1904(明治37) 年12月18日 Sunday


十二月十八日 晴

朝金次郎餅米を取りに来た。午後早稲田大隈伯に参る。丁度昼飯後で秀島家良を相手に碁を打つて居た処で側には武富時敏と他に一人の政治屋が控へて居る。此連中は間もなく行つてしまつて跡は秀島丈になつた。先生は碁盤に向ひながら時々美術史の話があつた。其内に田原良純が来てアセトン語から時局談になり、英国は三年間の南阿戦争で二十何億の金を費したが日本で二億の金を費した程も響いて居ない。今度の戦争も無論二十億以上は遣ふ事を覚悟しなければならないが其埋合せは決して償金などを当てにするやうではいけない。是から国民が一生懸命に働いて製造業の発達によりて働き出さなければならない、といふ至極元気なお説で今日の大隈伯程に大きく見へた事は今までになかつたと思ふ。伯爵夫人は不相変此中をピラピラと動いて居られる。別段御挨拶申上けるやうな話しの種はなく此間の怪我の話位一寸やつた。三時にまんぢうのお汁粉を御馳走になり何れ一件は正木と相談するといつて御免を蒙つた。四時過帰宅。夕方小代来る。まぐろのさし身で一杯やる。後佐野もやつて来た。歳末の旅行は伊東という事に大概極つた。

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「1904/12/18 久米桂一郎日記データベース」(東京文化財研究所) https://www.tobunken.go.jp/materials/kume_diary/872366.html(閲覧日 2024-05-05)