本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1916(大正5) 年10月1日

 十月一日 日 曇 (鎌倉) 午前十時頃金井博士来訪 重ニ和田子ノ件ニ付語ル 又有坂子来ル 即チ有坂 太田ノ二子ヲ相手ニ午食ヲ取ル 午後一時過東京留守宅ヨリ和田子ノ電報ヲ回送シ来リタルニ依リ直ニ金井氏ヲ松岡屋ニ訪ネ相談ノ上返電ヲ送レリ 帰途荒川家ニ寄ル 芝山男爵夫人ニ遇ヒ種々昔話ナド始マリテ案外長坐セリ 帰廬匆々筆ヲ執ル 約半時間ニテ暗クナリタリ (欄外 背景之一部 第十一回)

1916(大正5) 年10月2日

 十月二日 日 曇 (鎌倉) 午後新図ニ向ヒ重箱薬缶ノ位置ヲ正シ色彩ヲ調ヘ又面部双手ノ輪廓ヲ画ク 但シ附属品ノ写実ニ過ギタルハ遺憾ナリ 宜シク改作スベシ 製作中少シク頭痛ヲ覚エタルニ晩食後ニ至リテ稍々烈シクナリタレバ横臥シテ読書セリ

1916(大正5) 年10月3日

 十月三日 火 雨 (鎌倉) 雨天ナレドモ午後敬女ヲ呼ビ人物ノ仕上ゲニ従事ス モデルヲ写生セズ 只参考トシテ使用スル上ニ於テ研究セリ 又竹竿ノ位置ヲ変更ス 晩食後ハ専ラ笄邸改築ノ絵図ヲ作レリ

1916(大正5) 年10月4日

 十月四日 水 曇 (鎌倉) 五時半頃道具ヲ持チ出シ製作ニ掛リタレドモ僅ニ衣服ノ一部ニ筆ヲ加ヘタルノミニテ雨ニ逢ヒテ内ニ入ル 夜諸生去リテ後画想ニ耽ル 但シ物ニハナラズ

1916(大正5) 年10月5日

 十月五日 木 曇 (鎌倉) 午前十一時頃和田三造子来訪 午後五時迄語ル 印度旅行談中々面白シ 他日閑ヲ得バカシユミールヘ同行センナド話合ヘリ カシユミールヘハ和田子未ダ行カズ 風景世界一ナリトノ評判ヲ聞キタル由也 夜朝日及時事ノ記者 和田子ノ事ヲ聴カンガ為メニ来レリ 作画ノ方ハ五時過ヨリ約三十分間許糸瓜ノ葉ヲ描キタルノミ也 夕刻報知ノ通信員モ来レリ

1916(大正5) 年10月6日

 十月六日 金 雨 (鎌倉) 午前七時十分ノ汽車ニ乗ル 新橋迄田尻氏ト同乗ス 文部省ヘ行ク 政変ノ為高田大臣出席セズ 福原次官モ一寸挨拶ヲ述テ去レリ 十一時頃会議了リテ解散ス 仏大使館ヘ回リ十二時前帰邸 午後一時半頃木村事務官来訪 一時間許語ル

1916(大正5) 年10月7日

 十月七日 土 曇 (鎌倉) 政変ハ自然吾輩ノ仕事ノ上ニモ色々差響ク事ナレバ聊カ気ニナル次第ナリ 兎ニ角午後三時迄ハ花ヲ摘ミ読書シ又背景ノ糸瓜ノ棚ヲ如何ナル程度ニ纏ム可キカヲ考慮セリ 三時ヨリ画布ニ対シ夕刻迄ニ略背景部ヲ仕上グ 尚ホ幾分補筆ノ要アルベシ

1916(大正5) 年10月9日

 十月九日 月 曇 午前八時ノ汽車ニ飛ビ乗リ出京 東京駅ヨリ自動車ニテ直ニ上野鑑査場ヘ赴ク 午後六時頃雇俥ニテ上野ヨリ帰邸ス 是時照子等モ鎌倉ヨリ帰宅シ居タリ 夜宮島 太田ノ二子様子見ニ来レリ 知足及右二名トニ対シ画室ニ於テ製作上ノ注意ヲ語リ十時半頃寝室ニ入ル

1916(大正5) 年10月10日

 十月十日 火 雨 午前十時頃文展ノ会場ニ到リ午後三時頃鑑査全部結了シ夕刻帰邸ス 宮島 岡 太田ノ三子待受居タリ 夜山内家ヨリ使者トシテ横山某礼物ヲ持参セラル 又時事 日々 国民 やまとノ記者来訪

1916(大正5) 年10月11日

 十月十一日 水 晴 文展鑑査及第者ノ姓名今朝ノ諸新聞ニ見エタレバ森岡ノ妻女及岡ノ母殿先ヅ来レリ 十一時過水谷氏銅像ノ件ニ付キ入来 午後梶原 森岡来ル 談話中三時頃調度寮ノ木村氏先日ト同用向ニテ来ル 夜岡 山田等来ル (欄外 茶休図文展作品)

1916(大正5) 年10月12日

 十月十二日 木 雨 午前十時頃ヨリ外出 内相官邸及文部省ニ到リ新任ノ両相ニ敬意ヲ表スル為名刺ヲ置キ石井子爵ヲ飯田町ニ訪ネデニソンノ肖像画ト水谷氏ヨリ依頼サレタル件ニ付語リ序ニ田所氏方ヘ回ハリ山内侯肖像画ノ写真ヲ届ケ十二時半頃帰邸ス 午後三時半頃文展ヨリ急使来ル 熊岡子ノ作品ニ付行違生ジタレバナリ

1916(大正5) 年10月13日

 十月十三日 金 雨 午後二時過帰邸ス 是時三造子来ル 夫レヨリ熊岡 森岡ノ二子相踵デ来レリ 二岡ハ去リ三造子ノミ残リテ夜十時過マデ語ル 同人ヨリ印度土産トシテ素焼ノ酒壺 ビルマ製丸形ノ漆器 印度ノ油入及大槻子ヨリ贈与ノ支那製ノ壺ヲ受ケタリ

1916(大正5) 年10月14日

 十月十四日 土 晴 早朝正木主事ヨリ電話アリ森主任ノ意見ニ因リ一昨日ノ件ヲ取消ス旨ヲ告ゲラル 午前十時頃静子殿入来 同十一時過和田 松山同道来訪 裸体画問題ニ付快談ス 午後二時ヨリ自動車ニテ調度ヘ赴ク

1916(大正5) 年10月16日

 十月十六日 月 晴 午前十時過岡野子来ル 同十一時同道女学部ヘ赴ク 夏休後初メテノ出勤也 文展談七分ニテ十二時半退出 閑院宮家ニ御帰朝ノ祝詞ヲ述テ帰ル 午後太田 森岡来ル 太田子ヲ代理トシテ文展ヨリ研究所用ノ切符ヲ受取ル 夕刻隈川氏ノ肖像画ヲ持チ出シ背景ニ就キ工夫ヲ凝ラス

1916(大正5) 年10月17日

 十月十七日 火 晴 昨日ヨリ少シク調子ヲ損ネ本日ハ愈感冒ノ状態トナル 重ニ鼻及咽喉部ノミニテ頭痛ナキハ仕合ナリ 午後一時過ヨリ夕刻迄藤島君ト語ル 又草光子美術新報ノ用向ニテ来レリ 夜渡邊盛衞君鹿児島ノ硝子器及平佐焼等ヲ持参セラル 又大阪ノ安藤靜也氏見エタレバ製作上ノ注意ス可キ事ナドヲ告ゲタリ

1916(大正5) 年10月18日

 十月十八日 水 晴 感冒ノ状態ハ拙者モ照子モ昨日ニ異ナラズ 本日ハ少シク静カニ養生セント思ヒシニ引続キテノ訪客ニテ随分忙ハシク暮ラシタリ 午前十一時頃小川君ニ始マリ午後十時半近清君ニ終ル 春鳥会ノ後藤工志君ハ談話筆記ノ為メ 山田三良君ハ肖像画ノ件 岡田君ハ明晩ノ集会ニ就キ 坂井君モ同ジ用向ト新雑誌ノ原稿トノ件等也

1916(大正5) 年10月19日

 十月十九日 木 午前曇 午後雨 午前十時半頃美術週報記者小柴權六ト云ヘル人来リ裸体画問題ニ関スル談話ヲ請ヘリ 晩餐後六時ヨリ一ツ橋外学士会ニ於テ開催ノ国美評議員会ヘ出向キ建議案ヲ議シ十時過帰邸ス (欄外 コラン先生御逝去)

1916(大正5) 年10月20日

 十月二十日 金 雨 午前十時過中澤君来ル 談話中加藤靜兒見ユ 亦岡幹事々務報告ノ為来レリ 六時ヨリ赤阪三河屋ヘ赴ク 委員長 主事 主任及各部ノ委員出席ス(委員長武井男 日本画部主任平山氏 洋画彫刻ノ主任森氏) 九時過帰邸セリ (欄外 福原前文部次官慰労晩餐会於赤阪三河屋)

1916(大正5) 年10月21日

 十月二十一日 土 晴 午前十時前文展ニ入リ陳列品ヲ鑑査シ同三十分委員長武井男同道会議場ヘ赴ケリ 特選ノ評定ニ先チ主任自ラ裸体画事件ニ関スル自己ノ行動ヲ説明セラル 審査了リテ二三ノ建議ヲナシ午後二時半頃一同退出 藤 和 満 川ノ諸氏ト会場内ノ喫茶店ニ休ム 又調度寮ノ高官連ニ逢ヒ特別室ヘ案内セリ 帰途飯田町ニ石井子爵ヲ訪ネ二十分間許談話ス 夜梶山氏来リ依頼セシ絵図ノ説明ヲ聴ク 上野ニテ中村不折君ヨリ半切一丁ヲ受ク

to page top