本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1903(明治36) 年8月21日

 八月二十一日 金 晴 今日ハ大ニ涼シ 来客ハ村上英雄 谿街翁 仲省吾 中村勝 磯谷 合田ノ諸氏也 中村君ハ昨日郷里ヨリ帰京シタルヨシナリ 夕刻ヨリ片頭痛ノ気味故橋口家ヘモ行カズ 九時頃床ニ入ル

1903(明治36) 年8月22日

 八月二十二日 土 晴 朝ヨリ夕刻マデ橋口家ニ在リ 昨夜壮瞥ヨリ出京セシ高松清一氏ニ就キ委シク開墾地ノ事情ヲ聞ク 今後少シク疲労ヲ感ジタレバ新聞ナドヲ読ミ昨日ノ如ク九時頃寝ル

1903(明治36) 年8月23日

 八月二十三日 日 晴 来客ハ午前中大久保兄弟 町田 白瀧 小原 佐藤 夕刻平元 夜白尾父子等ノ諸氏ナリ 午前十一時前ヨリ笄町ヘ行キ十二時頃帰宅 橋口家々督等ノコトニツキ町田氏ヨリ相談有リシタメナリ 午後二時頃ヨリ橋口家ニ行キ町田氏ヘ返答セリ 夕刻帰宅 十時頃寝ル

1903(明治36) 年8月24日

 八月二十四日 月 晴 午前安藤君来 午後中村 合田ノ二氏来 夜湯浅 岡田 合田ノ三氏来 合田ハ又明朝房州ヘ出立スルトノコト 中村ハ今夜泊ル 今日午後久シ振ニ春図ヲ少シク描ケリ 旧作借用ノ為鎌倉避暑中ノ細谷氏ヘ昨日手紙ヲ出シタルニ本日承諾ノ返事アリ

1903(明治36) 年8月25日

 八月二十五日 火 晴 中村君ハ本日夕刻マデ居タリ 本日学校ヘ中丸ノ水彩画十二ヲ送ル 本日ハ暑至テ強ク九十二度余ニ達シタル位ナレバ只長椅子ニ寝テ計リ居リ殆ンド印度洋中ノ生活ニ異ナラズ 夕刻父上御入来 樺伯ノ書面ヲ相談セリ 夜ニ入リテ中澤君来ル 後橋口家ニ行キ町田君ト語リ十一時過帰ル

1903(明治36) 年8月26日

 八月二十六日 水 晴 午前来客蓑田長正君ト安藤君也 午後細谷安太郎氏ヨリ油画ヲ借入ル 参考ノ為ナリ 春図ヲ少シク描ク 夜八時頃ヨリ岩下氏ヲ訪ヒ二時間程語リ帰途橋口家ニ寄ル

1903(明治36) 年8月27日

 八月二十七日 木 雨少降ナリ 午後霽 朝起キレバ小降ノ雨ニテ殊ニ久シ振ノ事ナレバ心地ヨロシ 又是ガ為メ涼シ 中丸精十郎君来リ 談話中昼ニナリ共ニ食事ヲナシ三時頃マデ語ル 又横山壮次郎君来訪 夜食後橋口家ニ於テ勇馬君等ト会合 十一時半頃帰宅

1903(明治36) 年8月28日

 八月二十八日 金 晴 暑サ余リ甚シカラズ 朝ヨリ午後三時過マデ少シク不気分ナリ 安眠セザリシ時ノ如シ 四時頃ヨリ平常ニ復シ点灯頃マデ春ノ図ヲ描ク 本日ニテ後景丈ハ殆ンド落着 夜食後橋口家ヘ行ク 馬越氏意見ノ様子ヲ姉上ヨリ聴ク 十時半頃帰宅

1903(明治36) 年8月29日

 八月二十九日 土 晴 終日微風有リ涼シ 今日ハ近藤氏来訪セルノミ 他ニ客モナク亦差当リタル要用モナク静カニ画ク事ヲ得タリ 「ドラプリ」ノ大部分ヲ仕上グ 夜少シク労レタレバ橋口氏ヘモ行カズ故文蔵君ノ欧洲旅行日記ナドヲ読ム 実ニ君ノ声ヲ聞クガ如キ所アリ 愉快ナル記事却テ人ヲ哭カシム 奇哉

1903(明治36) 年8月30日

 八月三十日 日 晴 朝十時頃合田来ル 此日家族同道房州ヨリ帰リタル由也 橋口家ニ於テ樺山 町田ノ二氏ト会合ス 橋口家遺産調査結了ニ付避暑中ノ樺愛ヲ箱根ヨリ呼ビ返シ最終ノ相談ヲナシタル次第ナリ 明日町田 樺愛ノ二氏ヨリ大磯ナル樺伯ヘ報告ヲナス筈 三人ニテ宝亭ニテ食事ヲナス 夜橋口家ヲ訪フ 酉子殿病気危篤ノ由ヲ聞ク 憫然ノ至ナリ

1903(明治36) 年8月31日

 八月三十一日 月 晴 明方ニ平河天神前ニ火事アリ 六時頃正木氏ヨリ電話ニテ相談有リトノコト 七時過久米ヨリ電話学校ニテ出会ノ約ヲナス 十時学校ヘ行キ正木 久米ノ二氏トノ談話長引一時過久米ト精養軒ヘ行キ昼食 尤学校ニテ藤 中ノ二君ニモ面会セリ 帰途橋口家ニ立寄リ夕刻帰宅 橋口酉子殿昨夜逝去セラレタル由ナリ 今夜外出セズ 合田ノ妻君来ル

to page top