本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1888(明治21) 年10月5日

 十月五日附 パリ 母宛 封書 (前略)わたくしこといつもながら大げんきにてさる二日のばんにぶりゆくせると申ところからかへつてまいりました ことしのなつはまことによいたのしみをいたしました ぶらんけんべるくのばんはるとらんさんに八月一ぱいごやつかいさまになりそれから九月の二日の日にもうぱりすにかへるつもりでぶりゆくせるまでかへつてまいりました ところがまつがたさんたちが一しよにおらんだまでいかないかとおつしやることにてきゆうにおもいたち三日のひのひるごの二じごろのきしやにてまつがたさん なかむらさん たなかさんと四にんづれにておらんだへまいりました そういたしましておらんだのこうしくわんのしまむらさんと申おかたのおかげでこうしくわんにねとまりをいたしまた ごぜんもごちそうになつておりました まいにちおひるもばんもにつぽんりようりにてにつぽんへかへつてをるようなこゝろもちでした 九月の二十三日のひまでしまむらさんのごやつかいになつてをりました おらんだではなだかいゑを一まいうつしました そうしてかへるときにそのゑをしまむらさんにあげてきました がくにこしらへてかけてをくとゆつてをいでなさいました 二十三日からこの二日までぶりゆくせるにまつがたさんと一しよにをりました まことにおもしろいことでした このごろぶりゆくせるにはくらんくわいがございます(中略) がつこうもしあさつてからはじまるはづです そうするとまたずいぶんいそがしくなります こんどもいまゝでのようにけいこがよくいけばよいがとせつかくかんがへてをります(後略) 母上様  新太より

1888(明治21) 年10月11日

 十月十一日附 パリ発信 母宛 封書 (前略)わたしハいつもかわらずげんきでございますからどうぞごあんしんください まだがつこうハはじまりません それといふものハせんせいがせんのがつこうをやめてべつにほかのところにがつこうをたてるつもりにてもういへもめつかりかべなどもぬりかへましたけれどもどうぐなどがよくそろハずそれゆへまだけいこをはじめることができません こんつぎのしゆうかんのげつようからはじめるつもりです またけいこがはじまりますとひまがないようになります(後略) 母上様  新太より

1888(明治21) 年10月19日

 十月十九日附 パリ発信 父宛 葉書 (前略)私大元気此ノ四五日前より学校稽古相始まり勉強罷在候間御休神可被下候 此頃ハ天気よろしく田舍へ出掛るニハ実ニ妙ニ御座候得共何分稽古始まり候ていそがしく意の如くならぬ次第ニ御座候 余附後便候 早々 頓首 父上様  清輝拝

1888(明治21) 年10月25日

 十月二十五日附 パリ発信 父宛 封書 近日寒気相催候処御全家御揃益御安康之筈奉大賀候 次ニ私事至極元気学校の稽古も已ニ相始まり折角勉強罷在候間御休神可被下候 教師より日本の百合買入方頼まれ候間甚ダ恐入候得共右御買入御送被下度偏ニ奉希候 実ハ今迄藤雅三と申当地留学の画工が教師の為め日本の花木買入ニ付て色々世話致居候得共同人儀先達御当地女郎同様の女を娶り候より色々不都合生じそれが為め教師の方も不首尾と相成候 依而今度私ニ右草花買入方を依頼したる者ニ御座候 甚ダ面倒とハ存じ候得共教師の事故致し方無御座引受け候次第ニ御座候(後略) 父上様  清輝

to page top