1887(明治20) 年10月14日
十月十四日附 パリ発信 父宛 封書 御全家御揃益御安康大慶至極ニ奉存候 私事も大元気にて画学勉強罷在候間御休神可被下候 先便より度々申上候通り今年ハ法律ノ方ハ全ク打チ棄て画学専修の積ニ決心仕候ニ付左様御承知被下度候 画学教師コラン先生も不相変深切ニ致呉候間仕合の事ニ御座候 公使田中不二麿様ニも先日当地御安着相成私も去る九日友人両三輩ト公使館ニ於て御目通り仕候 前ノ蜂須賀公使ノ殿様ニ引キ更ヘ実ニ御丁寧なる御方ニ御座候(後略) 父上様 清輝 (後略)
本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。
十月十四日附 パリ発信 父宛 封書 御全家御揃益御安康大慶至極ニ奉存候 私事も大元気にて画学勉強罷在候間御休神可被下候 先便より度々申上候通り今年ハ法律ノ方ハ全ク打チ棄て画学専修の積ニ決心仕候ニ付左様御承知被下度候 画学教師コラン先生も不相変深切ニ致呉候間仕合の事ニ御座候 公使田中不二麿様ニも先日当地御安着相成私も去る九日友人両三輩ト公使館ニ於て御目通り仕候 前ノ蜂須賀公使ノ殿様ニ引キ更ヘ実ニ御丁寧なる御方ニ御座候(後略) 父上様 清輝 (後略)