本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1891(明治24) 年10月9日

 十月九日附 グレー発信 父宛 封書 御全家御揃益御安康之筈奉大賀候 次ニ私事大元気にて先便端書を以て申上候通去る二日朝ブレハ島より巴里へ帰着 其翌日又当グレ村へ引込み申候 ブレハ島と申処ハ誠ニよき処にて閑静ニして景色よく其上生活安く候 学友久米 河北の二人ハ二ケ月位の見込にて同処ニとゞまり申候 私ハ此の村にてかき度者有之候ニ付乍残念独りにて帰り申候 今の内ニ骨を折り来春の共進会の用意不致候はでハ冬ニ入れば思ふ様ニ勉強出来不申候 今度ハ少し大きな画を描き申度存候 趣向ハ百姓共仕事して休みたる処と一つは女子共蛍をさがし居る処との二つに略今の処にてハ定め申候 手本代かれこれ又々金の入る事ニ御座候 ことニよりてハ手本を巴里より呼ヒ寄セずバなるまじきかとも考居候 然る時ハ一層の物入ニ御座候 ブレハ島にて十五夜の晩ハあはびを買入れすあハびをつくり板敷ニケツトを敷き其上ニ座り月を待ち候処不幸にして曇り月ハ出す 併し愉快ハ盡し申候 久し振りにてすあハびを食ひ候へバ殊の外結構ニ被思候 いくら西洋ニ慣れたりとも矢張日本人ニハ日本物の方がよき様ニ御座候   同島にて雨ニ降られて困りたる時  さなきたニかなしきものを秋の夜のしくれニぬるゝ草まくらかも 又同島にてハ度々魚を食ハせ呉るゝ事ニ御座候 伊勢海老の如きものも三日目ニ一匹位ハ三人にて食ひ申候 西洋ニ参り候よりこれ程魚類を食ひ候事ハ始めてニ御座候 早々 頓首 父上様  清輝拝  御自愛専要ニ奉祈候 横山安克の写真ハ慥ニ届き申候間左様母上様へ御申上被下度奉願上候

to page top