九月十二日附 パリ発信 母宛 封書 みなみなさまおんそろひますますごきげんよくいられられ候はづおんめでたくぞんじあげまいらせ候 わたくしハいつもあいかわらずだいげんきにてこの一しゆうかんほどまへニぱりすニかへつてまいりました これハまだかへりきりニかへつたのでハございません いなかであんまりおかねがいりますもんですからこちらニかへつてまいりましたのです またくめさんのいつておいでなさるいなかハやすいそうですからそこニいこうかともおもいましたがなかなかとをいところにてきしやだいがかたみちでにつぽんのおかねにいたしまして五ゑんのよかかりますからこのたびもやめてしましました もうなにしろおかねがすこしになつてしまいましたからよつぽどけんやくをしなけれバなりませんよ こんげつぢゆうはぱりすでくらすつもりでございます そうしてらいげつのはじめニまたいなかにいきましてせつかくかきかけてをきましたゑのしびをとるつもりでございます こゝでハあさのうちはせんのころかきかけてをきましたゑをあつちこつちつくじりましておひるごハはくぶつくわんニまいりましてゑをかきます まづこれであさのごつとおきからゆうがたのごじごろまでハなニかいたしてべんきようをいたしますからごあんしんくださいまし(後略) 母上様 新太拝
続きを読む »
三月四日 日 午前雨 午後晴 (鎌倉) 御容体引続キ稍々好キ方ナリ