十月一日附 パリ発信 父宛 封書 (前略)わたしはまだがつこうにはいりませんでやつぱりげしくやにをりまいにち二じかんだけせんせいがきてくれますからこのごろはちようどがつこうにをるときのようにいそがしいことです いまわたしがならつてをるせんせいはあるかんぼうといふひとにてぶんぞうさんをよくしつてをりしじゆうぶんぞうさんのうわさをいたします たいへんしんせつによくをそへてくれます さる二十七日はにちようびでしたからひさまつさん かとうさん くどうさん ふぢしまさんといふひとたちと五にんづれでゑんそくをいたしました まことにおもしろいことでした このぱりすのみやこはちようどとうきようのようなところにてまちのまんなかにひとつ大きなかわがながれております このかわのなをせいぬがわともうします このかわにはたくさんこじようきがございましてしじゆうたゑまなくかよつておりますからたいへんべんりです さてわたしなんどは五にんづれでこのこじようきにのりむうどんと申ところにゆきました このところはまづ東京にたとゑて申ましたならばたまがわのようなところにてぱりすのきんじよのちいさないなかです かわじようきがつくとすぐそのあがりくちにあるりようりやにはいりひるめしをたべましてそれからみんなであるきはじめました このむうどんには大きなもりがございます そのもりをとをりぬけてさきにゆくとべるさいゆと申まちにでます むうどんからこのべるさいゆまで三りのうへもあるでしよう ずいぶんとをいところです さてわたしなんどはむうどんのもりのなかにはいりましてあるきながらはなしをしてわらうやらまたくさのうへにねころぶやらしてそれからとうとうこのもりのなかをとうりぬけてべるさいゆのまちまでゆきこゝからきしやにのりぴーがらがらがらとぱりすにかへりました ちようどろくじはんごろでしたからすぐにめしやにゆきめしをたべました(後略) 母上様 清輝拝
続きを読む »
本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。
九月二十八日 水 教育行政午後二時ヨリ五時半迄 午前十時ヨリ水野子 午後青木子 大河内(敏)子 夜芝邸 飯倉邸 一時前帰宅