1902(明治35) 年8月13日
八月十三日 (銚子紀行) 雨止ミタルニ依リ暁鶏館へ転居ノコトニ決シ午後二時過ヨリ出懸ク 観音ノ手前ニテ紫明ヲ呼ブ人有リ 是レハ法律新聞社ノ森田某ニテ紫明ノ知人ナリ 旅ハ道連レ一人デモ多イ方話多クアリテ退屈少ナシ 先日ハ俥ニテ通リ実ニイヤナ路ダト思ヒシニ今日ハ歩ニテイツノ間ニカ暁鶏館ニ着キタリ 今度ハ暁鶏館附属ノ水明館ト云フニ案内サレタリ 即チ此ノ水明館ナル離座敷ノ東北隅ノ八畳六畳ノ二タ間ヲ占領ス
本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。
八月十三日 (銚子紀行) 雨止ミタルニ依リ暁鶏館へ転居ノコトニ決シ午後二時過ヨリ出懸ク 観音ノ手前ニテ紫明ヲ呼ブ人有リ 是レハ法律新聞社ノ森田某ニテ紫明ノ知人ナリ 旅ハ道連レ一人デモ多イ方話多クアリテ退屈少ナシ 先日ハ俥ニテ通リ実ニイヤナ路ダト思ヒシニ今日ハ歩ニテイツノ間ニカ暁鶏館ニ着キタリ 今度ハ暁鶏館附属ノ水明館ト云フニ案内サレタリ 即チ此ノ水明館ナル離座敷ノ東北隅ノ八畳六畳ノ二タ間ヲ占領ス