本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。
| 雪中山水図屏風 | 明和6年 (1769) | 18世紀 | 絵画 |
| 蓬萊仙弈図屏風 | 明和7年 (1770) | 18世紀 | 絵画 |
| 三井春暁図 | 明和4年 (1767) | 18世紀 | 絵画 |
| 山水図 | 明和6年 (1769) | 18世紀 | 絵画 |
| 鵜飼図 | 明和7年 (1770) | 18世紀 | 絵画 |
| 秋野暁望図 | 明和6年 (1769) | 18世紀 | 絵画 |
| 黄蜀葵鵞鳥小禽図 | 安永2年 (1773) | 18世紀 | 絵画 |
| 西国順礼道中絵図 | 寛政12年 (1800) | 18世紀 | その他 |
| 松岩令貞像 | 享保4年 (1719) | 18世紀 | 絵画 |
| 松月図 | 天明5年 (1785) | 18世紀 | 絵画 |
| 二見形文台 | 寛政2年 (1790) | 18世紀 | 工芸 |
| 戸田忠余御狩之図(大沼付近) | 享保17年 (1732) | 18世紀 | その他 |
| 阿蘭陀船入津之図 | 寛政12年 (1800) | 18世紀 | 絵画 |
| 山水図 | 寛政4年 (1792) | 18世紀 | 絵画 |
| 雲鶴暁清図 | 安永6年 (1777) | 18世紀 | 絵画 |
| 富士図 | 寛政7年 (1795) | 18世紀 | 絵画 |
| 京都御所御造営御襖絵上絵 | 天明8年 (1788) | 18世紀 | 絵画 |
| 白梅図 | 天明3年 (1783) | 18世紀 | 絵画 |
| 野馬図 | 明和元年 (1764) | 18世紀 | 絵画 |
| 花鳥図 | 明和7年 (1770) | 18世紀 | 絵画 |
| 飲中八仙図巻 | 宝暦3年 (1753) | 18世紀 | 絵画 |
| 崖下泛舟図 | 寛政9年 (1797) | 18世紀 | 絵画 |
| 名花十二客図 | 寛政8年 (1796) | 18世紀 | 絵画 |
| 旭日群鶴図 | 安永4年 (1775) | 18世紀 | 絵画 |
| 当麻曼荼羅縁起 模本 | 寛政5年 (1793) | 18世紀 | 絵画 |
| 石清水八幡宮社頭図 | 宝暦8年 (1758) | 18世紀 | 絵画 |
| 石清水八幡宮境内全図 | 寛延4年 (1751) | 18世紀 | 絵画 |
| 秋萩和歌扇面 | 寛保2年 (1742) | 18世紀 | 書蹟 |
| 楓図 | 元文5年 (1740) | 18世紀 | 絵画 |
| 太刀魚図 | 天明2年 (1782) | 18世紀 | 絵画 |
| 野馬図屏風 | 宝暦13年 (1763) | 18世紀 | 絵画 |
| 四君子図巻 | 寛延元年 (1748) | 18世紀 | 絵画 |
| 海棠綬帯鳥図 | 明和7年 (1770) | 18世紀 | 絵画 |
| 花鳥版画 | 明和8年 (1771) | 18世紀 | 絵画 |
| 群鳩図絵馬 | 天明7年 (1787) | 18世紀 | 絵画 |
| 松平定信自画像 | 天明7年 (1787) | 18世紀 | 絵画 |
| 墨竹図 | 享保8年 (1723) | 18世紀 | 絵画 |
| 清泉白鶴図 | 宝暦4年 (1754) | 18世紀 | 絵画 |
| 松鷲図 | 宝暦2年 (1752) | 18世紀 | 絵画 |
| 雪竹墨梅図 | 明和8年 (1771) | 18世紀 | 絵画 |
| 墨梅図 | 天明5年 (1785) | 18世紀 | 絵画 |
| 桃花図 | 宝暦7年 (1757) | 18世紀 | 絵画 |
| 群鶏図障壁画 | 天明9年 (1789) | 18世紀 | 絵画 |
| 本居宣長四十四歳自画自賛像 | 安永2年 (1773) | 18世紀 | 絵画 |
| 本居宣長六十一歳自画自賛像 | 寛政2年 (1790) | 18世紀 | 絵画 |
| 龍虎図屏風 | 寛保元年 (1741) | 18世紀 | 絵画 |
| 大黒天図 | 天明4年 (1784) | 18世紀 | 絵画 |
| 典雄筆大黒天図 | 安永9年 (1780) | 18世紀 | 絵画 |
| 芭蕉鶏図 | 安永10年 (1781) | 18世紀 | 絵画 |
| 惟信筆猿図 | 寛政8年 (1796) | 18世紀 | 絵画 |
