本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1914(大正3) 年7月1日

 七月一日 水 晴 調度寮ニ出頭 新寮頭ニ台紙ノ見本及鏡玉ノ優劣ニ付説明ヲナス 後鉄道院ヘ赴ク 一時過帰宅 直チニ宮家ヘ御礼トシテ参上セリ 途中ニテ見付タル支那人ノ焼続屋ヲ呼ビ植木鉢ニカスガイヲ打タシム 仲氏母子来リ夜ニ入ル 十時頃坂井眞氏笄町ノ帰リニ入来 照治癒ヲ受ク モ十一日 按第十日

1914(大正3) 年7月2日

 七月二日 木 晴 暑気昨日ニ劣ラズ 午前丸善ヨリ取寄セタル書物ノ整理ヲナス 又三才社ヨリ美術書及 Loti 小説計三冊持参 午後画室ニ入ル 夜坂井氏来ル 照子ト共ニ治癒ヲ受ク 仙台ノ太田及森岡母子来ル 鉄道院ヨリ辞令ヲ受 モ第十二日 按第十一日

1914(大正3) 年7月3日

 七月三日 金 晴 午前十一時半院辞令ノ禮トシテ鉄道院ニ赴ク 午後モデルニ拠リ候爵夫人ノ手ヲ修正ス 成ラズ 夜坂井氏来ル 同ジク治癒ヲ受ク 本日ヲ以施術ノ最終日トナス

1914(大正3) 年7月4日

 七月四日 土 晴 午後二時頃小川君来訪 予テ依頼セル拙者ノ小照四枚ヲ贈ラル 午後仕事ヲナス事前日如シ 夜時事新報服部愿夫氏及野田昇平子来レリ 鹿児島鮫島武晴ヨリ贈リ越タル仏像本日到着 モ十四日

1914(大正3) 年7月5日

 七月五日 日 曇 又時々雨 午前九時半松居松葉氏三越流行会ノ件ニ付来訪 午後例ノ通執筆 夜岡子報告ニ来 同人近日帰国ノ由餞別品ヲ贈ル モ第十五日 賃銀払渡

1914(大正3) 年7月6日

 七月六日 月 曇 木村長七氏ノ肖像画二五号ニ着手ス 午前十一時木村氏ヲ訪フ 肖像画着手ノ為也 雑談約一時間 軽ク輪廓ヲ写シテ辞去 午後モデル来ラズ 三好博士ノ肖像ヲ画ク 五時頃乾末妹ヲ連レテ来訪 夜岡ヨリ電話ニテ久保ノ留守番高木善四郎立退ノ報アリ

1914(大正3) 年7月7日

 七月七日 火 曇 夜小雨 木村氏第二回 モ第十六回(一時中止) 払済 午前十時頃静子殿入来 十一時ヨリ正午ニ至マデ木村氏ノ肖像ヲ描ク 午後二時松方正作君来訪 又宮島 大給二子来 三時ヨリ五時半迄画室ニ入ル モデル浪子本月中休ミ度キ旨申出 夜八時島田子来レリ

1914(大正3) 年7月8日

 七月八日 水 半晴 女学部仏語会 茶第七日 鹿児島古画幅ヲ求ム 中西屋ニ油絵三ヲ渡セリ 午前十一時女学部ヘ登校 別ニ会議ナク一ト先帰宅 午後仏語会ノ為ニ再登校 三時頃帰ル 四時過中西屋 茶ノ先生及大給君来ル 夜経師屋鹽山 眞野健来ル

1914(大正3) 年7月9日

 七月九日 木 晴 午前十一時前木村家ニ到リ正午迄描ク 本日ヨリ着色 午後四時頃大給子爵夫人 尹ヲ連レテ入来 夕刻宮島子ト少シク画談ヲナス 夜神津港人画会ノ件ニ付来ル 亦秋尾氏代鈴木眞一氏来レリ (欄外 松方氏礼金ヲ竹内氏ヘ送ル 木村氏第三回 中西屋ヨリ前分ノ原画一三点返却)

1914(大正3) 年7月10日

 七月十日 金 御祖父様ノ御忌日ニ付博覧会ノ出席ヲ断ル 父上様御越ナク御名代セリ 十二時前式了ス 岡 川上同道来訪 岡ハ今夜帰省 食後少シク植木ノ手入ヲナス 三時頃鈴木氏来 所蔵ノ書画三四点ヲ撮影ス 清秀 島田子来ル 近清君来ル 又次江ヲ呼ビタリ 博覧会褒賞授与式 近清君ノ世話ニテ電気扇ヲ購フ

1914(大正3) 年7月11日

 七月十一日 土 雨 午後宮島 島田ノ二子来ル 島田子ハ一両日中ニ東北ヘ出発ノ由也 四時頃ヨリ三好氏肖像ノ背景ヲ描ケリ 晩食後研究所ニ赴ク 生徒僅ニ三四名ナリ 帰宅後次江来リ十二時按摩ヲナサシム 第二部慰労宴会精養軒ニ開ク 欠席 島田子ニ五〇円貸ス 夜十時岡子安着ノ電報ヲ受

1914(大正3) 年7月12日

 七月十二日 日 曇 小雨 照昨日ヨリ笄町ヨリ長谷寺ヘ回リ本日ハ早朝ヨリ武麿ヲ連染井ヘ行キタリ 拙者家ニ在リ 来柬其他書類ノ整理ヲナセリ 午後乾ノ妹 押川ノ娘同道来訪 又茶ノ先生来ル 夕刻一時間程筆ヲ執リ三好氏ノ肖像ヲ仕上グ 夜大給 藤島 合田ノ三氏来レリ 本日ヨリ時事新報ノ寄贈ヲ受ク 茶第八日

1914(大正3) 年7月13日

 七月十三日 月 何モ出来ズ客ノ相手ノミ 訪客ハ中勝 乾 新納謙助ノ細君ノ三人ナリシガ三人ト午餐ヲ共ニシタリ 乾ハ明日帰途ニ就ク筈 夜照ト配物ノ相談ヲナセリ 岩村君ヨリノ書柬ヲ受取ル(ロンドン六月二十四日附)

1914(大正3) 年7月14日

 七月十四日 火 午前十時和田君来 同時ニ佐藤ハマ子来ル 午後使ヲ以仏大使ニ名刺ヲ送リ亦ボンマルシヤン氏ヘ岡目八目ヲ贈レリ 四時過ヨリ夕刻マデ小林萬君ト語ル 夜大給 菊地 兼清 研究所川上ノ諸子来訪 仏国々祭日 

1914(大正3) 年7月15日

 七月十五日 水 薄日 夜雨 (鎌倉) 午前九時半登校 十時頃会議始マリ正午終了 一時過帰宅 諸事ノ整理ヲナシ六時二十六分新橋発鎌倉ヘ赴ク 着後例ノ如ク佐吉夫婦来 十一時半頃迄語ル 佐吉ニ便所改造費等ヲ渡ス 鎌倉同行者照及下女稲 高ノ二名ナリ 下女丈ハ午前中ニ出発セシメタリ

1914(大正3) 年7月16日

 七月十六日 木 晴 (鎌倉) 朝九時過ニ起出 湯ニ入食事ヲ済セ畠ナド見回レリ 午後時事新報ノ用向ニテ服部子来訪 夜訪客ナク西遊記ヲ読ム 横須賀榎本淳君ヨリ今朝書柬到来

1914(大正3) 年7月17日

 七月十七日 金 晴 (鎌倉) 朝ヨリ少シク頭痛ヲ感ジ気分平常ノ如クナラズ 午後四時頃ヨリ力メテ島津公ノ御肖像ヲ画ク 僅ニ一時間半許也 夜ニ入リテ頭軽クナリタリ 大工ヲ呼ビ土用前ニ外便所ニ着手スル事ヲ命ズ

1914(大正3) 年7月18日

 七月十八日 土 晴 (鎌倉) 茶ノ湯ノ為照子午前九時五十分発出京 夜八時半頃帰荘 午前十一時前ヨリ正午過マデ海辺ヲ逍遙セリ 午後三時頃父上様御入来 後靈山医師来訪 六時ヨリ佐介荘ヘ伺候 七時半頃帰ル 夜読書

1914(大正3) 年7月19日

 七月十九日 日 晴 (鎌倉) 暑気稍強ク終日外出セズ 午後倉本啓治氏来ル 契約書ヲ渡シ調印ヲ求メ置タリ 又本年前半期分ノ地代ヲ渡シタリ 六時頃突然町井氏ノ来訪ニ接ス 本日モ五時頃ヨリ夕刻マデ島津公ヲ描ケリ 夜佐吉夫婦来ル

1914(大正3) 年7月20日

 七月二十日 月 晴 (鎌倉) 暑サノ為内籠リシ読書ス 又五時頃ヨリ少シク描ク 照子ハ佐介荘ヘ伺候ス 晩食後瓦斯的腹痛ニテ発熱 大ニ苦ミ遂ニ服薬セリ 終夜安眠スル能ハズ

to page top