本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。
蘭石小禽図(個人蔵) | 明和6年 (1769) | 18世紀 | 絵画 |
時雨狗子図(府中市美術館) | 明和4年 (1767) | 18世紀 | 絵画 |
蝦蟇図(個人蔵) | 寛政8年 (1796) | 18世紀 | 絵画 |
青緑山水図(個人蔵) | 明和7年 (1770) | 18世紀 | 絵画 |
阿房宮図(個人蔵) | 寛政元年 (1789) | 18世紀 | 絵画 |
山水閑居図(個人蔵) | 寛政6年 (1794) | 18世紀 | 絵画 |
京西六条本願寺御大絵図(龍谷大学) | 宝暦10年 (1760) | 18世紀 | 絵画 |
湖山烟靄図(個人蔵) | 明和4年 (1767) | 18世紀 | 絵画 |
鵜飼図(個人蔵) | 明和7年 (1770) | 18世紀 | 絵画 |
山水図(個人蔵) | 寛政5年 (1793) | 18世紀 | 絵画 |
楚蓮香図(個人蔵) | 寛政6年 (1794) | 18世紀 | 絵画 |
許由巣父図(個人蔵) | 安永2年 (1773) | 18世紀 | 絵画 |
雪汀野鴨図(個人蔵) | 天明元年 (1781) | 18世紀 | 絵画 |
牡丹に蝶図(個人蔵) | 宝暦12年 (1762) | 18世紀 | 絵画 |
牡丹に孔雀図(大阪市立美術館) | 天明5年 (1785) | 18世紀 | 絵画 |
菊花小禽図(個人蔵) | 宝暦12年 (1762) | 18世紀 | 絵画 |
鶴図(個人蔵) | 安永2年 (1773) | 18世紀 | 絵画 |
鯉図(個人蔵) | 天明4年 (1784) | 18世紀 | 絵画 |
「温古堂」扇額(温古学会) | 寛政6年 (1794) | 18世紀 | その他 |
聖徳太子絵伝附属修理銘(東京国立博物館) | 天明六年・天明七年 (1786) | 18世紀 | 書蹟 |
月夜水村図屏風(サンフランシスコ・アジア美術館) | 天明七年 (1787) | 18世紀 | 絵画 |
源琦筆雲龍図(禅林寺) | 寛政八年 (1796) | 18世紀 | 絵画 |
横物(遠山記念館) | 明和七年 (1770) | 18世紀 | 書蹟 |
岡岷山筆御許山勝興図(佛通寺) | 安永六年 (1777) | 18世紀 | 絵画 |
版画智光曼荼羅(町田市立国際版画美術館) | 元禄一四年 (1701) | 18世紀 | 絵画 |