本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1912(明治45 / 大正1) 年12月1日

 十二月一日 日 晴 訪客午前中五名 牧野虎雄 及川某外二名及渡辺氏ナリ 渡辺氏ハ午後四時頃ニモ来リ二三十分間語ル 益頭氏ノ件ナリ 本日ハ緩々ト朝寝ヲナシ午後ハ菊花ヲ描ケリ 夜食後照ト二人連ニテ有楽座ニ曾我の家ノ喜劇ヲ観タリ

1912(明治45 / 大正1) 年12月2日

 十二月二日 月 晴 午前九時ヨリ十時迄高商 帰宅後正午過迄植木屋ノ下知 午後一時過渡辺氏入来 半時間程語ル 二時ヨリ四時迄菊花ヲ描キ夜食後六時頃ヨリ岡野 小林 山田隆憲 佐藤哲三郎ノ四氏引続キ来訪 七時過ヨリ御召ニテ笄町ヘ伺候 掛物陶等ノ売品ヲ覧ル 又御購入ノ南洲翁ノ書ヲ拝観シ十時半頃帰宅ス

1912(明治45 / 大正1) 年12月3日

 十二月三日 火 曇 午前ハ庭ノ指図ナドヲナス 午後一時ヨリ一時間菊ノ絵ニ筆ヲ執リ二時過ヨリ久シ振ニ牛込ノ足立氏ヘ赴キ夕刻マデ肖像ヲ描キタリ 留守中三時頃仲母子例年ノ通歳暮ノ祝儀トシテ入来 晩餐後九時頃迄語ル 此時橋口孝来ル 亦大槻来ル 両人共十二時頃去ル 大槻ト大阪三越ノ勘定ヲ了リタリ

1912(明治45 / 大正1) 年12月4日

 十二月四日 水 晴 午前少シク菊ノ絵ヲ描キ午後二時半頃ヨリ足立氏ヘ出掛ケ夕刻帰宅 夜食後学生飯島某ニ面会ス 御召ニテ笄町ヘ伺候シ掛物陶器等ヲ拝見セリ 其中岩下萬平氏ノ外国ヘ携帯セル薩摩政府ノ文書ハ珍物ト云フベシ 十時半帰宅 訪客ニ接ス 島田 仲 すみ代 笠原ノ諸氏 一時過寝ニ就ク

1912(明治45 / 大正1) 年12月5日

 十二月五日 木 晴 一時ヨリ三時高商授業 帰宅後島田子及中村次郎君来訪 中村君ハ鉄道院ノ用事ナリ 夜左ノ訪客アリ 荻原 徳子女 仲 中澤 小林 溜池ノ生徒二名 久保 皆十一時半頃迄ニ去リ仲氏居残リテ一時ニ至ル

1912(明治45 / 大正1) 年12月6日

 十二月六日 金 曇 午前十一時過ヨリ十二時半迄女学部 午後二時半ヨリ夕刻迄足立翁肖像写生 今夜珍ラシク訪客ナク画室ニ籠リストーブニ対シ読書セリ 中村次郎君ヨリ鉄道案内書一部小川一眞君ヨリ巌島写真帳贈与セラル 又中村君ノ尽力ニテ鉄道切符期日書替ヲ了シ且ツ同氏ヨリ送附ノ要塞地写景許可願ヲ広島駅長ヘ送リ取次ヲ頼ミタリ

1912(明治45 / 大正1) 年12月7日

 十二月七日 土 曇 (箱根) 牛呑会ノ催ニテ午後一時二十五分新橋発箱根塔ノ沢ニ遊ブ 会スル者十六人也 岩村 佐野 菊地 坂井 藤島 中澤 岡野 三宅 橋本 山本 磯谷 竹澤 和田 小林 岡田及拙者 新玉ノ湯ニ宿ス

1912(明治45 / 大正1) 年12月8日

 十二月八日 日 晴 (箱根) 今午前一時半頃寝ニ就キ八時頃起ル 終日入浴 将碁書画揮毫等ニテ面白ク暮ス 午後四時半頃湯本ヲ発ス 中 山 三 橋ノ四名居残ル 又坂氏ハ先発セリ 国府津ニテ二タ組ニ別レ一ト組ハ六時頃ノ汽車ニ乗ル 吾々岩 竹 藤 岡田ハ国府津ニテ食事ヲ了ヘ帰京セリ 十時半新橋着

1912(明治45 / 大正1) 年12月11日

 十二月十一日 水 晴 併シ風アリテ寒キ日ナリ 午前九時頃電話ニテ今午前四時半安仲病没ノ報知アリ 十時頃タクシ自動車ヲ命ジ巣鴨ナル安仲ノ新住宅ヲ訪ネタリ 午後二時女学部ニ出勤シ帰宅後間モナク岡野子来ル 相談ノ上旧白馬会員ノ安仲ノ死去ト葬儀トノ通知ヲ同氏ニ依頼セリ 夜荻原及研究所菱 川 大来レリ

1912(明治45 / 大正1) 年12月12日

 十二月十二日 木 晴 午前中安仲ノ葬儀等ノ件ニツキ諸方ヨリ電話ニテ問合セアリタリ 午後専ラ菊花ヲ描ケリ 此図略落成セリ 又櫻井ヲ以テ安仲ヘ旧白馬会員一同ヨリトシテ香典金二十五円ヲ贈リタリ 夜食後照ト二人ニテ歌舞伎座ニ雲右衛門ヲ聴ク

1912(明治45 / 大正1) 年12月13日

 十二月十三日 金 晴 午前十一時女学部授業 午後二時谷中斎場ニ於テ安仲ノ葬儀アリ 谷中墓地ニ埋葬セリ 白馬連中村方ニ寄リ後チ谷中町ノ団子屋ニ集マリ暫時休息シ点灯後五時半頃帰宅ス 晩餐時仲省吾子来訪 食後同氏ヲ誘ヒ照ト三人ニテ有楽座ヘ出掛ケ小奈良ヲ聴ケリ

1912(明治45 / 大正1) 年12月14日

 十二月十四日 土 曇 午前十一時ヨリ午後一時マデ葵橋研究所授業 三時頃ヨリ一時間半程牛込東五軒町ニテ肖像画ヲ描キタリ 帰宅後又直チニ帝国座ヘ出向ク 本日ハ荻原氏主催ノ有隣会ノ見物ナリ

1912(明治45 / 大正1) 年12月15日

 十二月十五日 日 雨 午前十一時頃起ル 終日客ノ相手ヲナシ午前一時半床ニ入ル 来訪者ハ森岡柳蔵 久保田米斎 安仲ノ遺子信雄 荻原一羊 菱沼猛 當舎勝次 山本寛三 木田鐵三

1912(明治45 / 大正1) 年12月16日

 十二月十六日 月 午前中晴 午後曇 午前中何スル暇モナシ 午後二時又タクシ自動車ヲ雇ヒ上野学校ヘ行キ学期末競技成績品ノ調査ヲナス 了リテ和田君ト八重洲町中央亭ニ開催ノ美術家会規則起草委員会ニ出席ス 森博士ノ訳セル仏国美術家会ノ規則ニ基キ評議ヲナシタリ 十一時散会帰宅セリ

1912(明治45 / 大正1) 年12月17日

 十二月十七日 火 晴 竹澤ヨリノ電話ニ起サレタリ 切抜ナド読ミ彼レ是レスル内ニ昼飯トナル 一時過おゑみサン見ユ 渡辺氏来診 是レ拙者少シク感冒ノ気味ナレバナリ 三時ニ至リ東五軒町ヘ出向ク 本日ハ時間少ナキガ故ニ椅子背部ナドノミ描ケリ 荻原君来訪 共ニ食事ヲナシテ有楽座ヘ行ク 本日出来上リタル方ヲ小奈良ヘ贈リタリ(新免氏方ニ於テ) 夜竹澤ヨリ半以上枯死セル台湾植木三種

1912(明治45 / 大正1) 年12月18日

 十二月十八日 水 曇 夕刻ヨリ雨 午前中澤氏光風会当選鑑査員ノ件ニ付入来 又荻原氏午前及夜ノ二回入来 同氏ノ為メ二回足利ヘ電話ヲ掛ケタリ 午後足立家ヘ行ク 本日ヲ以テ肖像画落成セリ 夜食後笄町ニ旅行前ノ御暇乞旁御歳暮トシテ参上 九時半帰宅

1912(明治45 / 大正1) 年12月19日

 十二月十九日 木 雨 今朝神戸ヘ出立スベキ筈ノ処感冒ノ為在宅 午前菱沼子図案会ノ規則案ヲ持参ス 即チ修正ヲ加ヘテ返ス 又研究所職員ヘノ歳暮ヲ菱沼ヘ渡シタリ 午後岡野氏来訪 同氏ハ休暇中伊豆山ヘ赴ク由ナリ 夜次江ヲ呼ビ療治ヲナサシム 兼清 孝 森岡三名来リ十二時頃マデ語ル

1912(明治45 / 大正1) 年12月20日

 十二月二十日 金 曇 昨日ヨリ頻リニ吸入ヲナセシ故カ大分快方ニ赴キタリ 本日ハ専ラ用事ヲ片附ケ荷拵ヲナス 夜ニ入リ来合セタル森岡子ニモ手伝ハセ桑田商会ヨリ頼マレタル写真ノ評点ナドモ了ヘ又留守中ニ取計フベキ用事ヲ一ツヅヽ櫻井ニ云付ケナドスル中ニ早十二時トナル 愈明朝出発スベキカ将又夜汽車ニスベキカ未ダ決定セズ

to page top