本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在6,967 件登録しています。




一休宗純像(朱太刀像)(少林寺) 享徳元年 (1452)
一休宗純像(朱太刀像)(奈良国立博物館) 文安4年 (1447)
長宗我部元親画像(秦神社) 慶長4年 (1599)
総光寺中古縁起(惣光寺) 元和2年 (1616)
長久手古戦場之図(岡山大学附属図書館) 天保11年 (1840)
木造慈恵大師坐像(慈光寺) 文化元年 (1804)
木造役行者及び二鬼像(個人蔵) 元禄10年 (1697)
木造恵比須天像・大黒天像(個人蔵) 元禄7年 (1694)
木造大黒天像(福正寺) 元禄8年 (1695)
銅製香炉(慈光寺) 元禄3年 (1690)
木造源頼朝坐像(慈光寺) 貞享元年 (1684)
鰐口(慈光寺) 元禄8年 (1695)
木造不道明王坐像(慈光寺) 享和3年 (1803)
銅鐘(慈光寺) 寛元3年 (1245)
木造聖僧文殊坐像(慈光寺) 永仁3年 (1295)
樹下座禅自画像(龍翔寺) 明和2年 (1765)
箏 銘 玉簾((公財)宇和島伊達保存会) 元禄4年 (1691)
宇和島御城下絵図((公財)宇和島伊達文化保存会) 元禄16年 (1703)
阿弥陀仏立像(東京芸術大学) 建長5年 (1253)
河内国狭山池西除普請目論見絵図(個人蔵) 安政5年 (1858)
狭山西除ヶ口胴木地形枠十分一絵図(個人蔵) 文化10年 (1813)
狭山西除普請所地杭地形枠絵図(個人蔵) 文化10年 (1813)
狭山池西除崩所麁絵図(個人蔵) 文化12年 (1815)
西除普請願方仕様絵図(個人蔵) 文化4年 (1807)
狭山池西除ヶ略絵図(個人蔵) 文化2年 (1805)
狭山池西除ヶ略絵図(個人蔵) 文化1年 (1804)
河州丹南郡狭山池御普請絵図(個人蔵) 元禄7年 (1694)
西建樋尺八之図(個人蔵) 天明2年 (1782)
依綱池往古之図(個人蔵) 文政7年 (1824)
狭山池水下分水図(個人蔵) 文化12年 (1815)
西樋分木定盤図(個人蔵) 文化9年 (1812)
池尻村東除川筋流作改図(個人蔵) 享保3年 (1718)
池尻村西除川筋流作改図(個人蔵) 享保3年 (1718)
狭山池水取口絵図(個人蔵) 寛政12年 (1800)
狭山池絵図(個人蔵) 安永8年 (1779)
狭山池巡検絵図(個人蔵) 天和3年 (1683)
山水図(松)(個人蔵) 文政9年 (1826)
岩上の孔雀図(個人蔵) 文政9年 (1826)
菊図(ふくやま草戸千軒ミュージアム) 文政9年 (1826)
桜図(ふくやま草戸千軒ミュージアム) 寛政6年 (1794)
「諸名流画巻」(個人蔵) 文政8年 (1825)
子路図(個人蔵) 文化6年 (1809)
富士図(個人図) 安政2年 (1855)
草花画巻(個人蔵) 嘉永5年 (1852)
虎図(個人蔵) 天保3年 (1832)
花器図(個人蔵) 天保9年 (1838)
白衣観音図(個人蔵) 安政2年 (1855)
夏景山水図(尾道市立美術館) 寛政2年 (1790)
朱子画像(尾道市立美術館) 文化14年 (1817)
王昭君図(個人蔵) 文化元年 (1804)
to page top