1904(明治37) 年9月22日

朝八時に高商に出掛け二時間の授業始めをなし夫から上野に廻り展覧会の様子を見る。午後より開会と決す。学校の帰り木戸銭を集めて帰宅、夜小代竹沢佐野連中来。秋季皇霊祭の日暮し相談に及ぶ。夜半に大葛藤あり原因は下女に対する不平圧迫。

to page top