本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在6,967 件登録しています。




驟雨江村図(個人蔵) 明和6年 (1769)
岩頭飛雁図(個人蔵) 明和4年 (1767)
大石良雄図(一般財団法人武井報效会 百耕資料館) 明和4年 (1767)
青磁竹林水注(高取友仙窟) 天保11年 (1840)
祥瑞写染付瓜形香合(個人蔵) 天保4年 (1833)
東山焼 色絵唐子図急須(姫路市立美術館) 天保2年 (1831)
白泥詩文涼炉(個人蔵) 天保9年 (1838)
白泥周茂叔愛蓮図涼炉(兵庫陶芸美術館) 天保7年 (1836)
染付山水図涼炉(角屋もてなしの文化美術館) 天保8年 (1837)
色絵嵐山図急須(個人蔵) 天保8年 (1837)
白泥八珍果図涼炉(個人蔵) 天保7年 (1836)
色絵紅毛人図急須(京都国立博物館) 天保5年 (1834)
赤絵赤壁賦急須(兵庫陶芸美術館) 天保8年 (1837)
金襴手兎唐草文急須(入間市博物館) 天保9年 (1838)
赤絵草花文急須(個人蔵) 天保8年 (1837)
染付百老図茶壺(個人蔵) 天保8年 (1837)
染付菊図急須(個人蔵) 天保9年 (1838)
染付龍鳳文急須(角屋もてなしの文化美術館) 天保9年 (1838)
色絵羅漢図急須(兵庫陶芸美術館) 天保元年 (1830)
色絵林和靖図湯呑(個人蔵) 天保4年 (1833)
色絵唐美人図湯呑(個人蔵) 文政11年 (1828)
偕楽園焼 染付松霊芝図高坏(東京国立博物館) 文政10年 (1827)
高槻焼 祥瑞写染付山水人物図芋頭水指(野村美術館) 嘉永5年 (1852)
菊置上香合(和歌山県立博物館) 文政11年 (1828)
赤絵詩文煎茶碗(五客)(個人蔵) 文政10年 (1827)
秘伝画法書(京都国立博物館) 宝暦13年 (1763)
雲龍図天井画(京都 泉涌寺) 正保4年 (1647)
繋馬図絵馬(京都 妙法院) 慶長19年 (1614)
竹虎図絵馬(京都 法界寺) 慶長9年 (1604)
水行難場有形図絵(富士川町 横向七面堂) 文化14年 (1817)
水行直仕形図絵(富士川町 横向七面堂) 文化14年 (1817)
銅経筒(書道博物館) 応保2年 (1162)
陶経筒(書道博物館) 応保2年 (1162)
紙本経(射手神社) 永暦元年 (1160)
銅経筒(奈良国立博物館) 平治元年 (1159)
銅経筒 平治元年 (1159)
銅経筒(金剛証寺) 平治元年 (1159)
紙本経(金剛証寺) 平治元年 (1159)
窪田幸左衛門像(個人蔵) 天保4年 (1833)
下条南割村堤防絵図(山梨県立博物館) 弘化5年 (1848)
下条南割付絵図(山梨県立博物館) 天保14年 (1843)
信玄堤絵図(山梨県立博物館) 貞享5年 (1688)
伏見人形図(プライスコレクション) 寛政10年 (1798)
虎図(プライスコレクション) 宝暦5年 (1755)
鷲図(プライスコレクション) 寛政10年 (1798)
親鶏と雛図(プライスコレクション) 寛政8年 (1796)
赤壁図(プライスコレクション) 安永5年 (1776)
唐美人図(プライスコレクション) 天明7年 (1787)
鯉魚図(プライスコレクション) 嘉永3年 (1850)
牡丹孔雀図屏風(プライスコレクション) 天明2年 (1782)
to page top