1904(明治37) 年6月7日 Tuesday


六月七日 火曜 朝曇後晴れる

午後出校生徒出席調査をなす。長岡又吉来校京都行石膏像荷造中にてありき、帰りがけに淡路町亀屋にて買物をなす。夜食と際例の不行届にて大に気持を悪くしたる際に敦翁来訪不相変の笑顔で心地開くる。早速三河台に彬を馳せたるに暫時にして来場す。今夜は不思議に図にあたり、着々優勢を示す。両氏退散の際再び不礼の所為ありて怒気激発最早恕すべからすと思はん。明朝は是非宣告を行ふべく種々の感情胸に迫りて眠る能はず。

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「1904/06/07 久米桂一郎日記データベース」(東京文化財研究所) https://www.tobunken.go.jp/materials/kume_diary/871431.html(閲覧日 2024-05-11)

同日の「黒田清輝日記」より
 六月七日 火 晴 八十度以上
 御尿量少シク増加セリ 薬石ノ効現ハレタリト云フベシ 小西氏ハ午後五時頃来診 午前ハ新聞ヲ読ミタル位ガ仕事ナリ 昼飯後少シク画室ノ片附ヲナシタリ 三時頃乾来訪 昨日上京セシ由 又本月中ニハ戦地ヘ向フトノ話有リ 四時前海軍省ニ軍令部副官小黒秀夫氏ヲ訪問シ総理大臣ヨリ依嘱ノ四月十三日海戦図ノ描写ニツキ臨時ニ軍艦及海戦ニ関スル必要ノ注意ヲ与ヘ呉レラレ度旨依頼セシニ快諾ヲ得タリ 帰途秋月君ヲ訪フ 夜八時半頃ヨリ十時過マデ例ノ如ク斎藤氏ト遺事録ニ従事 合田来リ十一時半頃マデ語ル
六月七日 火 晴 八十度以上