本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1914(大正3) 年4月21日

 四月二十一日 火 晴 午後六時上野精養軒審査総長招待晩餐 午前登校 授業後中村君同道博覧会場ニ入リ宝亭ニテ午餐ヲ取リ朝鮮売店ニテ買物ヲナシ南洋館ヲ見物シ五時同君ニ別レテ精養軒ヘ赴ク 会食後合田君等ト第二会場ニ入リ亦場外ノ売店等ヲモ巡覧シ十一時半帰宅セリ

1914(大正3) 年4月22日

 四月二十二日 水 晴 昨日今日ハ全ク初夏ノ気候トナリタリ 午前十時小川氏来 同十一時小林氏来 正午小川氏去リ小林氏ト午餐ヲ分ツ 後近清君来 四時外出 赤阪台町ヨリ留池ヘ回リ五時半帰宅ス 午後大磯ノ大槻ヘ第二回ノ電報ヲ発ス 内田氏ノ妻君ヲ赤阪台町五三根岸家ニ訪問ス 不在

1914(大正3) 年4月23日

 四月二十三日 木 午前杉本玄市氏画会ノ件ニ付来ル 午後一時半宮内省ニ長崎氏ヲ訪問シ二三ノ意見ヲ述ブ 後小川氏及研究所ヘ回リ五時帰宅 直ニ内田氏妻君ニ応接セリ 夜分□(原因不明)村氏来 亦姉上様 兼清 鮫島 床同道来訪 一、御大葬儀行列拝写ニ関スル件 一、御真影製作技師採用ニ関スル件 右ニ付長崎調度頭ヘ思付ノマヽ申述置タリ

1914(大正3) 年4月24日

 四月二十四日 金 晴 午前十時藤田劍吾氏来ル 大和大塚氏ノ用向也 後門前ニテ草花鉢物ヲ覧ル 此時早川千吉郎氏ニ遇フ 午食ノ前後ニ於テ花壇ニ水撒ヲナス 四時過ヨリ日没マデ筆ヲ執ル 近清子ト食卓ヲ共ニシ十時半頃マデ語ル 午後二三日前上京せル鎌倉左官屋妻たか女暇乞旁来ル

1914(大正3) 年4月26日

 四月二十六日 日 晴 調度頭ヨリ二十三日ノ事項ニ付口達アリタリ 照子ハ梅北夫婦ヲ帝国劇場ヘ案内セリ 小川 丸木ノ二氏ト日本倶楽部ニ会食シ午後一時半調度寮ニ至リ長崎氏ニ面会セリ 三時頃一旦帰宅 又寺島伯ヲ訪問ス 夜當舍子来訪

1914(大正3) 年4月27日

 四月二十七日 月 曇 夜雨 日本倶楽部ニテ中條 和田 新海 安藤 野村ト中食ヲナシ四時過マデ後援会ノ相談ヲツゞケタリ 夜大槻子来ル 途中ニテ満谷氏ニ逢ヒ岡山ヘノ出品ヲ承諾セリ 夜苦情ヲ聴ク 国民美術後援会相談

1914(大正3) 年4月28日

 四月二十八日 火 雨 午前三時過マデ眠ラレズ 十時過静子殿入来ニ付起サレタリ 父上様ニハ来月二日頃ヨリ六甲山ヘ御出向ノ由承ル 四時頃長尾一平ヲ呼ビ二三ノ注文ヲナシ直チニ服ヲ改メ日仏理事会ヘ赴キ夕暮ニ帰宅ス 夜九時頃ヨリ十一時過迄床女ト語リ一時就寝 岡山展覧会ヘ出品スベキ旧作二点ヲ長尾ヘ渡ス(画室・編物)

1914(大正3) 年4月29日

 四月二十九日 水 晴 午後中丸 岡野等来リ一時半頃去ル 乃チ午餐ヲ取リ直チニ枢密院事務所ニ到リ二上書記官ニ面会 父上様御病気御癒養ノ為御旅行ノ事情ヲ述置タリ 夕刻須山君来ル

1914(大正3) 年4月30日

 四月三十日 木 晴 午食後笄町ヘ伺候 昨日ノ模様等申上置ク 父上様ニハ来ル五日マデ御旅行ヲ御延期被遊タリ 帰途長谷寺ニ寄ル 夜岡幹事報告ノ為来リ又吉田苞君来リ岡山展覧会ニ関スル話ヲ伝フ

to page top