1902(明治35) 年8月16日
八月十六日 (銚子紀行) 昨日ニ似タル天気ナリ 犬吠岬ニ一ツ掛茶屋有リ 目出度キ老夫婦住ヘリ 両人トモ八十歳計也 婆サン茶ヲ汲ミ出シタレバ其名ヲ問ヒシニワシノコトハ人ガ権次郎ガバアト申マスト答ヘタリ 灯台ノ附近ニハ石切場有リ 一体此辺ニハ海岸ノ崖ヲ切リ崩シテ石ヲ採ル所処々ニ在リ 夜食後紫明ガ知合ニ為リタル隣室ノ老人大村翁ト三人縁側ニテ暫ク談話セリ
本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。
八月十六日 (銚子紀行) 昨日ニ似タル天気ナリ 犬吠岬ニ一ツ掛茶屋有リ 目出度キ老夫婦住ヘリ 両人トモ八十歳計也 婆サン茶ヲ汲ミ出シタレバ其名ヲ問ヒシニワシノコトハ人ガ権次郎ガバアト申マスト答ヘタリ 灯台ノ附近ニハ石切場有リ 一体此辺ニハ海岸ノ崖ヲ切リ崩シテ石ヲ採ル所処々ニ在リ 夜食後紫明ガ知合ニ為リタル隣室ノ老人大村翁ト三人縁側ニテ暫ク談話セリ