本データベースは、『日本絵画史年紀資料集成 十―十四世紀』(1979年)、『日本絵画史年紀資料集成 十五世紀』(2011年)に採録された年紀資料にもとづきつつ、さらに資料の収集をすすめたうえで、作品名・所蔵者名・銘文などの各項目内容から検索ができるように整えたもので、現在 6,967 件登録しています。



天海大僧正像 寛永17年 (1640)
東照大権現霊夢像 寛永17年 (1640)
東照大権現霊夢像  寛永18年 (1641)
東照大権現霊夢像 寛永18年 (1641)
三十六歌仙図扁額 正保3年 (1646)
武田信玄・上杉謙信像 元禄元年 (1688)
昊天崇建頂相 寛永18年 (1641)
東照大権現像(霊夢) 寛永18年 (1641)
剣 銘粟田口近江守忠綱/元禄九年十一月七日 切付銘末吉大明神御宝前 元禄9年 (1696)
紅葉山東照社扁額「東照大権現」 元和3年 (1617)
楼門旧扁額 元和7年 (1621)
瑞巌寺本堂欄間額「松島方丈記」 慶長15年 (1610)
当麻曼荼羅図 元禄10年 (1697)
円光大師贈号絵巻 元禄10年 (1697)
二重亀甲剣花菱紋蒔絵文台・硯箱 寛文7年 (1677)
織田有楽斎画像 元和8年 (1622)
後白河法皇坐像 明暦4年 (1658)
留守政景像 慶長15年 (1610)
付喪神絵詞 寛文6年 (1666)
百鬼夜行図 貞享元年 (1684)
蔦下絵新古今集和歌色紙 慶長11年 (1606)
飲中八仙図屏風 慶長7年 (1602)
浜松図屏風 慶長10年 (1605)
禅宗祖師・散聖図押絵貼屏風 慶長18年 (1613)
聖徳太子童形像・七高僧像 慶長7年 (1602)
聖徳太子孝養像・七高僧像 慶長14年 (1609)
河内国絵図 寛文12年 (1672)
大物・荒川・木戸・北船路村絵図 寛文9年 (1669)
大物村延宝検地図 延宝5年 (1677)
山水図屏風 慶長7年 (1602)
阿弥陀如来像(方便法身尊像) 慶長8年 (1603)
本願寺御影堂屋根瓦 寛永9年 (1632)
瀟湘八景詩歌 元禄4年 (1691)
秋田愛季肖像 慶長15年 (1610)
近江国蒲生郡安土古城図 貞享4年 (1687)
道号「洞外」 慶安5年 (1652)
扁額「密厳堂」 元禄12年 (1699)
鉄製湯釜 慶長7年 (1602)
大坂冬役真田丸図 元禄12年 (1699)
絹本著色十六羅漢図 寛文7年 (1667)
紀州友ヶ島図 寛文元年 (1661)
板倉重宗寄進太鼓 寛永13年 (1636)
桔梗文軒平瓦 慶長9年 (1604)
豊臣秀頼自筆神号「豊国大明神 秀頼十一歳」 慶長8年 (1603)
陣中床几 慶長16年 (1611)
竹虎図 宝暦13年 (1636)
豊臣秀頼自筆神号 慶長7年 (1602)
蓮如影像 慶長16年 (1611)
顕如影像 元和6年 (1620)
顕如・准如連坐影像 元禄9年 (1696)
to page top