1888(明治21) 年2月9日


 二月九日附 パリ発信 母宛 封書
 (前略)わたくしことはいつもあいかわらずだいげんきにてまいにちゑのけいこをいたしてをりますからどうぞどうぞごあんしんくださいまし いなかからはこんげつの二日のひにかへつてまいりました いなかでもまいにちゑをかきましてまことによいたのしみをいたしまたいなかはぱりすのみやこからみるとすこしはさむさがつよいようでしたけれどもそんなにたいしたことはありませんでした わたしがいつてをるうちにゆきなんどがふりましてまことによいけしきでした ゆきのふつたけしきなんどもかきました そのいなかでわたしがまいにちめしをたべにいつためしやのおばあさんにちかしくなりましてそのばあさんおむすめのつらをかいてやりましたらたいそうよろこびましてたつ日などはめしのごちそうをいたしました またそのおばあさんにたのんでそのいなかのびんぼうなきたないばあさんをめつけてもらいおかねをくれてそのばあさんのつらをけいこのためにかきなどしてまことにおもしろいことでした わたしハみやこのにぎやかなやかましいところよりもきたなくてもこんなしづかないなかのほうがすきです ともだちのくめさんも四五日ばかりゑをかきにきましたからはなしあいてができてまことによいことでした(後略)
 母上様  新太拝

同日の「久米圭一郎日記」より
9h1/2 à midi j’ai été à l’atelier. Après-midi j’ai fait une autre esquisse.

(和訳)二月九日 木曜日
九時半より正午までアトリエにいる。午後はまた別のエスキスをやる。

2/9 Jeudi