本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。
| 釣瓶に鶏図 | 寛政8年 (1796) | 18世紀 | 絵画 |
| 山田長政奉納戦艦図絵馬写 | 寛政元年 (1789) | 18世紀 | 絵画 |
| 寒天古木之図 | 宝暦12年 (1762) | 18世紀 | 絵画 |
| 山水図 | 宝暦11年 (1761) | 18世紀 | 絵画 |
| 鯉図 | 明和6年 (1769) | 18世紀 | 絵画 |
| 富士越龍図 | 安永2年 (1774) | 18世紀 | 絵画 |
| 猿図 | 天明7年 (1787) | 18世紀 | 絵画 |
| 山水図屏風 | 安永5年 (1776) | 18世紀 | 絵画 |
| 当麻曼荼羅図 | 宝永7年 (1710) | 18世紀 | 絵画 |
| 唵蒲里歌図 | 天明5年 (1785) | 18世紀 | 絵画 |
| 織田信貞画像 | 明和9年 (1772) | 18世紀 | 絵画 |
| 観音十六羅漢図 | 延享3年 (1746) | 18世紀 | 絵画 |
| 対潮楼 | 延享5年 (1748) | 18世紀 | 書蹟 |
| 柳小燕図 | 寛政5年 (1793) | 18世紀 | 絵画 |
| 型吹き淡青色草花文六角ガラス四段重 | 正徳4年 (1714) | 18世紀 | 工芸 |
| 百鬼絵巻 | 明和元年 (1764) | 18世紀 | 絵画 |
| 百鶴百亀図 | 寛政3年 (1791) | 18世紀 | 絵画 |
| 四季耕作図 | 享保9年 (1724) | 18世紀 | 絵画 |
| 古町絵図 | 延享2年 (1745) | 18世紀 | 絵画 |
| 大物村絵図 | 元文元年 (1736) | 18世紀 | その他 |
| 鵜川山境相論裁許絵図写 | 享保元年 (1716) | 18世紀 | その他 |
| 江州日野村落図屏風 | 安永5年 (1776) | 18世紀 | 絵画 |
| 時雨狗子図 | 明和4年 (1767) | 18世紀 | 絵画 |
| 狗子図 | 安永3年 (1774) | 18世紀 | 絵画 |
| 登竜門図 | 安永6年 (1777) | 18世紀 | 絵画 |
| 海北友松夫妻像 | 享保9年 (1724) | 18世紀 | 絵画 |
| 青鸚哥図 | 明和7年 (1770) | 18世紀 | 絵画 |
| 稲荷神祠図 | 安永元年 (1772) | 18世紀 | 絵画 |
| 富士図 | 天明5年 (1785) | 18世紀 | 絵画 |
| 花開蝶自来図 | 寛政5年 (1793) | 18世紀 | 絵画 |
| 瀑布亀図 | 寛政6年 (1794) | 18世紀 | 絵画 |
| 西湖十景図 | 明和5年 (1768) | 18世紀 | 絵画 |
| 藤花図屏風 | 安永5年 (1776) | 18世紀 | 絵画 |
| 筍図 | 天明4年 (1784) | 18世紀 | 絵画 |
| 薔薇文鳥・朝顔図 | 天明4年 (1784) | 18世紀 | 絵画 |
| 木賊兎図 | 天明6年 (1786) | 18世紀 | 絵画 |
| 西王母龍虎図 | 天明6年 (1786) | 18世紀 | 絵画 |
| 楚蓮香図 | 天明6年 (1786) | 18世紀 | 絵画 |
| 老松鸚哥図 | 天明7年 (1787) | 18世紀 | 絵画 |
| 龍門図 | 寛政5年 (1793) | 18世紀 | 絵画 |
| 雪中水禽図 | 安永6年 (1777) | 18世紀 | 絵画 |
| 西施浣紗図 | 安永2年 (1773) | 18世紀 | 絵画 |
| 仙山観花図 | 安永7年 (1778) | 18世紀 | 絵画 |
| 雪中残柿猿図 | 安永3年 (1774) | 18世紀 | 絵画 |
| 白狐図 | 安永8年 (1779) | 18世紀 | 絵画 |
| 雲龍図屏風 | 安永2年 (1773) | 18世紀 | 絵画 |
| 雨竹風竹図屏風 | 安永5年 (1776) | 18世紀 | 絵画 |
| 牡丹孔雀図 | 安永5年 (1776) | 18世紀 | 絵画 |
| 芭蕉童子図屏風 | 明和6年 (1769) | 18世紀 | 絵画 |
| 雨中山水図屏風 | 明和6年 (1769) | 18世紀 | 絵画 |
