• テクスト
  • 物故者記事
  • 美術界年史(彙報)
  • Art news articles
  • 年紀資料集成
  • 黒田清輝日記
  • 久米桂一郎日記
  • 白馬会関係新聞記事
  • 書画家番付
  • 書画家人名
  • 画像
  • ガラス乾板
  • 4X5カラー
  • 新海竹太郎
  • 畑正吉
  • 尾高鮮之助
  • 和田新
  • 『美術画報』
  • 黒田清輝作品集
  • X線フィルム
  • 記事珠
  • 森岡柳蔵旧蔵資料
  • 資料目録
  • 久野健
  • 久野ノート
  • 中村傳三郎
  • 山下菊二
  • 斎藤たま
  • 及川尊雄
  • コロナウイルスに影響を受けた展覧会
  • 松島健
  • 笹木繁男
  • 報告書
  • 活動報告
  • Monthly Report
  • HOME
  • >
  • 黒田清輝日記
  • >
  • 五月十三日 金 曇 夜雨
  • about
  • 前言
  • 凡例
  • 更新履歴
  • categories
年代
1880年代
  • 1884(明治17) (16)
  • 1885(明治18) (18)
  • 1886(明治19) (25)
  • 1887(明治20) (56)
  • 1888(明治21) (28)
  • 1889(明治22) (31)
1890年代
  • 1890(明治23) (37)
  • 1891(明治24) (63)
  • 1892(明治25) (159)
  • 1893(明治26) (23)
  • 1894(明治27) (50)
  • 1895(明治28) (47)
  • 1896(明治29) (366)
  • 1897(明治30) (122)
  • 1898(明治31) (2)
  • 1899(明治32) (29)
1900年代
  • 1900(明治33) (45)
  • 1901(明治34) (187)
  • 1902(明治35) (43)
  • 1903(明治36) (352)
  • 1904(明治37) (228)
  • 1908(明治41) (2)
  • 1909(明治42) (7)
1910年代
  • 1910(明治43) (42)
  • 1911(明治44) (8)
  • 1912(明治45 / 大正1) (311)
  • 1913(大正2) (365)
  • 1914(大正3) (363)
  • 1915(大正4) (336)
  • 1916(大正5) (357)
  • 1917(大正6) (274)
  • 1918(大正7) (356)
  • 1919(大正8) (273)
1920年代
  • 1920(大正9) (209)
  • 1921(大正10) (275)
  • 1922(大正11) (276)
  • 1923(大正12) (7)
  • 121 years年前の今日の日記

     七月二十九日 金 雨 本日ハ終日御体温八度二分位 但シ夕刻ニハ八度ニ下リタリトノ事也 御尿量至テ少ナク又御食欲ナシ 夜ニ入リ小西氏来診 今夜更ニ看護婦一人ヲ雇ヒ入ル 徹夜ノ要アレバナリ 先頃来リ居タル清水ト云フ人来レリ 巳ニ知リタル人ニテ仕合ナリ 本日浅山丸ヲ三粒差上ゲタリ 又明日ヨリヘモゴロビンヲ差上ルコトヽナル 是今朝七時赤十字ノ尾崎ト云フ医師来リ血液ヲ採リテ験査セシ結果ナリ 午前大迫氏 午後合田来ル 拙者モ亦合田方ヘ行キ泉水ヲ観ル 又晩餐ニ合田ヲ招ケリ 八時頃斎藤氏来ル 重ニ唐宋ノ絶句ニツキ質問ヲナス 十一時過寝室ニ入ル 本日於午後又少シク斎彬公ノ御肖像ヲ描キタリ 鹿児島平岡氏ヨリ橋口家ヲ経テ見舞トシテ金二円贈与 平之町ヨリ三〇円ノ為替着

    続きを読む »

May 1921
M T W T F S S
« Apr   Jun »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • search

1921(大正10) 年5月13日


 五月十三日 金 曇 夜雨
 今日少シク居間ノ整理ヲナセリ 而シテ近日製作ヲ試ミントス 亦改築ノ事モ此儘ニテハ済ムマジ 美術学校ヨリ磨崖仏像写真帳ヲ借用ス(北浦氏ヨリ使ヲ以テ送リ越ス)

« 五月十二日 木 曇 五月十四日 土 時々小雨 »

to page top
© 2014 独立行政法人 国立文化財機構 東京文化財研究所