1919(大正8) 年7月19日
七月十九日 土 驟雨
考案中ノ画題ヲ漸ク思ヒ付キタレバ表紙ノ図案ト共ニ画題ヲモ岡ヘ渡ス 夕刻リーチ氏 仲氏同道来訪 半時間許語ル 今回ノ窯移転ノ礼トシテ来レルナリ 国民美術協会有志ノ発起ニテ佐藤功一 大熊喜邦二君ノ博士号ヲ受ケラレタルヲ要スル為メ燕楽軒ニ於テ晩餐会ノ催アリ出席セリ 又佐藤君ノ発見ニ係ル陶器二点ヲ今夜ノ記念トシテ購ヒ帰ル(因ニ佐藤君ノミ出席) 鵜木健彦君ヨリ書状及鹿児島新聞到達ス
(欄外 国美会員博士号祝賀晩餐)
七月十九日 土 驟雨
考案中ノ画題ヲ漸ク思ヒ付キタレバ表紙ノ図案ト共ニ画題ヲモ岡ヘ渡ス 夕刻リーチ氏 仲氏同道来訪 半時間許語ル 今回ノ窯移転ノ礼トシテ来レルナリ 国民美術協会有志ノ発起ニテ佐藤功一 大熊喜邦二君ノ博士号ヲ受ケラレタルヲ要スル為メ燕楽軒ニ於テ晩餐会ノ催アリ出席セリ 又佐藤君ノ発見ニ係ル陶器二点ヲ今夜ノ記念トシテ購ヒ帰ル(因ニ佐藤君ノミ出席) 鵜木健彦君ヨリ書状及鹿児島新聞到達ス
(欄外 国美会員博士号祝賀晩餐)