今一度借用ノ事 三、九月以前ニ完成スル事

1916(大正5) 年6月5日

 六月五日 月 晴 スミス飛行ノ評判中々盛ニテ世間何トナク賑カナリ 今日モ亦庭ニ立チテ飛行振ヲ観ル 殊ニ夜八時ヨリ挙行ノ煙火ヲ放チナガラノ宙返リハ真ニ壮絶ナリシ 今夜九時頃約束ニ依リ和田氏入来 倶ニ美術学校洋画科規則案ニ付其骨子ヲ編成ス 是レハ先年岩 和ノ二氏ト立案セシ改正規則案ヲ修正セシモノナリ 山内家ヨリ二面ノ肖像画ヲ受取ル 又金井氏ノ衣服ヲ描ケリ

1916(大正5) 年6月6日

 六月六日 火 半晴 仏 白大公使署名ノ感謝状ヲ受ク 即チ和田君ニ謀リ其要旨ヲ展覧会関係ノ諸氏ヘ通知スルコトトセリ 斯氏昨日マデニテ予定ノ興行ヲ了ヘ本日ハ特ニ市民ヘ御礼ノ為トカ天覧ニ供ヘ奉ル為トカニテ又飛行スルトノ噂ヲ聞ク 果シテ午後三時過美事ナル回転ヲ見セタリ 四時頃ヨリ金井氏ノ左腕ヲ描ク

1916(大正5) 年6月7日

 六月七日 水 晴 夕刻曇 午前九時半頃原田夫人ヨリ電話ニテ新納氏ヲ中村総裁方ニ採用セントノ話アリ 十一時頃登校 一昨夜和田君ト編成セシ新規則案ヲ教授諸氏ニ示シ同意ヲ得テ提出セリ 午後三時ヨリ五時マデ金井氏ヲ写生ス 金井氏ヲ送リ出シテ新納福子殿ヲ迎フ 今朝ノ電話ニ付招致セルナリ 相談ノ上台湾ヘ打電スルコトニ決シ文案ヲ与ヘタリ 晩食後照子 知足ヲ連レテ芝寺尾方ニ到リ寝台ヲ観亦タ銀座ヘ回ハル 今朝三造子第二十六信印度ベナレスヨリ到来

1916(大正5) 年6月8日

 六月八日 木 晴 午前益浦氏来訪 注意ト相談トヲ受ク 午後即チ夫人ノ口辺ニ修正ヲ加ヘタリ 本日寺尾家具店ノ寝台ヲ購入スルコトニ決ス 代価金五十円ナリ (欄外 故山内侯夫人肖像 照子誕生日)

1916(大正5) 年6月10日

 六月十日 土 晴 午後三時頃ヨリ夕刻マデ金井氏背景 山内侯左袖 同夫人ノ背景ノ一小部等ヲ修整ス 晩食後小川氏ヲ訪問シ高田文相会見ノ日取ニ付伝言ヲ聴ク 帰途研究所岡方ニ立寄ル

1916(大正5) 年6月11日

 六月十一日 日 晴 入浴 午食 午睡 庭園逍遙等ニテ午後四時ニ至リ画室ニ入ル 又隈川氏ノ椅子ヲ描ケリ 三造子第二十七、二十八、二十九信(五月九日、十日、十一日附)到来

1916(大正5) 年6月12日

 六月十二日 月 晴 今月初ヨリ毎日略々同様ナ暮シ方ナリ 但シ本日ハ午後三時頃ヨリ二人曳ニテ谷中上三崎南町日本美術院主催ナル印度画ノ展覧会ヘ赴ケリ 此等ノ画ハ例ノタゴール氏ノ将来セルモノ也 六時頃帰邸 直チニ隈川氏ノ背景ヲ描ケリ

1916(大正5) 年6月13日

 六月十三日 火 晴 約束ニ依リ午後二時高田文相ヲ永田町ノ官邸ニ訪問シ美術学校問題ニ関シ先般来ノ計画等ヲ具陳セリ 六時過ヨリ三田今福ニ催サルヽ旧白馬会老人会ヘ赴ク 出席者ハ久米 合田 佐野 菊地 竹澤 拙者共六名ニテ相変ラズ懐旧談ニ耽リ十時半今福ヲ去リ赤羽橋ニテ解散ス

1916(大正5) 年6月14日

 六月十四日 水 午後雨 六時頃ヨリ時事新報ニ貸家ノ広告ヲ為シタル為多数ノ借人来リ知足忙殺サル 夜毎日新聞社主山本實彦氏来リ著作ニ付談話アリ 東郷伯ノ言行ナドヲ聴ケリ

1916(大正5) 年6月15日

 六月十五日 木 薄曇リ 午後四時頃小雨 夜風アリ 午前山本實彦氏写真師同道来訪 薩摩ニ関係アル画幅器物等ヲ撮影ス 午後二時過ヨリ調度寮ヘ赴キ後チ寮頭事務官諸氏ト皇后職ニ集マリ寮頭ヨリ徳川大夫ヘ位置時期等ノ説明ヲナシ又御新調ノ御服ヲ拝観シ五時頃退出ス (欄外 本日借家人極ル)

1916(大正5) 年6月16日

 六月十六日 金 曇 風 午食後登校 公園ノ入口ニテ関如来君ニ遇ヒ車ヲ下リ立話ヲナシテ別ル 主任会議終リテ校長ニ十三日ノ様子ヲ語リ夫レヨリ博物館ニ神谷主事ヲ訪ネ川上氏ノ硝子器陳列ノ事ヲ申入レタリ 夜大阪毎日ノ和氣律次郎君来リ美人観ニ付質問ヲ受ク

1916(大正5) 年6月17日

 六月十七日 土 晴 強風 去月三十一日附ニテ敦賀大和田保太郎氏ヨリノ照会ニ対シ返書ヲ発ス 明治二十六年杉子爵ノ伝献ニ系ル拙作二図ノ一ナル菊花ニ婦人ヲ添ヘタルモノ売品ト為リタル件也 午後少シク隈川氏肖像ニ加筆ス 夜久シ振ニ荻原氏来リ十二時ニ至ル 大信田ヲ呼ビ宮内官ノ小礼服ト夏ノ通常服等ヲ又神田西宮ニ洋杖ヲ注文セリ

1916(大正5) 年6月18日

 六月十八日 日 午後雨 午前十一時頃薗田泰弘氏乾山画帳ヲ持参シ鑑定ヲ求メラル 午後島田 大給ノ二子来リ夕刻マデ雑談セリ 又宮島八大君ヨリ玉河ノ鮎一ト籠贈与 本日仏大使ノ十字架ノ修繕ヲ水谷鐵也君ニ嘱託ス

1916(大正5) 年6月19日

 六月十九日 月 午後曇 午前九時調度寮ニ出頭 寮頭以下一同打揃ヒ紅葉山御写真場ニ到リ皇后陛下ノ御召物ヲ拝写シ正午退出ス 午後山内侯ノ左腕全部ヲ改作セリ 夜兼清来リ 又関如来君来ル 十一時過マデ閑談セリ

1916(大正5) 年6月20日

 六月二十日 火 小雨 今暁四時赤阪田町ニ失火アリ 午前十一時宮内省ニ出頭 御手当ヲ拝受ス 又昨日撮影セル写真ノ見本ヲ調度寮ニ提出セリ 午後山内侯ノ背景ヲ補ヒ後チ隈川氏ノ椅子ノ改作ヲ始ム 夜福原次官来訪 学校ノ改善 文展審査員ノ選定等ニ付緩々談合スルコトヲ得タリ

to page top