本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1885(明治18) 年7月15日

 七月十五日附 パリ発信 父宛 封書 任幸便寸楮拝呈仕候 酷暑之候と相成申候処御尊公様御始御一同御揃御安康之筈大慶奉存候 陳者橋口直右衛門様御事当春より少々御病気にて御引籠勝ニ被為入候処今般医師之勧めに依り御帰朝被遊候 当地ノ景況私壮健ノ状等委細御聞取可被下候 私写真御送り申上度存候得共何分至急之事ニテ日数不足乍不本意取止メ申候 橋口氏御帰朝相成候とも当地在勤書記生松方正作氏 私ノ身上ニ付テハ万事世話被成下候積に御座候間少しも御懸念被下間敷候 本年一月より之日記及ヒ拙画両三葉御慰ミノ為メ御送り申し候 画は児供等へ御分与被下度奉願上候 先は幸便之節迄 草々 頓首 父上様  清輝拝

to page top