1904(明治37) 年6月30日 Thursday


六月三十日 晴

午前正九時に東京美術学校に登行、終日教員会議。午前は試験成績調査、午後は規則改正の議起りしが結局委員調査といふ事になり四時過に散会した。

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「1904/06/30 久米桂一郎日記データベース」(東京文化財研究所) https://www.tobunken.go.jp/materials/kume_diary/871546.html(閲覧日 2025-04-29)

同日の「黒田清輝日記」より
 六月三十日 木 晴 暑
 御容体殊ノ外佳良ニシテ御発熱ナシ 小西氏夕刻来診 午前九時登校 十時ヨリ試験点数ニ関シ会議 一時過久 藤 中 和 長 岡 合ノ七氏ト精養軒ニテ午餐ヲ喫ス 二時頃ヨリ五時頃マデ又規則改正ノ評議有リタリ 精養軒ニテ土肥慶蔵氏ニ出遇ヒ水虫ノ薬ノ処方書ヲ貰ヒ帰途本郷ニテ其薬ヲ購フ 八時頃父上突然御入来 静子殿御病気ニ就キ看護婦雇入ノ件且ツ小西氏ヲ以テ主治医ト取極メシガ為メナリ 即チ篠塚氏ヲ小西氏ヘ遣ハシ又屡電話ニテ交渉セリ 十時頃御還リ被遊十二時前就寝 昨夜ハ「チー」猫ノ死ヲ懐ヒ眠リ易カラズ 又夢ニ文蔵様ニ死ト云フ事ノ解釈ヲ問ヒタリ 兎ニ角昨夜ハ病的ナリシ 本日ハ昨日折角埋メタル猫ヲ掘出サシメテ区役所ヘ引渡ス 他日ノ方角論ヲ避ケンガ為メノミ
六月三十日 木 晴 暑