| 作品ID | 8738 | 
| 作品名 | 木造大黒天像(福正寺) | 
| 年紀 | 元禄8年(1695) | 
| 所蔵 | 埼玉県滑川町 福正寺 | 
| 員数 | 1躯 一木造 彫眼 彩色 像総高14.2 最大幅10.5 最大奥9.4 | 
| 銘文内容 | 〔像底墨書銘〕 元禄八乙亥正月廿日 都幾山慈光浄土院 三部都法大阿闍梨 権大僧都法印(花押) 官隆和尚 作之 | 
| 備考 | |
| 参考文献 | 『慈光寺ー国宝 法華経一品経を守り伝える古刹』展図録(埼玉県立歴史と民俗の博物館、2015) | 
| 作品ID | 8738 | 
| 作品名 | 木造大黒天像(福正寺) | 
| 年紀 | 元禄8年(1695) | 
| 所蔵 | 埼玉県滑川町 福正寺 | 
| 員数 | 1躯 一木造 彫眼 彩色 像総高14.2 最大幅10.5 最大奥9.4 | 
| 銘文内容 | 〔像底墨書銘〕 元禄八乙亥正月廿日 都幾山慈光浄土院 三部都法大阿闍梨 権大僧都法印(花押) 官隆和尚 作之 | 
| 備考 | |
| 参考文献 | 『慈光寺ー国宝 法華経一品経を守り伝える古刹』展図録(埼玉県立歴史と民俗の博物館、2015) |