1904(明治37) 年7月4日 本日卒業式に付八時過より家を出で学校に出掛ける。炎天にて暑気随分はげしい。正木先生は病気のため不参。高村髯翁代理を勤める。列席者は文部大臣を始め大勢であつたが至極簡単に儀式は済んだ。後運動場の老木の蔭で写真を取り十時半頃に引受つ〔ママ〕た。午後日本画の生徒毛利牧野の二人落第生免除願ひに来る。校長に相談して見よふといつて帰した。夜、校長及川端の送別会を八百松に開く筈で総ての準備を行つた後であるから校長の欠席に構はず開かれた。職員連は大概出席、小使頭の西村の裸体踊りの乱行を見たる外至極無事に終つた。帰りは小林と二人で本所の方を廻り大橋を越へて十時半頃帰宅した。 続きを読む »