1904(明治37) 年7月3日 Sunday 七月三日 日曜 晴 午後小泉翁来訪、戦争画報及渡航協会設立の事など話す。小代を迎ひにやつたが不在、佐野は来る。夕方になり三人で三田の今福にて夜食をなし後春日亭を見に行く。演芸会といふ看板で例の常盤津浄瑠璃都太夫式佐連中及ひ名古屋芸者久吉歌名江の音曲踊り等で大入り十一時にはねる。 引用の際は、クレジットを明記ください。 例)「1904/07/03 久米桂一郎日記データベース」(東京文化財研究所) https://www.tobunken.go.jp/materials/kume_diary/871561.html(閲覧日 2025-04-28) 同日の「黒田清輝日記」より 七月三日 日 晴 涼シ 御体温七度三分ニシテ先ヅ稍低キ方ナリ 午前森岡柳蔵続イテ山下重秀来リ十二時マデ語ル 午後草取ノ図ヲ描ク 夜善兵衛 姉上ノ御用ニテ来ル 又合田九時ヨリ十一時マデ来談 後半時就寝(七月三日 日 晴 涼シ) « 七月二日 七月四日 快晴 »