1903(明治36) 年11月3日
十一月三日 火 快晴 学校ニテ紀念祭ヲ兼ネ美術祭ト云フモノヽ催有リ 即チ九時前ヨリ出かけタリ 午後二時過中丸 佐野君ト精養軒ニテ昼食 夕方余興終リ佐野親子 中村 照 雪ト六人連ニテ鳥又ニテ晩飯 万世橋マデ馬鉄神田橋ヨリ半蔵門マデ電車ニテ帰宅
本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。
十一月三日 火 快晴 学校ニテ紀念祭ヲ兼ネ美術祭ト云フモノヽ催有リ 即チ九時前ヨリ出かけタリ 午後二時過中丸 佐野君ト精養軒ニテ昼食 夕方余興終リ佐野親子 中村 照 雪ト六人連ニテ鳥又ニテ晩飯 万世橋マデ馬鉄神田橋ヨリ半蔵門マデ電車ニテ帰宅
十一月四日 水 曇 午後学校ヘ往キ河口邸ノ西蔵将来品ヲ一覧ス 龍泉町川路方ヘ悔ノ為メ名刺ヲ差置キ帰途茶屋町ニ中村ヲ訪フ 随分憐レナル住居ナリ 竹橋ヲ入リテ提灯ニ明ヲ付ケタリ 今夜下婢小金井秋暇ヲ取リ去ル 此者一五歳ノ時ニ来リ当年二十三歳ナリ 竹澤太一松戸ニテ御猟場ト知ラズ狩シテ警察ノ厄介トナリタル由ヲ学校ニテ聞ク 今夜十一時半頃此ノ事ニ就キ久米ヨリ電話 合田ハ学校ヨリ直ニ松戸ヘ出向キタリ
十一月五日 木 晴 竹澤狩猟規則違犯事件ニ付久米来ル 九時半頃ヨリ十一時頃マデ語ル 十時頃堀江来訪 共ニ昼飯ヲ食フ 一時半頃堀江去リ間モナク島村氏ノ従弟吉田苞来リ一時間足ラズ語ル 夫レヨリ外出 竹澤ノ件ニテ小代及ビ杉竹ヲ訪問 又十五番地ニ盗賊入リタル由ニ付見舞ス 夜食ノ折和田三造来リ食事後合田来ル 又漢学先生斎藤氏来ル 和田ハ今夜一泊
十一月六日 金 晴 町田咲吉君北海道ヨリ帰京 朝十時頃来訪 昼飯ヲ共ニス 後少シク植木屋ノ下知ヲナス 庭ニ温室ヲ造ラシメンガ為ナリ 清秀来訪暫ク語ル 其内中村君来ル 夜食後 照 綱 知ノ三人ト赤阪ノ縁日ヘ行キ菊数株購求 中村ハ風気ノ為留守居ス 帰宅後美術文庫校正摺ノ訂正ヲナス 中村今夜泊ル
十一月七日 土 曇 夕刻ヨリ雨 本日ハ殆ンド終日植木屋ノ下知ニテ暮ラス 三時頃中村去ル 四時半頃岡田来ル 同氏ト晩飯ヲ共ニス 食後合田来リ九時頃マデ語ル 岡田十一時半頃去ル
十一月八日 日 雨 終日客ノ相手ヲナシタリ 午前杉ト合田来ル 昼飯ノ最中筆屋来ル 待タセ置テ後面会ス 三時半頃去ル 又間モナク小原君来ル 合田ハ昼後続イテ遊ンデ居タカラ止メテ三人ニテ晩飯ヲ食フ 小原君九時頃去リ合田ハ十時過マデ語ル
十一月九日 月 晴 今日モ客沢山ニテ何事モ出来ズ 尤モ午前ハ植木屋ノ下知ヲナス 中丸 磯谷 合田等引続キ来訪 中丸君ハ明ルキ内ニ去リ磯谷君ハ晩飯ニ止マル 食事中和田秀豊氏来ル 食終ツテ面会ス 後又合田 磯谷ト十一時前マデ語ル
十一月十日 火 晴 朝出勤 長 藤 中ト一時頃鳥又ニテ洋食 三時過帰宅 白尾氏来談中ナリ 又間モ無ク小林鐘吉来リ六時頃マデ語ル 食後一時間余漢学 後杉竹来談
十一月十一日 水 晴 午前白瀧 蓑田父子来訪 午後中村来ル 夕刻叢ノ図ヲ描ク 夜 中 照ノ二人ト日比谷公園散歩 後赤阪豊川縁日ヘ回ハリ十時頃帰宅 合田来リ十一時半マデ語ル 中ハ泊ル
十一月十二日 木 晴 朝庭ニ出テ樹ノ枝ナド伐ル 又画ヲカカント思ヒタレドモ其内ニ昼ニナル 午後画ヲカク用意ナドシテ居ル内ニ安藤来ル 亦父上モ御入来 暫時ニテ御帰リナサル 安藤ハ四時過マデ語ル 後昨日ノ画ヲ庭ニ持チ出シ少シク修正ヲ試ム 程ナク夜ニ入ル 夜食後九時過マデ漢学 本日鹿児島ヨリ島津国史序文手ニ入リタルノ報アリ
十一月十三日 金 晴 朝出勤 昼学校教員食堂ニテ藤島 中村 合田 岩村等ト食事シ二時頃マデ語ル 帰途呉服町普及舎ニ中川氏ヲ築地有明館ニ堀江氏ヲ永田町島津邸ニ櫻井氏ヲ訪フ 堀 櫻二氏ハ不在 五時過帰宅 直ニ庭先ノ叢図ヲ描ク 夜食後三宅 合田ノ二氏来訪 三宅君ハ九時頃合田ハ十時頃去ル
十月十四日 土 晴 此頃朝ノ内霧懸リテ庭ノ眺佳ナリ 少シク庭先ヲ散歩シ又門脇ニ車夫ノ客待ヲ造ル為メニ工事ヲ今朝ヨリ始メタルニ因リ其レ等ヲ見ル 午後二時半頃岩下清周君来訪 又程ナク堀江君来ル 岩君三時半頃去ル 直ニ堀君ト山王山ニ行ク 本日溜池研究所紀念会ヲ涼風亭ニ開ク 盛会ナリ 会者ハ十余人 十時半頃解散
十一月十五日 日 晴 氏神祭執行 両親様始メ清秀 綱祐 兼清等会合 午後二時頃解散 拙者少シク頭痛ノ気味ニテ新聞ナド読ミナガラ午睡ヲ試ム 後庭前ヲ散歩ス 夜食後照 綱 知ノ三人ト一木町辺散歩 本日手伝ノ為秋来レリ
十一月十六日 月 晴 楳取ニテ朝ヨリ騒動ナリ 午前十時頃合田来 約束ニ困リ堀江 合田ト一時ニ溜池生巧館ニ出遇ヒ三人ニテ志田町ニ山本翁ヲ訪ヒ盆栽談ヲ聴ク 後又三人ニテ仙台坂仙華園ヲ覧ル 点灯頃堀江ニ別レ合田ト久米ヲ訪ヒ八時頃合 久ノ二氏ト麻布ノいろはニテ飯 十時少シ過久ニ別テレ合ト帰ル 今日久シ振ニテ自転車ヲ用ヒタリ
十一月十七日 火 晴 朝出勤 昼飯ハ学校ノ弁当ニテ一ト皿ナリ 岡田 中村 長原ト同席 食後岡田ノ陶画ヲ見ル 又合田 中村ト陶器展覧会ニ入リ買物ヲナス 程ナク久米 岡田モ来ル 即チ五人ニテ写真展覧会ニ入ル 点灯頃同会ヲ出テ諸氏ニ別レテ帰宅ス 本日文蔵様百日祭ノ由ニテ招カレ帰宅匇々橋口家ニ行ク 九時頃帰宅
十一月十八日 水 雨 午前ヨリ午後ヘ掛ケ画室内ノ額ノ位置変便及ビ掃除ヲナス 四時頃高木誠一 鷹野伊勢ノ両人来訪 又平田謙吉帰県ニ付告別ノ為来ル 同氏ト晩餐ヲ共ニス 聊カ送別ノ意ナリ 九時前ヨリ出懸ケ帝国ホテルニ仏人 Lefeurs ヲ訪フ 是本日同氏ヨリ夜話ノ招待状来リタルニヨル 十一時過帰宅
十一月十九日 木 晴 朝越後曾我某来 又都築 杉二氏来訪 午後川村伯北堂ノ葬式ニ就キ青山墓地ヘ行ク 夜斎藤先生来談 話ニ時ヲ費シ講義ヲ聴カズ 夜回ハリヲナシテ後十一時頃床ニ入ル 今夜合田ノ書生山縣ノミ故女子共安心ノ為メナリ 本日曾我氏ヘ虹 風ノ二枚ノポシヤードヲ十五円ニテ渡シ又都築氏ヘ庭前ノ秋色図ヲ二十五円ニテ譲ルベキ約ヲナシタリ
十一月二十日 金 晴 街鉄ニテ出勤 一ト通授業ヲ了ヘ木炭教室ニ行 郊外写生画ノ批評ヲナシ十二時半ニ及ブ 一時過鳥又ニテ長 中二氏ト共ニ昼食 後三人ニテ古本屋ヲ冷カス 又街鉄ニテ五時過帰宅 本日母上ハ照ト赤阪演技座見物故留守ナリ 独ニテ晩食 夜合田来ル
十一月二十一日 土 晴 本日ハ百姓伊藤田舎ノ樹木ヲ持参セシニ因リ其植付方ニテ殆ンド終日暮ラス 夕刻前伊藤源三 中丸精十ノ二氏来訪 伊藤ダケハ飯ニ止マル 食後杉竹来訪 都築氏ヨリノ秋色図ノ礼金二十五円ヲ贈与 今夜稽古日ナリシカドモ斎藤氏病気ノ為メ休ム 九時半頃赤阪道具屋ヘ払ノ為メニ行ク 母上又今夜モ橋口家ヘ
十一月二十二日 日 曇 自転車旅行ノ為メ九時半頃ヨリ来会スルモノ久米 伊藤 佐野 菊池 竹澤ノ五人ナリ 青山御所ノ前通ニテ高島ニ出遇ヒ是ヨリ同行 三時過府中着 先年一泊シタル警察署前ノ旅宿ニテ昼晩兼体ノ食事ヲナス 点灯頃五人ノ者ニ別レ竹澤ト二人国分寺ヨリ汽車ニ乗リ帰京 五人ハ矢張自転車ニテ帰リタリ 七時頃帰宅後赤坂ヲ散歩ス 今夜十一時半頃合田来リ中村泊ル