本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。
勢州文人帖 | 寛政4年 (1792) | 18世紀 | 絵画 |
漁人図 | 寛政5年 (1793) | 18世紀 | 絵画 |
柳陰山水図 | 寛政8年 (1796) | 18世紀 | 絵画 |
山水図(於長州) | 寛政2年 (1790) | 18世紀 | 絵画 |
萬歳館記 | 寛政12年 (1800) | 18世紀 | 絵画 |
蓮に翡翠図 | 天明4年 (1784) | 18世紀 | 絵画 |
竹図 | 天明5年 (1785) | 18世紀 | 絵画 |
花鳥図 | 天明6年 (1786) | 18世紀 | 絵画 |
都筑十左衛門宅普請絵図 | 延享3年 (1746) | 18世紀 | 絵画 |
桃源蔵書「功崇惟志」「業広惟勤」 | 寛政7年 (1795) | 18世紀 | 書蹟 |
四行書 | 天明8年 (1788) | 18世紀 | 絵画 |
老松梟鳥図 | 寛政4年 (1792) | 18世紀 | 絵画 |
萱草に雀図 | 寛政6年 (1794) | 18世紀 | 絵画 |
凌霄花に小禽図 | 寛政8年 (1796) | 18世紀 | 絵画 |
翡翠花卉図 | 寛政7年 (1795) | 18世紀 | 絵画 |
山水図 | 寛政5年 (1793) | 18世紀 | 絵画 |
双鶏図 | 寛政8年 (1796) | 18世紀 | 絵画 |
群鶏図押絵貼屏風 | 寛政8年 (1796) | 18世紀 | 絵画 |
鶏頭蟷螂図 | 寛政元年 (1789) | 18世紀 | 絵画 |
垣豆群虫図 | 寛政2年 (1790) | 18世紀 | 絵画 |
大根に鶏図 | 寛政元年 (1789) | 18世紀 | 絵画 |
蝦夷地図式 坤 | 寛政12年 (1800) | 18世紀 | 絵画 |
自江戸至東蝦夷地ニシベツ図(小図) | 寛政12年 (1800) | 18世紀 | 絵画 |
日本地より蝦夷地合図(小図) | 寛政12年 (1800) | 18世紀 | 絵画 |
雪柳狗子図 | 安永7年 (1778) | 18世紀 | 絵画 |
山水図 | 安永8年 (1779) | 18世紀 | 絵画 |
色絵十二カ月和歌花鳥図角皿 | 元禄15年 (1702) | 18世紀 | 工芸 |
義海令端像 | 明和6年 (1769) | 18世紀 | 絵画 |
乗興舟 | 明和4年 (1767) | 18世紀 | 絵画 |
石峰寺図 | 寛政元年 (1789) | 18世紀 | 絵画 |
湖山煙露図 | 明和4年 (1767) | 18世紀 | 絵画 |
猫図 | 寛政3年 (1791) | 18世紀 | 絵画 |
元禄義士図絵巻 | 明和5年 (1768) | 18世紀 | 絵画 |
鶴亀図 | 寛政4年 (1792) | 18世紀 | 絵画 |
八乙女(巫女)の天冠 | 天明6年・安政6年 (1786) | 18世紀 | 工芸 |
鎌倉勝概図 | 寛政10年 (1798) | 18世紀 | 絵画 |
龍虎蝦蟇仙人図 | 明和4年 (1767) | 18世紀 | 絵画 |
旭日鳳凰図 | 宝暦5年 (1755) | 18世紀 | 絵画 |
神農・伏羲図 | 明和7年 (1770) | 18世紀 | 絵画 |
虎図 | 宝暦5年 (1755) | 18世紀 | 絵画 |
寿老人・布袋図 | 安永5年 (1776) | 18世紀 | 絵画 |
乗興舟 | 明和4年 (1767) | 18世紀 | 絵画 |
列子御風図 | 天明7年 (1787) | 18世紀 | 絵画 |
群仙図屏風 | 明和元年 (1764) | 18世紀 | 絵画 |
布袋図 | 天明8年 (1788) | 18世紀 | 絵画 |
牡丹孔雀図屏風 | 天明2年 (1782) | 18世紀 | 絵画 |
賀知章騎馬図 | 明和5年 (1768) | 18世紀 | 絵画 |
鍾馗鬼味噌図 | 明和4年 (1767) | 18世紀 | 絵画 |
西王母図 | 明和7年 (1770) | 18世紀 | 絵画 |
脇差 銘 奥大和守平朝臣元平 寛政七卯春 | 寛政7年 (1795) | 18世紀 | 工芸 |