1886(明治19) 年8月18日

午前二時蘇士ニ着錨ヲ投ズ 蘇士府ハソノ左方赭山ノ下ニアリ 楼閣湧起間ニ堂央ノ挺立スルヲ見ル 前面ノ沙洲ニハ運河会社ノ船渠アリ 満月皆赭色ナリ 八時船河口ヲ発シ運河会社ノ前ヲ過キ河中ニ入ル 両岸一帯黄沙ニテ成立ツ故ニ水動クニ従ヒ岸漸ク潰ルト見ヘ常ニ幾艘ノ浚渫船ヲ浮ベタリ 今日猶成功ノ日ノ観ヲ為ス 之ニ付テモ事業ノ困難ヲ思ヒレセプス氏ノ豪胆ヲ感セサル者無シ 闊サハ最モ闊キ処ニテモ三四十間ニ過キズ狭キ処ハ十余間ナルモアリ 凡我半里程毎ニガールヲ設ケガールアル処ハ稍河面ヲ闊クス 是ニ二隻ノ船ヲ並ブルニ足ルヘシ 両岸一体ニ沙漠生色無シト雖水辺稀ニ荻蘆ノ繁茂スルアリ 又亜甸ノ比ニ非ズ 余等是迄常渺々タル大洋中ヲ過キ目ニサヘキル者ハ唯怒濤ノ白球ヲ飛ハス者ノコトニテ稀ニ雲際陸地ヲ認ムルコトノミナリシニ今此地小河中ニ身ヲ置キ陸地中ト相接シテ野草ノ薬蕪スルヲ見テ桑樟ノ情胸ニ満テリ 午時第一湖水ヲ過グ 湖面頗潤ナリ 三時比再一小池ヲ過キ六時半船ガールニ纜ヲ繋ギ船ノ過ルヲ待ツ 止ルコト一時余ニシテ発ス 夜間ナレバ極メテ緩々タル速力ヲ以テ進ス 半夜ポールトサイドニ着ス

1886(明治19) 年8月19日

朝来商人来リ雑具ヲ甲板ニ攤ス 又此港ニテハ写真商人多シ 此等ノ商人ニハ黒人無シ 皆黄色ニテ鼻高ク鬚髯ヲ蓄フ蓋土其古人ニテ真ノ土民ニハ非サルベシ 船ハ岸ヨリ五六間ノ所ニ泊ス 若シ棧橋ノ井ヲ起サバ横付ニ左迄ノ難義ハ非カルベシ ポールサイドノ市街ハ是迄ノ諸港熱国等ニ比スレバ余程美麗ナリ 且所々小園アリテ緑樹ノ花ヲ着ケタル者ヲ認ム 亦地中ヲ過キテ此ニ来レバ自ラ春色アルヲ覚フ 併シ我等ニ上陸ヲ許サズ 此日正午ニハ発船ノ告示ナリシガ甚ダ敷遅刻シ午後四時ニ至リテ漸ク港ヲ出ヅ 漸ク地中海ニ入ルニ随ヒ気候甚タ冷シ 此夜海中所見無シ

1886(明治19) 年8月22日

朝海上風絶水面如鏡 午後三時以太利ノ地方ヲ見四時メリト村ヲ望ム 風景頗佳ナリ 四時半ヨリ五時迄ニメツシンノ海峡ニ入リラツヂオ邑ヲ見ル 人烟富庶屋瓦山麓連ル 五時半ヨリ七時ニ海峡ヲ離ル

1886(明治19) 年8月24日

午後一時四十分船馬耳塞港ニ着 二時半船ヨリ下リ税関ニテ検査ノ後三時ニジユネーブホテルニ投宿ス 七時ターブルドートニテ晩食ス 後塩野来訪相共ニ市中ヲ散歩 リユーカネビエールノ盛況ヲ見九時帰館ス 九時半箕作リヨン府ヘ向ツテ発ス

1886(明治19) 年8月25日

午前八時横山金井ト共ニカリホルニヤホテルニ塩野ヲ訪ヒ相伴フテ散歩 街車ニ乗ジ禽獣苑ニ至ル 一回リシテパレイドロンシヤンニ出デ画楼ヲ観ル 夫ヨリ又街車ニ上リリユーアンペリアルニテ車ヲ下リパノラマヲ見 後カリホルニヤホテルニ午食シ茲ニ塩野ト缺辞ヲ為シ十二時過帰館ス 午後一時半金井馬場両氏ト旅館ヲ出デ ガールニ赴キ二時五分発エキスプレス列車ニ乗ジ馬耳塞ヲ発ス 六時十五分モンテリマル駅ニテ晩食ス

1886(明治19) 年8月26日

未明五時ニシラーム駅ニテ珈琲ヲ喫ス 十一時十五分汽車巴里府ニ着ス ガールニパヴィーヨンホテルノ案内人来レリ此者ニ導カレリュードレシキエーナル同ホテルニ宿ス 二時半リュトヴィクトアルナル林氏寓居ニ至リ同氏ニ面会ス 談話数時 松波某亦来ル晩食日本飯ヲ供ス 八時半同氏ヲ辞シ帰路道ニ迷ヒ彷徨一時余九時半旅館ニ帰ル 金井同人ノ相共ナル当府留学生山崎小幡横井進諸氏ヲ伴ヒ来ル

1886(明治19) 年8月27日

午前九時半旅館ヲ出デブールウァルセバストポールヨリ街車ニ上リリューブレザンニ至リ藤氏ニ面会ス 同氏ハモデルニテ執筆中ナルヲ以テ待コト時余十二時共ニ或ル食店ニ午食シ後トランブル街同氏寓居ニ至リ 此辺ニテ貸室ヲ探ネ同氏寓居向ニテ一室ヲ得タレバ乃之ヲ借ルコトヲ約シ 後相共ニオデオンヨリ街車ニ乗ジ林氏宅ニ赴ク 午後三時半林氏ヲ出デオテルヂュパウィヨンニ至リ室料其他ヲ払ヒ馬車ヲ雇ヒリュードランブルノ寓居ニ移ル

1886(明治19) 年8月28日

午前九時プラスヂュパンテオンニ馬場氏ヲ訪ヒ十時半帰途街車ニテブレザン町藤氏画室ニ立寄リ十一時半還ル 十二時半食店ニテ午食後停車場前ヨリ街車ニ上リアベニュマルソーナル公使館ニ赴キ香賀原氏及加藤某ニ面会ス 二時半館ヲ辞シシャンジェリゼーヲ散歩シコンコルド橋ヲ渡リサンセルマン大通ヲ歩シ四時半還 晩食後藤氏ト街ヲ散歩帽子及□□ヲ買フ

1886(明治19) 年8月29日

午前旅具ヲ解キ諸具ヲ整理ス 後藤氏ト求メシ草木図説ヲ写ス 午後食後オデオンヨリ街車ニ乗シ林氏宅ニ赴ク処林不在ナリ 帰途プラスドラブールスヨリパレイロアヤールヲ見ル 夫ヨリカロツセル橋畔ヨリ街車ニ乗シ四時過還 藤氏合田清氏ヲ伴ヒ来ル 夜八時馬場氏来訪九時半還

1886(明治19) 年8月30日

午前八時「サンゼルマン」ヨリオムニブユスニ乗シヴィクトアル街林氏宅ニ赴キ十時半木村某ト共ニ同氏宅ヲ出デ街車ニ乗シベルシイノ税関倉庫ニ至リ船中ヨリ送リタル荷物ヲ受取ラントス 然レドモ送達状ナキガ為渡サズ 此処ニテ数時間ヲ費シ一時過タレバ近傍食店ニテ午食ヲナシガールドリヨン前ヨリ街車ニ上リ三時ニ還ル 同時ニ馬場氏来訪談話ノ後五時ニニューブレザンナル藤氏画室ニ伴ヒ後相共ニ貸室ヲ尋ネ近街ヲ歩ス 七時ガールノ傍ナル食店ニテ晩食ヲナシ后馬場氏ト別シ藤氏親友一人Theis氏ヲ尋ネ暫ク話ス 十時半還

1886(明治19) 年8月31日

午前八時半珈琲店ニ入リ後市中ヲ散歩状袋手紙等ヲ求メガールヲ一目シテ後九時半ニ還ル 午時半昼食後藤氏ト散歩リュクサンブルグ美術堂ヲ一覧 リュラシンヌニ至リプラートル解剖人体ヲ探見シ帰途 リューブレアニテ画器数品ヲ用求メ三時還

1886(明治19) 年9月1日

午前八時如前ニテ藤氏ニ会ヒリュクサンブルグ苑ヲ散歩ス 午前書信ヲ認ム 十時馬場氏来訪午時共ニ食店ニ赴ク 午後二時合田氏来藤氏ト共ニ林氏ノ来ルヲ待ツ 四時ニ至リ来ラズ乃チ相共ニヴォーヂラル町コロラン氏画室ニ至リ同氏ニ面会シ門下ニ入ランコトヲ約ス 六時半還 藤合田両氏ト晩食後散歩 セイン河畔ニ至リ川蒸気ニ乗ジムードンヨリ下リベーランウエルノ橋畔ニ休シ涼ヲ納レ夫ヨリ散歩 ベールヴェー停車場ヨリ十時五十分発ノ汽車ニ乗シ十一時半還

1886(明治19) 年9月3日

午前手紙ヲ認ム 午后食後街車ニテ林氏ヲ尋ヌ不在ナリ 木村ト談話少時 帰途アベニュドロペラヲ通過シカロッセル橋畔ノ書店ニテ二巻ノ書籍ヲ求メ五時還 藤氏来訪後共ニ食店ニ赴ク

1886(明治19) 年9月4日

午前八時半馬場氏ヲ尋ネ十一時還 午后[〔ママ〕]二時半林氏来 直ニ藤氏ト共ニコラン氏画室ニ赴キ同氏面会シ三時半珈琲店ニ休憩 林氏ト別レ後藤氏トリューブレザンナル同氏画室ニ赴キ六時半帰途テイス氏ニ逢ヒ共々□ス

to page top